※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんはおっぱいでしか寝つけない状況。抱っこや添い乳でも寝付きが悪くなり、セルフでは絶対に眠らない。どうしたらいいでしょうか?

おっぱいでしか寝れない赤ちゃんいますか?🥲というのも、抱っこでもなかなか寝ない、ベビーカーなどでも寝落ちしない、おしゃぶりもだめで、おっぱい飲みながらじゃないと入眠できないということです💦今まで抱っこで寝かせてきましたが、寝ても置いたら起きるし、ずっと抱っこしててもモゾモゾしたり寝ぐずりして重いし、添い乳で寝かせるようにしたら、最近どんどん抱っこでの寝付きが悪くなってきたんです😰ちなみにセルフでは絶対寝ませーん。どうするべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

昼間も抱っこして寝ないですか?😭😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼間は抱っこ紐などで外出してたら寝てますが、家で布団で寝かせたくてもおろすと起きるので、それを何度も何度も何度も繰り返すのは私の体力的にいつも限界で、横になりたくて結局おっぱいです🥲

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

ちょっと似てます!私の抱っこでは寝付き悪いけど、実母や旦那の抱っこでは早々とぐっすりです😂やっぱり、ママのおっぱいのにおいがして飲みたくなっちゃうのかなぁって🥲

だから首すわってから、前向きにして抱っこしたら、寝てくれるようになったりしました!

ちなみに私も、添い乳ばかりです😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは私以外の抱っこだと余計にギャン泣きです😱😱😱

    添い乳してるとやっぱり添い乳でしか寝れなくなりますよね?

    • 9月23日