
義母からもらったおさがりのお洋服に、名前が書かれているのが抵抗がある。自分で選んだ服を着せたいが、金銭的に難しい。
おさがりのお洋服について
義母が知り合いからおさがりのお洋服をよくもらってきてくれるのですが、
名前フルネームが書かれたおさがりってみなさん着せることに抵抗ありますか??🧐
いらなければ捨てたら良いのかなぁと思うのですが、
私自身、複雑な家庭で育ったのもあり、異性のおさがりばかりで凄い変な格好してたのもあり、おさがりに若干抵抗が出来てしまってます…
自分で選んだ服を着せてあげたいというのもありますが、
金銭的にはそんな事も言ってられないですよね😹💦
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

そうくんママ
好み、綺麗なら着せますよ😊
お出かけのときは、新しいの着せたりします。
好みじゃないのは、綺麗でも捨てることも。
ただ、センスが良いお友達からしかもらわないようにはしてます💦
いくらお下がりでもお返しもしないとだから、たくさんもらっていて!とお断りします。

退会ユーザー
旦那の義弟が現在6歳で息子は全てその子のお下がり着てます😊
旦那の親が再婚でその間の第一子こ子供なので周りからたくさん買って貰ったのか新品みたいに綺麗な服がほとんどなので記名してあっても上から記名シール貼って使ってます🙆♀️
息子達の服買わない分おもちゃ買ってあげたり貯金したりしてます☺︎
上の服引っ張って膝隠してみて服伸びたり、ご飯こぼしたり、保育園でもすぐ汚してくるのでお下がりでも全然気にならないです🙋♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
上から記名シール貼るのいいですね‼️
かわいい服着せて写真たくさんとりたいのは親の願望ですが、消耗品なのでその分思い出づくりとか他のことにお金使ってあげたいなぁと思いました📷💭💓
バランスよく活用してみます☺️- 9月22日

退会ユーザー
名前は見えないとこに書いてるなら気にしないです。
好みで綺麗なら着せます。
保育園は行かせるなら保育園用にしたり。
泥んこ保育園行かせてたので、着替えは本当に大量にいりました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❗
名前は内側の背中のところに書いてました५✍⋆*
確かに泥んこになるし着替えたくさんいりそうですね😨
ありがとうございます🙏- 9月22日

退会ユーザー
姪の記名のある服着せてましたよー。
私が末っ子でお下がりなんて我が子には着せない!!と思ってたけど、サイズアウト、食べこぼしで、汚れがなければお下がりありがたいです😄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
サイズアウト早いですよね…服たくさんいりそうなのでその時まで置いておいてやっぱり要らないっとなったら捨てます💪- 9月22日

みかん
ダサい、汚い、ヨレヨレじゃなければ着せてます(^^)
お下がり着てる時に吐き戻したりうんぴ漏れしたらそのまま捨てたりしちゃってます笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
ダサいのと使用感はあるかもです🥲私もウンピついたら捨てる方式にしようかなと思いました😌笑- 9月22日

テディ
友達にお下がりたくさんもらいました!
記名はしてあるものが多かったですが、保育園用やパジャマにしてます^_^
家用の服は自分で買った好みの服を着せてます。
-
はじめてのママリ🔰
お友達良いですね😌
パジャマにしてお出かけ服は自分で選んだものを着せようと思います💪
ありがとうございます🙇🏻♀️- 9月22日

Yu-mama
私は自分が知らない方からのお下がりには抵抗があります💦
自分の親戚や友達ならまだしも義母の知り合いなら遠慮します。何かトラブルなるのも困るからです。
自分の子には、自分で選んだ服着せてました!
西松屋など安く手に入るし何十枚も要らないですし。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうなんです‼️
義母伝いですっごい昔のタイプの抱っこ紐とかペラペラのおもちゃとかもう色々物が増えるのも嫌で…
服も使用感が結構すごくて待望の第1子なので自分で選んだもの着せたいなぁーって思っちゃいました😨
お返ししないとですし気遣います💦- 9月22日
-
Yu-mama
たぶん、今断っておかないとずっと続きそうなので旦那さん経由で断ってもらいます💦
- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですね…そうします😭‼️- 9月22日
そうくんママ
でも、お名前フルネームなら保育園で着てたやつかな?
ヨレヨレじゃないですか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
知らない間に私たちは面識ない人から勝手に貰ってくるんですよね…いつも🥲
確かに名前書いてるのって保育園とかで着てたやつですよね…ヨレヨレではないですけど洗濯すごくした感じはあります🤔
そうくんママ
ママさんがどうしたいかでいいと思いますよ😊
新しいの着せてあげたいって思えば今は西松屋とか安いとこたくさんあるし、セール狙って買っておくとかできますからね😊
嫌なら着せない、お義母さんに断ることも今後のこと考えたら必要かなと思いますよ。
きっと、ずっと貰ってきますから😅
そのうち、保育園とか行くようになって欲しいならもらっておいていらなかったら捨てればいいし、、
お義母さんは、なんて言ってるんですか?
もらってきたよ!もったいないから買わないで着せな!とか言ってるんですか?
それとも、着なかったら捨てていいからとか。
それ次第ですよね😅
はじめてのママリ🔰
そうですよね‼️
西松屋とかでもたくさん買えますし😌
何人かからいただいてるのですが、要らなかったら捨ててねって言ってくださる方もいれば、その辺り分からない方もいて…
義母と旦那のやり取りで貰ってくるので不明です💦
でもパジャマとかにしてやっぱり抵抗感じたら捨てます💪
ありがとうございます😭🙏