※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコ
ココロ・悩み

2歳3ヶ月の息子に自閉症と多動症の疑いがあり、病院で相談したら走り回る様子を見てそう言われました。子供は落ち着きがなく、言葉も少ないが表情豊か。3歳まで待つよう言われたが不安です。

2歳3ヶ月の息子。
自閉症と多動症の疑いあり。
サラッと言われました。

病院で悩んでることありますか?ときかれて
相談した際に子供がひたすら走る、癇癪起こすをみて言われました。
検査をしたわけではないですが、病気のプロの目からしてそう見えたのですよね。

たしかに、ほんとにおとなしくない。
滑り台したらひたすら滑り台してるし
ひとり遊びも全然平気
病院?
めちゃくちゃうるさいし走るし、座ってられません。
言葉もほとんど喋りませんが表情豊かで
わんわん、パパ、じー、ばー、は言います。
一歳になる前はマンマと言っていたのに
ママいいません。マンマも言わなくなった。

3歳まで待ちましょうと言われましたが
不安で仕方ないです。


コメント

ママリ🔰

そうなのですね。いきなりそう言われたら驚くし、心配ですね。
3歳まで待つというのは、子どもはものすごいスピードで成長していくので、判断が難しく、分からないという観点からだと思います。
3歳まで待つのもいいし、自分で療育センターなどを調べて情報を得ておくのもいいかと思います。もし診断がつかなかったらそれでいいし、もし診断がついたらすぐ動くことができます。早く療育にかかったり、専門家との連携をとることにより、その後の子どもの生きやすさが変わります。
とはいえ、今はお母さんも混乱されていることかと思います。
診断がついても、診断がつかなくても、周りに恵まれて楽しく生きていく子もいれば、不登校になる子もいれば、自殺を図る子だっています。理解と環境です。
そして、発達障害はお母さんのせいではないです。誰のせいでもありません。生きていく力をつけてあげましょう。
お母さんのせいではないです。

こうママ

いきなりは、ビックリしましたね…。
またそこまでハッキリ言う割には3歳迄待てと…⁉️何も紹介もしてくれなかったか…。

その先生の診断が正しいにしろ、間違っているにしろ、特に診断されたからどうって事は無いので、それより、もし困り事があるので有ればとりあえず、発達支援センターが各市町村にあります❗️
とりあえずこんな事言われたと相談してみてはどうですか❓
療育は早ければ早い方がいいです…。
地域によっては1歳半から始まる療育もあります。

集団生活が始まるまでに、少しでも子どもさんのハードルをさぜてあげてあげる、療育と聞くとビビリますが療育は質の良い幼児教育と思えば良いのです❗️
子どもさん自身やお世話をする保護者が健やかに毎日を過ごすヒントを貰いに行ってみるのも良いですよ😊

みゆ

うちの末っ子は私が発達障害あるんじゃないかと疑っています。
来月やっと保健師さんが見に来てくれることになりました。
でも相談を始めた頃よりは確実にコミュニケーションの部分では成長しているので、、発達ゆっくりなだけなのか…待てば他の子達と同じようになるのか…
もし何かあるのなら早く療育通わせたいし…
どうすれば良いのか悩みますよね😢

deleted user

息子はそのぐらいに発達検診し、療育し、今は集団療育してます😊

自閉症スペクトラム傾向で、単語のみですが、色々理解はしている感じです🤔
パパ、ママ、ニャンニャン、ナイナイ、バイバイ、ババ、ブーブー、と単語のみです。

迷われてるなら、早い行動がオススメです。
何故なら、療育する子が増えてるため発達検診すら数ヶ月待もあるからです。
更に、療育先の幼稚園は場所により人数制限が、私立公立幼稚園より入れるのが少ないため、本当に入れるか心配です。

あーママ

私の周りにもいました。
いきなりそんなこと言われたら不安になりますよね。
可能なら保健師さんとかに相談してみたらどうですかね??
自閉症の子達は大体3歳頃に診断つくので待つように言われたんだと思いますが突然で心配で検索魔になってしまうと思うので🥲

deleted user

常に走り回ってる子が、4歳になっていきなり大人しくなりましたよ☺️
すごく毎日不安だと思います…
うちの息子は診断は出でませんが、傾向ありそうなので、市の発達センターに行ってます。
まだまだ、成長していくので、年中さんくらいまで我慢かなぁと思います。。

🍓🍓🍓

ひたすら走る、癇癪、ひたすら滑り台とかうちの次男そんな感じでしたね。でも呼んだらオモチャに夢中になってなければ振り返るし共感の指差しもできるし(1歳半検診のときはイラストの指差しはできなかったですが💦)、…。1歳半検診のときに心理士さんに言われたのは早めに集団生活に入ると充分成長するよ、とのことでした。
今は3歳すぎて発達についてはほとんど心配していません。言葉は今ペラペラと喋ってます。いまだ癇癪はありますが親のいないときには起こさないです。内弁慶なんだと思います。

ちなみに長男は自閉症で2歳代はずっと単語レベルでかなり多動傾向、呼んでも100%振り返らない、指差しできずクレーン現象ばかりするなどありましたが、半年くらい発達相談を経て療育に至りました。3,4歳で成長して幼稚園の園生活は普通の年中さんと同じように行動できてるようです。(多動は全くなくなりました)

もし心配だったり育てにくいとかであれば自治体の発達支援センターや保健師さんに相談して必要なら療育につなげた方がが良いかな、と思います。

カエトン

次女が成長がゆっくりで10ヶ月から定期的に保健所に行って見てもらっていました😄
2歳に二文語は出てますか?と連絡があり2語文はでいたのですがやはり気になるので療育に通いましたが実際通い始めれたのは2歳9ヶ月からで2ヶ月待ちでした。

通い始めてからは、だいぶ落ち着いてきてまだ多動傾向はあるものの幼稚園ではそれなりに生活できているようです😊
今も、月1で通っていますが緊急事態宣言が出るたびにお休みになってしまうのでそれを考えると早めに行動した方がいいかな?と思います。

3歳前まで、あまり話さなかった次女ですが幼稚園に入ってからめっちゃ喋りだして今では静かにして!!ってなるぐらいです。

保健所の方に言われたのは、自閉症や発達障害じゃない子も療育に通っている。ただ、成長がゆっくりな子もいて何も無ければそれでいいし。
もし、発達障害などある場合でも早めに療育を受けることで子供の困り事や成長を伸ばすことができるからいいことしかないよ。と言われました。
また、病気とかと一緒で検査を受けて何も無ければよし、問題があればすぐに対処できれば1番。あやふやで不安なまま過ごすのがお母さんの精神的にも良くないからねと言われて確かにとスっと心が楽になりました😭

幼稚園の敷地に療育の施設があるので今は、幼稚園も療育も楽しく通っていますし
普段の様子も療育の先生方は目にしてくれているので本当に良かったと思います。

幼稚園のお母さん方の中には療育に通う事に抵抗がある方も見えますが、施設が隣にあるせいか結構気軽に通ってる方が多いです😊
娘のクラスでも4人通っているので😅

今は、3歳まで様子みてと言われている子達がどうしようと悩んでいて年少、年中で担任の先生から検査を進めらて来る子達は何ヶ月も待つことになる。
早めに行動すればエスカレーター式でそのまま療育を受け続けられ待つ時間はまだ年齢が低く集団生活をする前だから困り事が増える前に教える事ができるから3歳まで待ってと言われても待てません。
通わせて下さい。と自分から言った方がいいと保健所の方もおっしゃっていました😊
たまたま、いい方に当たっただけかもしれませんが早めに行動した方がいいかなと思います😊

ままたろ

わたしも現在疑いで療育センター等に通ってますが、
病院の先生は今の段階で診断しないといけないので
嘘はつけないからそう判断するしかないと言われました。
結局うちも2歳の時に
2歳半まで待ち、3歳の現在でもまだ改善なく、3歳前に一度自閉症と診断書を書いてもらいました。
診断書を出されても今の段階ではなので結局それが良くなる可能性もあるそうです。
お医者さん等は嘘をつけないので
厳しい診断をしなくてはいけない時があるのだなと
そのときからは思うようになりました。
なにも解決しないコメントで申し訳ございません。
しかし最悪を考えておけば結果が良かったら楽ですし、
悪かった時は慌てずに対応できると思います。
子供のことを一番に考えて動けますよ!
うちの場合は改善が見られずに今もいますがいろいろと慌てずに対応していますよー!