※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるしょうママ
子育て・グッズ

7ヶ月半の赤ちゃんにハンドブレンダーは必要か悩んでいます。食事作りに使うか、ブラウンの5役モデルか安価なブレンダーか迷っています。他の方法もあるけど、効果的かどうか不安です。

今からハンドブレンダー買うのはもったいないですかね?😂
7ヶ月半ですが、まだ歯が一本やっと顔を覗かせたところで
ペースト状じゃないと食べづらいようで、、、
今まではBFと野菜はレンジや茹でて刻んだり、おろしがねですったり、包丁で刻んでなんとかあげてましたが
モグモグするものの丸呑みに近くて心配です。
ブラウンの1台5役のものか、安価なブレンダーのみのものを買うか、、、🤔
料理は好きですが、お菓子作りはやりません🤣
氷まで砕けるブラウンのものを買って果たして必要なのか🤔🤔🤔
みなさんは7ヶ月半だとハンドブレンダーは必要ないと思いますか?
それともお肉など細かくするのにあったら便利ですか?
ブンブンチョッパーで細かくして鍋でくたくたに煮るのも手とみたのですが、実際どうですか??

コメント

🐰

同じく7ヶ月半です!
BRUNOのブレンダーを買いましたが、ハンドブレンダーとしては初期に使ってたくらいで、いまは付属でついてきたチョッパーを主に使ってます!あれば何かと使うので私は買って良かったです!
娘のために買ったバナナの残りで旦那がスムージー作って飲んでたりもします😂笑

  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    スムージーなら私も作りたいと思ってるので、やはりあるといいのかなぁ、、、🤔
    ブルーノのどの型にしましたか?

    • 9月21日
  • 🐰

    🐰

    これです!楽天で買いました😊

    • 9月22日
  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    やはりこれですか😍
    これにしようかな〜と思ってました!

    泡立て器とかは使ってますか?
    使い心地どうですか?

    • 9月22日
  • 🐰

    🐰

    泡立て器はケーキ作る時に1回しか使ってないです😭
    でも問題なく使えてます!
    軽くて操作も簡単なのでサッと出して使えるのが楽で結構重宝してますよ〜☺️

    • 9月22日
ぽん

10ヶ月の時にブルーノのブレンダーを買いました!

うちもおろし金で調理をしていましたが、なんでもっと早く買わなかったのかと後悔したぐらいです!

好き嫌いが多くなる頃に、野菜を煮てそのままお鍋でブレンダーでペーストにして、ポタージュを飲ませていた事もあります🙆‍♀️

最近は毎日のようにバナナジュースを息子と作って飲んでいます!夏場は凍らしたバナナを牛乳とミキサーして、バナナシェイクに🍌

洗うのも楽だし、サッと出せるので、うちでは大活躍です🤗

  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    バナナジュース、わたしもその飲み方すきです!!!❤️

    どの型買いましたか?

    • 9月21日
  • ぽん

    ぽん

    上の方と同じもので、チョッパーとホイッパーが付いたものです🤗

    ブラウンは重くてやめました!
    連続稼働時間など、他のメーカーに劣る所はあるみたいですが、本格的な料理をするわけでもないので、コスパいいと思います★

    ブレンダー以外だと、
    チョッパーは、ハンバーグの時の玉ねぎのみじん切り、ホイッパーは、ケーキ作りの時に、メインで使っています。
    ホイッパーは少し頼りないですが、自力でホイップ立てる時よりは断然早いですね!

    • 9月22日
ままり

ブレンダー未だに超使ってます!
野菜食べないガールなのでなんでもブレンダーしてスープにしてあげてます🤣
チョッパーもイヤイヤ期で1秒も待っていられない娘との時間を確保するために大人の食事にも使いまくりです!
我が家はアイリスオーヤマのもの使ってますが特に不便はないですよ😊

  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    何役までついているやつですか?🥰

    • 9月22日
  • ままり

    ままり


    ブレンダー、チョッパー、泡立て器?がついてるやつです!
    お菓子作る余裕ないので泡立て器使ったことないですが😂

    • 9月22日
Rim

歯生えても丸呑みなので
ペーストは1歳近くまでしていたので
ブレンダー最強でした‼️

本ではきざみを〜って書いてありますが
1歳近くじゃないと茹でて潰すもの食べれないです😭

ハンドブレンダーとミルサー持っていて
離乳食終わって今使うのはミルサーばかりなので
小さいジュース作るのに使うミキサーで十分だと思います‼️

刻んでから茹でるより
丸ごとか半分に切って茹でて潰した方が
食感が柔らかいです!

  • はるしょうママ

    はるしょうママ


    やはり丸呑みはあるあるなのですかね😂

    茹でてつぶせば、いまの月齢の子は食べられるのですかね?🤔

    • 9月22日
  • Rim

    Rim


    茹でて潰して裏ごししないと食べずらいので
    まだまだできません💦

    ブレンダーやミキサーなら一瞬で終わります😆!

    ブレンダーがない場合
    葉物はすり鉢ですって
    裏ごししないといけないので
    時間もかかるし
    半年はやらないといけないです💦

    • 9月22日
初めてのママリ

私買ったんですけどいまんとこまだ一回も使ってないです😂😂

  • はるしょうママ

    はるしょうママ

    どうやって調理してますか?🤤

    • 9月22日