
最近茨城県のイバライドに行った方はいらっしゃいますか?祝日の混雑具合について教えてください。
最近茨城県にあるイバライド行かれた方いますか?
混雑具合はどうでしょうか?
祝日に行こうかと考えておりますが、やはり休日は混みますよね?😅
- マロッシュ(7歳)
コメント

ちっち
去年の11月、茨城県民の日に遊びに行きました!
入園料無料だったので。
混んでいたけど、めちゃくちゃって程ではなかったです🤔
団体の小学生もいました。
乗り物は並べば乗れるという具合でした!
シルバニアはいつでも入れたし、昼食は持って行ったので、机とイスがあるところでゆっくり食べられました!

かめちゃん
20日に行った時は連休&お天気がいいこともあってめちゃ混みでした!!
車もなぜか横浜ナンバーとか大宮ナンバーとかがあって遠方から来てる人もいるんだろうなぁという感じでした…
12時半くらいに着いたからなのかお昼もどこも混んでいて、フードコートですらピザが50分待ちでした💦
でも多分早めに着いて早めに食べるようにすればお昼ご飯も問題ないと思います!
-
マロッシュ
コメントありがとうございます!
めちゃ混みですかー😭
県外ナンバー多いと少し怖いですね💦
お昼も問題だなぁと考えて、なら昼外で食べて昼過ぎに行くか、むしろ朝一がいいのかと悩んでいました😂
やっぱりちょうど昼時だと食べるのも難しそうですよね💦- 9月22日

はな
休みの日でも日によりかなり差があります💦
そんなに最近じゃないですが、今年の春に行った時は本当に激混みで、乗り物は1つ乗るのに30分以上待つ行列。
自動販売機は全て売り切れ、売店ももちろん並んでる。
で、行かなきゃよかったと思いました😂
ちなみに都内含めた他県ナンバーの車もたくさんいました。
昨年行った時は同じ土日でもそんなに混んでなかったです。
今年の春の混んでた日も団体客がいたわけではないし、大きなイベントやってたわけでもないので、この差はなんなんだろうと思いましたが、たぶんコロナ慣れと「屋外なら大丈夫だろう」「茨城は感染者(都内などと比べたら)少ないし」という感じで人が集まるんだろうなと思いました💦
-
マロッシュ
コメントありがとうございます!
他県ナンバー多いと少し怖いですよね😭
激混みレベルだと帰りたくなっちゃうかもです😅💦
自動販売機も売店も売り切れって、飲み物持参しないとマズイですね😵- 9月22日
マロッシュ
コメントありがとうございます!
県民の日入園料無料なんですね✨
無料でもめちゃくちゃ混んでるというレベルではないのはありがたいです!
お昼の問題もありますよね😵
たしかに、持参すれば問題無さそうですね!!