
コメント

はち
私も看護師です。
週1では、難しいかなと思います。

詩子
私も仕事探したことありますが、週一はあまりなかった気がします。週一ではなくて単発はどうですか?その日だけの収入にはなるけど、このまま見つからないよりいい気がします。
それか土日で週ニに増やすかですね〜
週三働けるならあるんですけどね(。-_-。)
-
ぷにまな
コメントありがとうございます😃やはり週①だと厳しいんですかねえ(;_;)
単発でも大丈夫なのですが、その場合は派遣会社に登録する感じですよね??単発のお仕事ってなにをするのですか??
今日倉庫で働いたんですが単純作業ですし、なんか看護師免許持ってるのにこんなバイトもなぁ、、、(;_;)と思ってしまいました(^_^;)あとやはり給料が安いので😩- 10月2日
-
ぷにまな
週2できればいいんですが、旦那がさすが土日子供と二人きりは自分が休めないから嫌だと言います(;_;)なので週①しか無理なんです😧
- 10月2日
-
詩子
そうですね。ツテとかないなら派遣会社が早いです。
私は健康診断のお手伝いとか採血支援などの紹介を受けたことがあります。あとは介護施設の入浴介助とか。。。
週一しか無理ならばやはり単発から探した方が見つかると思います。、- 10月2日
-
ぷにまな
ツテはなくはないのですが(^_^;)母がデイサービスで働いてるので、そこの看護師やらない?と言われてるのですが、やはり知り合いがいると思うとなんか嫌で(^_^;)
そうですよね、単発のお仕事紹介してもらえる会社に登録する感じですよね?健康診断、採血ですか!入浴介助もあるんですね!単発から少しずつ探してみたいと思います🙆ありがとうございます❗- 10月2日
-
詩子
単発紹介の派遣でも、何かあった時に(ミスして訴えられるとか)ちゃんと保証がつくようにしてくれるところがいいと思います。
どこもちゃんとしてくれるかもですが。。一応◡̈
私が登録したところはウェブ登録して電話やメールでのやり取り、ではなくて派遣会社に直接行って登録してその後メールでやり取りという形でした。- 10月2日
-
ぷにまな
そうですよね(;_;)単発だとそういう保証とかどうなんだろ?とは思いました😩➰
派遣会社もいろいろありますもんね!もう少しいろいろ調べてみたいと思います。- 10月2日
-
ぷにまな
この前派遣会社に登録行きましたが、単発ならデイサービス、老健、訪問入浴、ツアーナース、イベントナースのお仕事があるそうで、11月からお仕事することにしました✨近くのデイサービスも紹介してもらえたので、よかったです。また損害賠償保険もその派遣会社を通して資料請求できたので、よかったです。いろいろ教えていただきありがとうございました✨
今は週①で倉庫のバイトをしてますが、看護師に比べてお給料は安いですが、単純作業に没頭できて意外と楽しんでます😂- 10月9日

☆マミチャマ☆
週①は難しいかもしれませんね。
ただ、都会の方なら、派遣で単発でも可能かもしれません。
私の友人は、東京で看護師の派遣に登録していて、自分で行ける日を選択していると言っていましたよ☆早い者勝ちで、埋まれば好きなところが取れないこともあるらしいですが。
私が思うに、平日は需要がたくさんあるけど、土日祝日は、病院自体が休みなので、難しそうですね。
お子さんもまだ小さいですし、無理に週①働こうとしなくても良いのでは!?と、思っちゃいました(>_<)私は、1歳半くらいまでは、育休取ったので…。
-
ぷにまな
コメントありがとうございます😃やはり土日祝日だと厳しいですねぇ(;_;)
私が住んでるのは一応千葉県ですが、私が最近登録した派遣のお仕事は老健のお仕事紹介ばかりだと言ってました(^_^;)
東京だとお仕事いっぱいありそうですもんねぇ!
そうですね(;_;)そこまでがむしゃらに働く気はないので、ほんとにちょろっとお小遣い稼ぎができたらいいなという感じです(;_;
育休一才半までとられたんですね!お子さんも一緒にいてあげたほうが喜びますよね😃- 10月2日
ぷにまな
コメントありがとうございます!やはり週①だと難しいんですね(;_;)
今お仕事探してます!って担当の方から連絡があってそれから一週間たつのですが、なんの音沙汰もないです(^_^;)週2からなら雇ってもらえるとこあるんですかねぇ??
今日から派遣の倉庫で週①でひとまず働くことにしたんですが、、、
保育園には入れる予定ないので、幼稚園入るまでは看護師できないですかねぇ(;_;)
はち
私の職場は外来のみの月〜土まで診療してます。日・祝は休みです。
うちのパートさんは、週3〜5は来てくれてます。午前中だけですが…。
募集かけてるところって、平日の忙しい時の方が人手が欲しいのかなーと思います。
ぷにまな
そうですよね、平日のが忙しいですもんね(^_^;)平日は子供を見てくれる人がいないので働けないんです(;_;)保育園にも入れる予定ないので(^_^;)
なので、平日働くようになるのは幼稚園に入れてからかな?と思ってます(^_^;)
はち
前に看護協会の方が言ってたんですが
試合とかの救護だけとか
そういうのもあるらしいですよ〜✩
ぷにまな
秋は運動会とかもありますし、救護だけのバイトとかできたらいいです😃探してみたいと思います✨
はち
お仕事見つかりますように♡