コメント
ちゅうりっぷ
あるあるです☺️
娘の取り合いになって、旦那に力ずくで誘拐されそうになった事もあります。
その時近所に響くほど大声で助けてー!って叫び倒しました笑
今ではいい思い出です🤣(よくはない)
ちゅうりっぷ
あるあるです☺️
娘の取り合いになって、旦那に力ずくで誘拐されそうになった事もあります。
その時近所に響くほど大声で助けてー!って叫び倒しました笑
今ではいい思い出です🤣(よくはない)
「喧嘩」に関する質問
2年付き合ってる彼氏がいます。 私の子供達にも会っていてかなり懐いています。 喧嘩もなく、不満もなく穏やかに過ごしてきたのですが 付き合って1年半ごろに彼がマッチングアプリをしてることが 発覚し、それ以降喧嘩に…
セックスレス解消のために、今日ホテルに行く予定でしたが逃げようと思っています😣 私が原因のセックスレスです。 夫と話し合って決めた日が今日でしたが、週末も喧嘩が耐えなかったし、なにより夫が浮気相手とちゃんと縁…
質問ではなくてただの愚痴です。 子供たち産んでから夫のことがどんどん嫌いになってしまいました。ここ最近それが加速してます😣 何度もやめてと言ったことをやめてくれない 私の話を聞いていない、すぐ忘れる 土日お昼…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あるあるですよね?笑笑
私が娘と出て行こうとしましたが止められて…
今仲良くやっていらっしゃるのであれば 良い思い出 でいいんですよ!
ちゅうりっぷ
産後のメンタルが半端ない威力で旦那の休日の度大喧嘩でした🤣w
子どもが大きくなるにつれ少しずつ減ってきて、2人目の産後は前回の教訓もあり、お互い心が広くなった?のかまた喧嘩の日々がめんどくさいのか、ほぼ喧嘩しなくなりましたwww
思い出すとどんだけうちら戦争好きなの?って突っ込みたくなるほどやばかったですが、何とかまだ一緒に家族やってます🤣
良い思い出にしちゃいます笑
はじめてのママリ🔰
産後メンタルのせいですよね!笑笑
旦那いると助かることもありますが
基本イラつきが上をいきますよね💦
5年後10年後一緒に居れたら良いのですが…
ちゅうりっぷ
産後メンタルのせいです!笑笑
あとは子どもが小さいとどうしても母親側に負担が大きいのもイライラの原因だと思います🤣
子どもに手がかからなくなってくればまた違ってくるかも🥺
本当そうですよね💦
5年後、10年後も一緒にいられてたら立派ですよね🥰!
頑張りましょうね🤣😭😂
はじめてのママリ🔰
確かに母親がメインで子どもみる感じになりますよね。
せっかく完ミにしたのに意味ないじゃん!ってなります😭
大変な時期を一緒に乗り越えて
旦那と何年後も仲良くやれていると信じて頑張りましょ!