※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義理姉に5万渡す必要はありません。3万でも問題ありません。

旦那の姉が結婚することになったのですが、今まで色々ひどいことを言われてそのストレスで私はパニック障害になりました。
義理姉のことは本当に恨んでます。
毎日カツカツで節約しているのに5万も絶対に包みたくありません。
親族なら絶対に5万渡さないとダメですか?
3万じゃだめですかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

今後も付き合っていかないといけないのであれば、五万包みますかね💦😨
後から三万しか包んでくれなかったーとか言われると余計にストレスになりそうなので、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会うことは二度とありません。
    結婚式するとしても旦那だけ参列、私は絶対に行きません。
    確かにそれもストレスですね。
    でもうちに子供生まれてもおめでとうの一言もなく、もちろんお祝いもないのでいいかなぁと思ったのですが…考えます💦

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

嫌だとは思いますが、最後の餞別と思って5万包むのが一番後ぐされなくて良いかなと思います…辛いでしょうが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

3万でも良いんじゃないですか。
私は姉の立場ですが、貰う方は気になりません。

何か言われたら毎日カツカツで生活費も無くて貧乏だから出せなかった。
申し訳有りません!と謝ればいいと思う。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、今までされたことが許せなくて5万は渡せないなと思いました。
    本当は3万ですら渡したくないですが私たちの時に出してもらってるので3万は出すことにしました。

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

3万すら出したくない気持ちわかります。
私も義理妹からひどい事言われてストレスだったのでよくわかります。
言い返せないなら、会わない事に限ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しかも結婚して私たちの家の近くに引っ越してきたらしく、いつ会うか分からないし本当最悪です。
    もう会うことはありませんね。
    絶対会いたくないです💦
    祝儀も夫に渡してきてもらいます。
    なんで他人にあんなひどいこと言われなきゃいけないのって思いますよね。
    本当許せません。

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他人にも身内にもひどい事は言われたくないです。
    葬式や結婚式では最低限の関わりがあるので、厄介ですね。
    義理妹が家に行く!と言ってきた際には、こんな口悪い人を家に入れたくない。またひどい発言するんだろし。思い出が汚れるー。💦と思い。
    なんとか断りました。
    心の安定の為にも会わない。何か言われたら断る!を徹底です。

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ結婚式はしないと言ってるそうですが、やっぱり挙げることになっても私は行かないつもりです。
    夫1人で行ってもらいます。
    金出すだけありがたいと思えよ!と思ってます(笑)

    • 10月7日