![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
うちの市では午前中の9:30~11:30が見学の時間で、未満児さんクラスに混ざって遊ばせながら見学しながらって感じでした!
未満児クラスの先生たちプラス園長先生がおり、質問あれば聞く、資料は同じ室内で1人1人呼ばれて簡単な説明と一緒に渡されました🙌
うちの子も抱っこイヤイヤでしたが、知らない場所と知らない子供たちで最初は私から離れませんでしたし、先生たちも遊ばせるプロなので何とかなりました🥰
逆に子供がどんな性格かなどを本人を見ながらお話できたので、連れていってよかったなとおもってます!
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
コロナもあり部屋の隅や廊下から様子を見ながら先生とお話をして園内をぐるっとみるかんじでした💡
小規模だと15分くらいで大きな園だと30分くらいでした!
さらっと雰囲気や様子見て質問がむずかしそうなら電話で質問してもよさそうですね😊
-
ままり
ありがとうございます😊✨
30分くらいだったら娘もなんとか頑張ってくれそうです💪
そうですね!
質問難しそうだったら後日電話で聞くことにします☎️✨- 9月21日
ままり
ありがとうございます😊✨
遊ばせながら見学っていいですね🙌
コロナ禍もあってまだお友達と遊べたことがないので、どんな風に遊ぶんだろうって気になりました😆
お話聞いて少し安心しました😊✨