
離乳食開始前にスプーンを口に入れて練習すると良いですか?離乳食用のスプーンを使うのが良いでしょうか?
来月から離乳食を始めようかなと考えてますが、
離乳食開始OKのサインに「スプーンを嫌がらない」とありました。
スプーンを嫌がらないようにするために離乳食開始前にスプーンを口にいれたりして練習?ってしましたか?
どのようにしたかも教えてほしいです!
またスプーンは離乳食用のものを使えば良いのでしょうか?
- ママリ(生後8ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
麦茶で練習しましたけど、そんな練習しなくても大丈夫みたいです。笑
ベビーザらスで離乳食用のスプーン買いました。

メメ
練習しようと思った訳じゃないけど、たまたま便秘解消の薬を飲ませるのに4ヶ月頃からスプーン使いました☺️
ただ、そんな理由でもなければ練習要らないですよー。
本当に、タイミングがくれば自然と受け入れますから🙆♀️
スプーンは離乳食用のものを西松屋とかアカチャンホンポ、100均とかで買えば良いと思います😃
-
ママリ
練習いらないんですねー!
スプーンを嫌がらないって言われても普段スプーン使わないし…って思ってました😂- 9月21日

🔰
時間のある時に白湯をスプーンであげたりしてました!スプーンは赤ちゃん用のを西松屋で購入しました。
-
ママリ
白湯はどのくらいあげてましたか??
- 9月21日
-
🔰
わざわざ量をはかったことはないです。スプーンに慣れさす事が目的なので。
- 9月21日
-
ママリ
ありがとうございます!!
- 9月22日

はじめてのママリ🔰
出産祝いで子供用スプーンもらったので、4ヶ月半くらいからおもちゃ感覚でスプーンだけ握らせてました✨口に入れてカミカミしてたので大丈夫そうだなと思って5ヶ月なってすぐ始めました😋🍴
でも実際使ってるスプーンは離乳食用の方が先が小さくて食べやすそうでした🙆🏻♀️
-
ママリ
そうなんですね、おもちゃ感覚で渡すのいいですね!
- 9月21日
ママリ
練習いらないんですね!
その他の離乳食開始の項目見て判断する感じでいいんですかね🙄