![eri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ツボミちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツボミちゃん
全く子宮口開いてない状態で4時間ぐらいでしたよー。
私は雑誌と好きな飲み物とお菓子とか買い込んでました😂
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
2人目計画無痛でした💪
子宮口全く開いてない状態で誘発からでしたが
促進剤使ってからは3時間かからず産まれました😌
入院中の暇つぶしに
WiFi、iPad、PC、Switch持って行って快適に過ごしてました笑
-
eri
早いですね‼️経産婦は、そんなに違うんですね‼️ちなみに切開はしましたか??😵💫産後の痛みは結構ありましたか?😵💫
ゲームは全くしないので、何しようかなあ、とゆう感じです😂🙋♀️暇をひたすら満喫してみます🤣♥️- 9月21日
![funkyT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
funkyT
既に4cmなんですね。
バルーンの処置はされてるのでしょうか? 場合によったら今日中かもしれませんね。
(私の場合は昼頃に入院して、促進剤無しでも今日中かも?って言われました。)
結局、次の日、促進剤入れ始めてから2時間+でした。あっという間でした。
痛みは、ちょっと効きが悪く上の子の無痛よりも痛かったです。産後は逆に下の子のほうが楽でした。
入院中は、スマートフォンだけで十分でした。特に目覚ましとカメラ機能を使用。
入院中はゆっくり休める最後のチャンスなので、ゲームとかしずに、新生児をずっと抱っこしたり、一緒に寝たりしてました。
持っていって良かったのは、
- デカフェのハーブティー&コーヒー
- おやつ
- 普段勿体無くて使わない高級なスキンケアグッズ(トラベルサイズ、お家で肌荒れしないか確認してから)
- 普段使うスキンケアグッズ(念の為)
- 大人用のおしりふき(悪露が拭ける)
- 洗濯ネット(産褥ショーツを洗濯する時に役立つ)
- コンパクトなメモ帳、筆記用具
安産でありますように。
最高に幸せな入院生活が過ごせますように!
小さなお子様とめいいっぱいイチャイチャしてください!
-
eri
すごく細かくありがとうございます‼️‼️
明日朝から促進剤でバルーンはしないです🎈😋経産婦だと早くて昼頃に産まれると言ってましたが、経産婦はやはり早いんですね💦すでに4センチだと、さらに早そうです😂‼️🤣むしろ、今日陣痛来ない事を願うばかりです😅
やはり無痛だと、産後の回復が早いんでしょうか??産後は、下の子の方がかなり楽でしたか??💦
でも退院してからの、育児が2人目だと大変ですよね💦まだそこは、未知の世界です😵💫‼️
今は上の子のフォローばかり気になってしょうがないですが、入院中は思う存分赤ちゃんを可愛がりたいと思います🐣赤ちゃんとの対面に緊張しますww- 9月21日
-
funkyT
バルーンは無しなんですね!
めちゃくちゃ順調って事なのかもですね! ❤️
産後の回復が無痛だと楽と言われるのは、多分、産後1-2日くらいじゃないでしょうか。その後は、どちらも本人の体力次第だと思います。
助産師さんも同じことを言ってました。
ただ、その1-2日を比較的楽に過ごせるってのが、本人にとってどのくらいの価値があるかでしょうね。産まれたての赤ちゃんって数時間刻みで変化しますし、そんな貴重な時間をどう赤ちゃんと過ごしたいかによるのではと思います。
二人とも無痛でしたが、産後は下の子の方が楽でした。上の子は産まれる時に、ちょっと大変で、無痛だったので分からなかったけど後々になってどっと来ました。
二人目育児、可愛いですよー。特に下の子は、もう癒やしでしかないですし、上の子も下の子に癒やされてるのを見て、更に私が癒やされてます。
一人目で培った知識が活かされます。良くも悪くも、テキトーです😅
主様も楽しめるよう応援しています!- 9月21日
-
eri
順調みたいです😋‼️そうなんですね!1人目の自然分娩では産後1.2日は、結構辛かったので、少しでも楽になれば嬉しいです🥲産後はトイレが怖すぎました😵💫少しでも余裕持って産まれたて赤ちゃんに接する事出来れば幸せです🥲麻酔様様ですね💦麻酔のお陰で出産が楽しみです😇‼️
上の子可愛いくない症候群は、よく聞くので、そう言われて少し安心しました⤴️2人とも癒しと想えるような余裕ある育児が私も出来るといいなあ、、、😭今は少し不安ばかりですw
色々と細かくアドバイスありがとうございます😭‼️明日、頑張ってきます🤩‼️‼️- 9月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
促進剤入れて4時間で生まれました!陣痛来てからだと1時間でした!その間は暇でラインしたり、ある程度の痛みに耐えたりって感じでしたね😅
本陣痛がいきなりきて1時間のうちに3センチからの全開に…早すぎて麻酔効いたの最後くらいでした(笑)ちょっと痛いなーってくらいでも早めに麻酔追加するといいですよ!追加ボタンバシバシ押してください🤣
廊下から聞こえてくるお産の声がうるさくて、耳栓便利でした!
お菓子もっと買い込んでいけばよかったと思いました(笑)
頑張ってくださいね☺️✨
-
eri
早いですね!!!友人も本当余裕だったって言って無痛をゴリ押しされたので、少しワクワクしてます😂こんな出産が怖くないなんて麻酔様様ですね💦💦
あまり麻酔効きすぎると、いきめないかな?と思いましたが、ちゃんといきめましたか!??吸引にならないか心配で💦
今日検診だったのですが、横で内診グリグリされてた方が悲鳴あげてたので少し1人目の陣痛の恐怖を思い出してしまいました😵💫
耳栓‼️買い出し間に合わなそうです🥲悲鳴聞こえたら、密かに頑張れー!ってエールを送ってしまいそうです🥲🌀
明日の今頃には、産まれてるかと思うと不思議です😮💨- 9月21日
-
退会ユーザー
私もそこだけ結構気になってましたが、実際全然いきめました!
痛み殆どありませんでしたが、
陣痛の波?が来る感覚は分かるのでそれに合わせて出すだけです(笑)
助産師さんもタイミングとか指示してくれるので大丈夫ですよ☺️
私は耳栓間に合わず差し入れでお願いしました(笑)
本当に計画無痛だと実感ないですよね😅私も同じでしたー笑
いつ来るんだろってソワソワして過ごした前回の自然分娩とくらべても、また違ったソワソワ感やら緊張感ありました😂- 9月21日
ツボミちゃん
痛みは全然大したことなかったですよ。
eri
やはり早いですね!!
子宮口4センチからのスタートだと、もっと早そうですね😂!!
お菓子持ち込もうと思いましたが、産院の食事、おやつ共にボリューミーなのでいらないかな?と迷い中でした🤰
私も痛みが少ないことを願います😵💫💦やはり無痛だと、産後の回復も全然違いますか?
ツボミちゃん
早そうですね!
私の場合4cmぐらいまでが3時間ぐらいかかってそこから急に全開になってお産が進んで産む時は麻酔が間に合わなくて普通に痛いまま出産してしまいました😂なので早め早めに追加をお勧めします✨
産後の回復早かった気がします!会陰切開してしましたが入院中はスタスタ歩いてましたね。
ただ3人目でしたが初めて後陣痛体験してそれがけっこう辛かったです😭