

まい
旅館に頼めたのでお願いしました。難しい場合は洗う道具は持っていきますね😀
赤ちゃんソープも旅館で用意してもらえたので、それを使いました。
汗疹ができやすいかにもよると思いますが、1日くらいならお湯で流すだけでもいいかなーと思っちゃいます笑

はじめてのママリ🔰
旅行や外出時、水筒いつも持って行くので洗剤とスポンジは必ず持参です。
お風呂の時洗うものも100均で買った小さいボトルに詰め替えて持参です。それは子供だけでなく大人も毎回です。

はじめてのママリ
洗剤も泡ソープも百均で買った小分けのボトルに入れて持っていました!
泡になるスプレーボトルも小さいものが売ってましたよ😆

かなむぎ
生後7ヶ月の時に旅行しました!
①
液体ミルクを大量に持って行きました!
ネットで熱湯を入れて哺乳瓶や乳首消毒代わりに振る!と見たことがあったので、軽く流して部屋のポットの熱湯を入れて振りタオルの上で乾かして使いましたよ!
②
試供品の赤ちゃん用ソープを持って行きました!
赤ちゃん用品の所に小さめの持ち歩き可能なものも売ってますので、購入されてもいいかもですね😌
車で4時間かけて知り合いのペンション(貸切)で利用させてもらいました。
こんなご時世で何かと旅行しにくい世の中ですが、赤ちゃんと素敵な思い出ができるといいですね☺️

しろくま
3泊したときは、食器洗剤とスポンジもっていきました
食中毒が怖いので、洗うか、使い捨て哺乳瓶でもいいかもですね
ボディーソープも持っていきましたよ😉

ママリ
①液体ミルク+乳首部分持って行ってました!ミルクポンの使い切りの粉とジップロック持って行って
その中に放り込んでいました🙌笑
②トラベル用に入れ替えて、持参しました!

す
みなさん回答ありがとうございます😊
ちょっとバタバタしていてまとめてのお返事で申し訳ありません💦
とても参考になりました🙇♀️🙇♀️
コメント