
コメント

ゆは
元シングルで上の子認可へ通ってました(*^^*)
地域によるかもですが年収おさえると無料でした♪

和
元シングルですが、収入やその自治体のひとり親家庭への支援によって変わりますよ。
市役所に聞くのが1番です!
-
e❤︎
ありがとうございます♪
それは分かってますが、みなさんはどれくらいなのかなーって思いまして!
地元の役所めちゃくちゃ対応わるくて空いてないですよー入れませんよーはいはいみたいな感じなんです( ; ; )
認可保育園が全然入れないので認定保育園に入れようかなと思うんですけど、認定保育園はシングルマザーで収入低くても無料にはならないですよね?- 10月2日
-
和
役所の対応嫌な感じですねー!!はぁ?!って一緒に行って言いたいです!
私はシングルの時5000円でしたよ。認定保育園だと補助がどうなるのかなー…なければ関係なく徴収されそうですよね。
うちの地元は田舎なので、それほど待機児童はいないのでシングルなだけで入れました。
でもその分お給料も安いです。
早く入れるようになりますように!!!- 10月2日

r.mama
シングルです!認可保育園は市や区で管理してるので保育料は住民税の金額によります!
非課税なら無料です!シングルなら1/2助成などあります。
認定保育園は認可外保育園の中で基準の満たしたものなので料金は園が設定した金額で、収入に関わらず一定だと思います。
認可外と同じでしたら5万〜でしょうね。
うちは認可に入れてるので詳しくはわかりませんが、認可外の見学に行った時に収入により1/2助成などあると言われたので、助成はあるかと思いますよ!
市役所が対応悪いようなら直接認定保育園に問い合わせてみるほうがいいですよ!
-
e❤︎
詳しくありがとうございます😊
やっぱり助成などはあるんですね!!
保育園に直接電話ありなんですね!
かけてみようか悩んでたんですけど、いきなりかけても変かなぁとか不安だったので💦
明日早速保育園に電話してみます!
助かりました💓
ありがとうございます!- 10月2日

むう
現在認定保育園に通っています!
うちの所は月に6万で市の方から2万助成金がでるので、支払うのは4万です。
園によって値段も変わるので認定の場合直接問い合わせるのが1番だと思います!
お互い早く認可に入れればいいですねヽ(;▽;)ノ
-
e❤︎
6万って🙄🙄💦
高いですねー( ; ; )
助成金で4万になっても毎月シングルマザーで保育園で4万って。。
もう認可保育園申請して8ヶ月くらい経ちました😭なんではいれないのー!って感じです😅
来年の4月には入れるかなぁと期待しつつそれまでの繋ぎで認定保育園いれたいんですよねぇ。- 10月2日
-
むう
そうなんです、、
働いても保育料が高くて厳しいです(;_;)
私の地域も待機児童が多くて、仕事してないとシングルだろうがまず無理だよって言われてしまって、、
仕事したくても保育園決まらないとできないですもんね(>_<)
私も4月には認可入れるだろうと思って今は耐えてます(笑)- 10月2日
e❤︎
ありがとうございます♪
やっぱり無料なんですね!
認可が全然入れないので認定保育園にいれようと考えてますが認定は無料にはなりませんよね?