![ぷにまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママま
生活保護を借金の返済に充てるほど、税金をそのように遣われるとなれば用途が違うのでは無いでしょうか?
後者ではないと思います。借金の清算をして生活保護ではないでしょうか、役所に確認してみてください👍
![りる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りる
生活保護費は借金返済には充てられないので、任意整理、自己破産をしてからになるかと。。
今現在ご収入等も無い状態ですか…❓
![eluna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
eluna
生活保護受ける前に自己破産するなら別ですが……。
生活保護を受けてる間は借金してる金融会社に事情を話せば、生活保護受けてる間は催促もないかと🙌
働けるようになったら、また借金を少しずつ返済していく形になりますね🤔
基本的に生活保護は生活を守る為のものであって借金の返済など関係ないものはできないので💦
![虹色ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹色ママ
借金返済のために生活保護のお金(税金)を使うのはできないのではないでしょうか?
生活していくためのお金ですよね。
借金のことは、どうすべきか担当の方と相談してみるといいと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
生活保護費って、そんな何十万も貰えるものではないので、自己破産するくらいの額の借金があり、それを現状の生活で返済不可能なら生活保護費から返済…というのは難しいのではないかな?と思います。
生活保護費ってそんなに沢山貰える訳では無いので、生活保護費で返済出来るのなら、普通に働いても返済できると思いますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
現状、保護費の使途に関する明確な法律はありません。
ただ申請時に借金の有無や額など申告する義務はあります。そこで虚偽の申告をしてしまうと、のちのち不正受給だなんだと最悪悪質だとみなされてしまえば国訴…なんてことも💦
ケースワーカーさんからは自己破産を勧められ、法テラスを紹介されるかと思います。法テラスであれば生活保護を受けている間に自己破産の手続きがすべて終了となれば、弁護士費用など一切かかりませんよ。
コメント