 
      
      高齢初マタで40w5d超過。赤ちゃん元気だが羊水減少、体重増加少ない。明日入院しバルーン使用。出産は火曜か水曜?バルーンのみで陣痛可能性あり。気になることが増えてきています。
高齢出産&初マタです。
予定日超過40w5dを迎えてしまいました(;´艸`)
本日の検診で赤ちゃんは元気だったものの、前回の検診より羊水が減っており赤ちゃんの体重があまり増えていないこと(3,000グラムくらいです)、子宮口が開いていないことなどで明日月曜日の午後から入院しバルーンを使うことになりました。先生からは「火曜日には陣痛をつけましょう」と言われているのですが、バルーン→誘発剤の流れだと出産は火曜日か、遅れたら水曜日の可能性もあるのでしょうか(°_°)
陣痛の進み具合にもよると思いますが、バルーンのみでも陣痛がくる可能性もあるのか。。。赤ちゃんに会える嬉しさと同時にいろいろなことが気になり始めて質問させていただきました💦
- ちよ(9歳)
コメント
 
            betsuko
私は、バルーンだけでは陣痛こなかったので促進剤を点滴で打ちました!
私は子宮口1センチでバルーンでしたよ!
そして、生まれたのは入院して2日目です!私の産院では初産婦さんは1日で産まれることは少なくて産まれたら早かったねー✨って、感じみたいです(笑)
薬で陣痛くるんですけど、薬やめたら遠のいちゃうことが多いみたいで、私もそんな感じでした😅でも夜中から薬のおかげ?で自然陣痛がきていて2日目の促進剤ですぐめちゃくちゃ強い陣痛になって子宮口全開になりましたよー!
頑張ってくださいね😆
 
            ともこ
私は赤ちゃんの重みで腰痛が出現してきたため、ちよさんと同様にバルーンからの促進剤で出産しました!
入院日の午前中にバルーン挿入して、午後には子宮口を柔らかくする薬を飲みました。
そして、その夜、バルーンが自然に抜けて、子宮口2cm。
翌朝入院2日目は子宮口3cmで、午後から促進剤を開始し、規則的な張りがありましたが、特に効果なし。
入院3日目は午前中から促進剤開始。徐々に強くなる陣痛。2分間隔までになりましたが、子宮口が後ろ向きで開かず4~5cmで断念。
入院4日目は祝日のため、促進剤は一旦お休み。ですが、日中少し陣痛のような痛みが10~15分間隔であってて...夜中にはその痛みが強くなって、7分間隔となり一睡もできませんでした。
そして、入院5日目の朝、遠のく陣痛。子宮口は7~8cmまで広がってましたが、生まれる気配がなかったので、13時から促進剤開始。子宮口9cmになって以降、なかなかお産が進まなかったので、人工的に卵膜を破ってもらって破水させ...子宮口全開大。16:52出産しました。
なので、私の場合は、入院してから5日目の出産でしたね(^^;)
- 
                                    ちよ 入院から5日目でご出産されたんですね((((;゚Д゚)))))))‼️ 
 薬が効きやすいかどうか体質なども関係してきますもんね💦
 大変参考になりました(*´꒳`*)
 ありがとうございます😊- 10月2日
 
 
            peitappa
私も明日入院して誘発する予定です!子宮口も開いてないみたいです。初めてで凄く不安ですが、お互いに元気な赤ちゃん産めるように頑張りましょうね!
- 
                                    ちよ そうなんですね‼️ 
 同じ状況で同じ日に入院されるなんてとても心強いです(꒦ິ⌑꒦ີ)✨
 健康体なもので入院する事自体も人生で初めてで無駄に考え過ぎてしまいます💦(笑)
 コメントありがとうございました😊
 頑張りましょうね(˃̶͈̀௰˂̶͈́)💖- 10月2日
 
 
            Chi*
10/4から誘発分娩予定です💦
初めてで怖くて怖くて
仕方ないです(>_<)💦
- 
                                    ちよ こんにちは(*^^*) 
 コメントありがとうございます😊
 お気持ちものすごーくわかりますっっ(/TДT)/‼️
 本日13時半から入院し、すぐさまバルーン入れられました(꒦ິ⌑꒦ີ)
 入れた時は激痛でしたが今は軽い生理痛が続いている感じです💦
 看護師さんに聞いたところ今日はこの処置のみで、明日から促進剤使いましょうとのことです(;´艸`)
 暇すぎるので、陣痛アプリで痛みの間隔を測ってみたりしていますがバルーンが抜けないことには陣痛ではないんですよねぇたぶん(-᷅_-᷄๑)
 もうすぐ赤ちゃんに会えることを考えてお互い頑張りましょう(*´꒳`*)💖- 10月3日
 
- 
                                    Chi* 今のところはバルーンのみですか?(>_<) 
 今日は入院して明日からですかね?
 あたしも明日から促進剤です。
 
 お互い頑張りましょうね(>_<)- 10月3日
 
- 
                                    ちよ はい。バルーンのみです(;´艸`) 
 先生からも「今日はバルーンで様子を見て、明日促進剤しましょう」と言われました💦
 電話で話したり、こうしてコメントを返したりしていると気が紛れますが、油断するとジワジワ痛いんですよねぇ(/TДT)/
 
 私の場合は、羊水が減ってきていて赤ちゃんの体重も3,000グラムくらいから増えていないということで入院になりました(;´艸`)- 10月3日
 
- 
                                    Chi* そうなんですね(´× ×`) 
 未知の世界過ぎて何もかもが怖いです💦
 
 あたしは身長が低いのできっと
 赤ちゃんが大きくなる前にって
 事だと思います(>_<)
 
 きっと同じ位から促進剤始まりますね!
 明日中に頑張って産みたいですよね💦- 10月3日
 
- 
                                    ちよ こんばんは(*´꒳`*) 
 先程、3回目のNSTが終わりましたがなかなか子宮の張りが続かないようです(´ω`)💦
 赤ちゃんの心拍は元気で、胎動もまだまだあるので安心のようですが(^^)
 先生から「とりあえず今日は痛みが増さないようならこのまま寝て下さいね」と言われ、念のため睡眠導入剤をもらいました。
 早速飲みましたが。。。眠れそうにありません(;´艸`)(笑)
 Chi23さんも明日からですね‼️
 一緒に頑張りましょう✨
 今日は明日に備えてゆっくり休んで下さいね(*´꒳`*)💖- 10月3日
 
- 
                                    Chi* 赤ちゃん元気なら良かったですね♡ 
 
 あたしもNSTやった時全然張りが続かなくて(´・・`)
 
 あたしも明日の朝からですが…
 怖くて眠れそうに無いです🌀
 
 お互い明日に備え寝れるといいですね!- 10月3日
 
- 
                                    ちよ おはようございます😃 
 眠れましたか❓
 私は睡眠導入剤が結構効いたようでかなり深い眠りに落ちていた様子💦(笑)
 先程スッキリ目覚めました(;´艸`)(笑)
 バルーンは入ったままなので子宮が開いてくれたかどうかはわからないのですが、生理痛のような痛みは今はなくなっています💦- 10月4日
 
- 
                                    Chi* おはようございます☀️ 
 
 頑張って寝たつもりですが
 きっと浅い眠りだったと思います💦
 
 ちよさんはぐっすり眠れたみたいで
 良かったです✨
 
 いよいよって感じですね😭
 朝ごはん食べて準備して
 病院に向かいたいと思います💦- 10月4日
 
- 
                                    ちよ 入院前は緊張しますよね💦 
 私も入院前は自宅であまり寝られなかったのですが、昨日病院でのほうがゆっくり寝られたという(;´艸`)(笑)
 自宅だと主人の世話や犬の世話など何かと気にかかることがあったので、今だけ解放されてるからかもしれませんね〜(。-∀-)(笑)
 先程、NST終わりました☆
 昨日よりコンスタントに張りが出て来ているようです(´∀`)
 
 私もこれから朝ごはんいただきます✨- 10月4日
 
- 
                                    Chi* 今病院来ました(>_<)💦 
 
 ドキドキし過ぎて怖いですー(இдஇ`。)
 一緒に頑張りましょうね!!
 もう引き返せないですし💦- 10月4日
 
- 
                                    ちよ お疲れ様です(*´꒳`*) 
 昨日夜中に隣の病室に入院した人が分娩室に入ったようです(;´艸`)
 頑張りましょうっっ(˃̶͈̀௰˂̶͈́)✨- 10月4日
 
- 
                                    Chi* あたしも今病院に居ますが四人部屋で周りは出産済みです… 
 こんな気まづい所で促進剤嫌です…
 
 ちよさんはどんな場所ですか?- 10月4日
 
- 
                                    ちよ 私は昨日から陣痛室(個室)にいますが、ここの病院は出産後も全個室なんです。 
 周りが出産済みとは、なんともいたたまれないですよね(꒦ິ⌑꒦ີ)
 
 先程9時に内診して、大きめのバルーンに入れ替えました。。。やっぱり痛すぎます(꒦ິ⌑꒦ີ)‼️
 さらに一時間に一回促進剤を飲み始め、只今NST中です💦- 10月4日
 
- 
                                    Chi* 全個室羨ましいです! 
 周りに人いると本当に嫌ですね…
 
 バルーンこっちでは何故か入れません…
 そして促進剤は点滴です💦
 
 あたしもnst中ですが変化無しです🌀- 10月4日
 
- 
                                    ちよ 病院の方針や先生によって処置が違うのでしょうね(*´꒳`*) 
 バルーン、入れないで済むなら絶対そっちの方がいいと思います(꒦ິ⌑꒦ີ)‼️
 私も促進剤は点滴と聞いていたのですが、何故か錠剤です(笑)
 NST終わりました☆
 促進剤の効果か、今まで見たことない張りの波が出てました((((;゚Д゚)))))))
 先生は「いい感じだけどまだまだ我慢できるでしょ❓痛くなってきたら教えてね〜」と軽い感じでいなくなってしまいました(笑)- 10月4日
 
- 
                                    Chi* そうなんですね💦 
 
 子宮口はガチガチでは無いみたいなんでやらないのかも知れません💦
 
 おー✨
 そろそろかも知れませんね!!
 あたしはいまだ何も変わらずって感じです(>_<)- 10月4日
 
- 
                                    ちよ 私の病院の先生は聞いたら答えてくれますがあまり自分から話をしてくれないので、実際今、私の子宮口がどんな感じかわからずじまいなんですよね(^-^; 
 
 錠剤飲み続けてますが、横になって寝ていると全く痛みがない状態です💦
 トイレに行くと若干お腹が重いかなぁっていう程度です(;´艸`)
 点滴は徐々に量を増やしていく感じなのでしょうか❓- 10月4日
 
- 
                                    Chi* そうなんですね😳 
 それ気になりますよね💦
 
 そうですね!
 1時間おきに増やしていくみたいで今のところ投与はしてますが変化無しです🌀
 
 点滴地味に痛いので飲む方が楽だと思います💦トイレも助産師さん呼ばないと行けないみたいですし😭💦- 10月4日
 
- 
                                    ちよ 結局、指示された錠剤は飲み尽くしてしまい、お昼ごはんも完食してしまいました(^-^;(笑) 
 午後からは私も点滴かなぁ💦
 点滴も痛みが伴うんですね(꒦ິ⌑꒦ີ)‼️
 トイレも助産師さん呼ばなきゃなんて。。。私はトイレが近いので、すぐ近くでスタンバッといてもらわなくちゃならないですね(;´艸`)(笑)- 10月4日
 
- 
                                    Chi* 点滴凄く痛かったので聞いてみたら 
 血管に入ってなかったみたいで
 外にダダ漏れしててパンパンになって
 もう片方に挿し直しでした😭
 一時間無駄になっちゃいました💦
 
 お腹に常にNST付けてるので
 トイレに行く時は外してもらうって
 事らしいです💦
 
 今のところは痛みもなく
 不安が頭をよぎってます(;´Д`)- 10月4日
 
- 
                                    ちよ えぇぇーーーっっ((((;゚Д゚))))))) 
 それはひどい(๑•́₋•̩̥̀๑)
 陣痛起きないはずですよねーっ(꒦ິ⌑꒦ີ)
 トイレのときは外すんですね〜納得です(;´艸`)
 
 私は先程、先生が見に来てバルーンをチェックしたところ自然に抜けていたようで、現在子宮口は3センチだそうです☆
 でもジワジワ痛い程度なので先生から「今日は無理かも」と言われてしまいました(;´艸`)
 とりあえずバルーンのストレスがなくなったのと、子宮口が開き始めていたので一安心です(;´艸`)(笑)
 本番はこれからなんですがね(°▽°)(笑)- 10月4日
 
- 
                                    Chi* やっと腕の痛みは引きましたが 
 相変わらずパンパンです(´× ×`)
 
 でも子宮口開いてきてるって
 分かるだけで安心しますね!!
 
 あたしはやっと少し生理痛の
 ような痛みが来るようになりました💦
 でも前駆なのかよく分かりません💦- 10月4日
 
- 
                                    ちよ かわいそうに。。。ただでさえこわい思いしてるのに点滴のミスはやめて欲しいですよね(꒦ິ⌑꒦ີ) 
 
 私は錠剤の促進剤をさらに2錠飲んで本日の処置は終了みたいです(^-^;
 まだあまり痛くないのでいろいろ考えていましたが今一番何がしたいって、無性にお風呂に入りたいです(/TДT)/‼️(笑)
 明日無事に出産となっても、お風呂はその翌日からみたいなので💦
 バルーンのストレスから解放されたからか、はたまた促進剤のせいか、先程からユルユル便でトイレに通い詰めています。。。汚い話でごめんなさい(;´艸`)- 10月4日
 
 
            Chi*
本当ですよー!
気にしなくていいところ気にしなく無いですよね💦
入院中はお風呂入れないんですか!?
それは辛いですよね🌀🌀
逆にあたしはかなり頑固な便秘なので羨ましいですよー✨✨✨
あたしもこの先発展が無ければ一旦帰宅です😭💔
- 
                                    ちよ NSTしてました(^-^) 
 定期的に張りはあるもののあまり痛みがないので陣痛が弱いみたいです💦
 先生からシャワー許可下りましたーっ✨
 「明日もこのままだったら点滴で促進剤打って決着つけましょう」とのことです(˃̶͈̀௰˂̶͈́)
 
 その後どうですか❓
 発展がなければ一旦帰宅もツライですねぇ(/TДT)/- 10月4日
 
- 
                                    Chi* 決着つけたいです!!(笑) 
 
 シャワー許可良かったですね☆
 
 あたしも相変わらずで
 点滴打ち切りです😭💦
 また明日の朝から促進剤です↓↓- 10月4日
 
 
            Chi*
そして案の定一旦帰宅です😭
- 
                                    ちよ そうなんですね(꒦ິ⌑꒦ີ)‼️ 
 帰宅してからもし陣痛が来たら。。。とか考えるとそのまま泊めてほしいですよね(/TДT)/
 お気を付けて帰宅して下さいね(๑•́₋•̩̥̀๑)- 10月4日
 
- 
                                    Chi* ありがとうございます(>_<)💦 
 また明日の朝から頑張りましょうね🌸- 10月4日
 
- 
                                    ちよ こちらも何か状況変わりましたらまたコメさせていただきますね〜(*´꒳`*)💖 - 10月4日
 
- 
                                    Chi* おはようございます☀️ 
 
 昨日の夜陣痛来るかな~?
 なんて思ってたんですが
 ダメダメでした😭
 
 またこれから促進剤使って
 やっていきます😞💦
 
 ちよさんはどうですか?- 10月5日
 
- 
                                    ちよ おはようございます( 艸`*) 
 そうですか〜💦
 今日に期待ですね(˃̶͈̀௰˂̶͈́)✨
 
 私も結局、夜中にも何もなく連泊でぐっすり寝て(笑)、今日は朝ご飯のあとすぐに点滴始めました(-᷅_-᷄๑)‼️
 点滴をするには腕の血管が細いみたいで初めて手の甲に針刺してます(꒦ິ⌑꒦ີ)
 これで陣痛が来てくれたらいいのですが💦
 私の場合、さらにB群溶血性連鎖球菌で引っかかってしまっているのでその分の点滴と、ある程度陣痛がきてから無痛分娩の選択もできるので、点滴3本立てになるかもしれません(;´艸`)(笑)
 
 今日お互いに出産できたら嬉しいですね( 艸`*)💖
 頑張りましょうっっ(˃̶͈̀௰˂̶͈́)✨- 10月5日
 
 
            Chi*
手の甲痛いですよね💦
そもそも点滴の針って太いから本当に痛いですよね(>_<)
でも無痛選べるの羨ましいです✨
お互いに今日で決着が着くと良いですね♡
- 
                                    ちよ その後いかがですか❓ 
 私は朝からの促進剤点滴だったのに、お腹は張るけど痛みが全くない状態が今も続いています💦
 このまま20時までやってみてダメなら今日はこのまま終了だそうです(/TДT)/
 羊水も減り気味なので明日も少し促進剤してみて、それでも陣痛がなかったら帝王切開することになりました(;´艸`)
 まさかの展開になりそうですが、赤ちゃんが元気に生まれてくれるならもうなんでもやって下さいって感じです(。-∀-)(笑)- 10月5日
 
- 
                                    Chi* 今日の朝から促進剤を始めて 
 全然効かず…
 お昼頃に助産師さんの内診グリグリの
 時に破水してからの速度が
 えげつない早くて12:30辺りから
 我慢出来ない痛みが来始めて
 それから15:52に産まれました!😂
 
 破水したのが良かったんだと思います!!
 
 でも陣痛を経験した後だと
 帝王切開選べるなら
 選んじゃうかもです😭💔
 勿論後がかなり大変なんでしょうけど…- 10月5日
 
- 
                                    ちよ そうだったんですかーっ‼️ 
 スピード出産&安産だったんじゃないですか❓
 おめでとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)💖
 
 私は結局丸一日、夕方まで促進剤を使いましたが一度も陣痛には繋がらず💦
 子宮口も変化なしでした(꒦ິ⌑꒦ີ)
 羊水の減り具合から赤ちゃんのことを考えると明日が限界だそうで、明日はとりあえず午前中に促進剤。それでダメなら14時頃から帝王切開になります(;´艸`)
 術後のことなど大変そうですが、あとは赤ちゃんが無事に生まれてくれることだけを考えるようにしています(*´꒳`*)
 
 ご出産お疲れ様でした( 艸`*)
 本当におめでとうございます(*´꒳`*)✨
 ゆっくり休んでくださいね💖- 10月5日
 
 
            Chi*
きっと時間と流れから見たら安産だったのかなぁと思いますが、自分の中では鬼のように長く感じました😭💔
 
そうなんですねー💦
あたしもきっと促進剤だけなら進まなかったと思います(>_<)
本当に破水がスイッチになったので💦
どちらにせよ立派なお産です!!
母子共に産後が順調なら
それが全てですよね✨🍀
傍から見たら安産だと言われたので
安産菌置いていきます!!
明日頑張って下さい!
今日は目が冴えて&傷で眠れなそうです💦
- 
                                    ちよ こんにちは(*´꒳`*) 
 今朝からの促進剤も全く反応がなく、本日13時半〜14時頃から帝王切開に決まりました💦
 安産菌ありがとうございます( 艸`*)
 
 もうすぐ会える嬉しさと手術が初めてなので不安もありますが頑張ってきます(˃̶͈̀௰˂̶͈́)‼️- 10月6日
 
- 
                                    Chi* 遅くなってごめんなさい💦 
 
 そうなんですねー(>_<)
 手術は誰でも怖いですよね😭
 
 無事に出産出来てることを
 祈ってます!- 10月6日
 
- 
                                    ちよ こんばんは(*´ω`*) 
 本日午後1時44分、無事に元気な男の子を出産しました(꒦ິ⌑꒦ີ)‼️
 安産菌、ありがとうございました(꒦ິ⌑꒦ີ)✨
 
 今は赤ちゃんは新生児室で預かってもらってます(^-^)
 私は点滴やら痛み止めやら管やら。。。ベッドに寝たきり状態です(;´艸`)
 明日は抱っこできたらいいなぁ(*´꒳`*)💖- 10月6日
 
- 
                                    Chi* 遅れてしまいすいません💦 
 
 無事に昨日出産されたんですね!!✨
 促進剤からの帝王切開本当に
 本当にお疲れ様です(>_<)
 
 今日から同室ですかね?
 色々本当に大変ですが
 お互いに育児頑張りましょうね♥- 10月7日
 
- 
                                    ちよ いえいえ(*´ω`*) 
 Chi23さんも大変なのにありがとうございます(˃̶͈̀௰˂̶͈́)💖
 
 促進剤で陣痛がこなかったので帝王切開の痛みのみですが、今はまだベッドに寝たきりです(꒦ິ⌑꒦ີ)
 私の病院は希望があれば同室にしてもらえますが、基本は退院まで別室なんですよ(;´艸`)
 私がまだ動けないので看護師さんが赤ちゃんを部屋に連れて来てくれました(꒦ິ⌑꒦ີ)💖
 30分しか会えませんでしたが見てて全然飽きないですねぇ(*´꒳`*)💖- 10月7日
 
- 
                                    Chi* 陣痛+帝王切開だと辛いですからね💦 
 でも帝王切開だと暫く動けなくて
 辛いって言ってました(>_<)
 
 別室なのは寂しいですね💦
 早くだっこしたりおっぱい
 あげられるといいですね♥
 
 本当に本当にお疲れ様でした❤
 今は休む事に専念して下さいね🍀- 10月7日
 
- 
                                    ちよ お久しぶりです(*´꒳`*)💖 
 赤ちゃんの写真、かわいいですねーっ😍✨
 退院後、いかがですか?
 私は母に来てもらっていましたが、遠方のため10月末に帰ってしまい、最近やっと赤ちゃんとの生活リズムをつかめてきた感じです(;´艸`)
 夜間授乳で寝不足気味なのはまだまだ解消されませんが、ぼちぼちやってます(˃̶͈̀௰˂̶͈́)- 11月9日
 
- 
                                    Chi* お久しぶりですー( ˃̶ω˂̶ ૃ)♡✨ 
 
 ありがとうございます(>_<)
 ちよさんも可愛い男の子無事に
 出産出来ておめでとうございます✩
 
 11/6迄実家に甘えて来ました(笑)
 まだ赤ちゃんとの生活は
 分からないことだらけで
 大変ですがなんとかやってます!
 
 こないだ一ヶ月検診も無事終わり
 赤ちゃんも1kg増えていて
 良かったです✨
 
 夜間授乳大変ですよね( ´^` 。)
 寝ぼけ眼でいつもあげてますよ(笑)💦- 11月10日
 
- 
                                    ちよ こんにちは(*´꒳`*)💖 
 お久しぶりになってしまいました💦
 その後、赤ちゃんとの生活はいかがですか( 艸`*)❓
 
 こちらは1ヶ月検診が終わったあとくらいから完母になりましたが、体重の増え方がすごくて腕なんてもうちぎりパン状態。。。プックプクになっています(;´艸`)(笑)
 たぶん3ヶ月検診で成長曲線を越えてしまう勢いです((((;゚Д゚)))))))
 
 母乳だから風邪は引かないと思っていましたが鼻水、咳、痰と明らかな風邪症状で小児科通いが続いています(꒦ິ⌑꒦ີ)- 12月15日
 
- 
                                    Chi* こんばんわ♬*゚ 
 最近はようやく夜も長くまとめて
 寝てくれるようになり少し
 身体も楽になって来ました✩
 
 そんなに成長してるんですか!(笑)
 凄いですね🎶やっぱり男の子だから
 でしょうか?(*^^*)
 ウチの子はまだ5.7㌔程しかないです💦
 完母で成長曲線内ですが逆に
 周りを見てると大きい子が多くて
 ちょっと不安です(>_<)
 
 あらら💦この時期はインフルとかも
 流行ってますし怖いですよね💦
 
 予防接種はもう行かれました?
 こないだ初めて行ったんですが
 可哀想な位のギャン泣きで( ;´꒳`;)
 また来月もと思うと可愛そうで😅- 12月15日
 
- 
                                    ちよ おはようございます(*´꒳`*)💖 
 うちも最近夜は5時間ほど寝てくれるようになってきました(^^)
 ホント、少しでも長く寝てくれると楽になったなぁと思いますよね✨
 
 成長曲線内なら順調じゃないですか〜(*´꒳`*)
 うちは先週6.5キロでした。。。弟の子供(男の子)が6月生まれでうちの子とちょうど4ヶ月違いのため、サイズアウトしたお下がりをもらっていたのですが、すでにサイズが追いついてしまい弟夫婦もビックリしてました( ゚д゚)(笑)
 3ヶ月検診でどれくらい増えるのか今から心配です(;´艸`)
 
 予防接種は先週受けてきました❗️
 Chi23さんのお子さんも泣いちゃったんですね〜💦
 うちは打ったときは一瞬泣いたかな〜くらいで済んだのですが、帰宅してから思い出したように顔を真っ赤にしてギャン泣きが20分ほど。。。(;´艸`)
 そのまま疲れて寝てしまいましたが、息継ぎも苦しそうなこの世の終わりみたいな泣き方で私もビビりました((((;゚Д゚)))))))
 怖くてその後ネットでいろいろ見ていたらロタの副反応みたいで結構そういう子がいるようですね💦
 予防接種の度に泣いちゃうのかなぁと思うと可哀想ですよね(꒦ິ⌑꒦ີ)- 12月16日
 
- 
                                    Chi* こんばんわ🌃 
 そう話してた矢先最近は3時間くらいしか
 まとめて寝てくれなくなり😣
 また体調が悪くなりつつあります⤵︎💦
 
 凄いですね✨✨完母でそれだけ増えてれば母乳量も多いんでしょうね🎶
 あたしも完母で頑張ってますが最近は
 足りる量出してあげれてるのか
 不安になってます(>_<)
 
 打った時にそんなに泣かなかった
 なんて凄いですね♡
 うちの子もうギャン泣きもいいとこで
 息もできない位に真っ赤になって
 泣いてたので可哀想で可哀想で🌀
 逆に帰宅してからは大人しく
 ぐっすり寝てたので副作用は
 なかったのかなぁと思いますが
 来月また連れてくのが可哀想です😭
 しかも来月は四種混合も入ってくるので
 一本多いと思うと(;´д`)💦- 12月19日
 
- 
                                    ちよ こんばんは(*´꒳`*)💖 
 その後、体調はいかがですか❓
 もうすぐ生後3ヶ月ですしそろそろリズムも整ってくるのでしょうかねぇ(;´艸`)
 うちもじっくり寝てくれたりそうでなかったりマチマチで💦
 どこでもうたた寝できる技を身につけてしまいました(´、ゝ`)(笑)
 
 息子が生まれてからしばらく鼻風邪が治ったりぶり返したりしていたのですが、最近やっと完治したっぽくて喜んでいたのですが( •́ε•̀ )
 ”ママ鼻水とって”で鼻水を吸ってあげていたせいか私だけ変なウイルスにやられてしまい、先週は嘔吐と下痢に苦しめられていました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)💦
 熱はなくポカリとお粥で生き延び(笑)、2日ほどで治ったのでノロではなかったと思うのですがひどい目に遭いました(꒦ິ⌑꒦ີ)
 
 2016年は妊娠から出産まで経験するという貴重な一年だっなぁと思います(*´꒳`*)✨
 出産時にはChi23さんとお知り合いになれてどれだけ心強かったことか( 艸`*)💖
 その節は本当にありがとうございました(*´꒳`*)
 来年もどうぞ宜しくお願いします(˃̶͈̀௰˂̶͈́)‼️
 それでは。良いお年をお迎え下さい( 艸`*)- 12月30日
 
- 
                                    Chi* あけましておめでとうございます♡ 
 
 うちの子も寝たり寝なかったりで
 生活リズムはまだ整っては
 いないみたいです(^^;;
 
 あらら💦大変でしたね😱
 ノロではないにしろ嘔吐と下痢は
 辛いですよね🌀ましてや子供がいると
 ゆっくり休めもしないですし💦
 身体は回復しましたか??
 
 あたしもですよ!
 同じ時期に励ましあえて本当に
 心強かったです♡感謝してます♡
 
 最近はちょっと便秘気味で
 綿棒浣腸しないとなかなか
 うんちが出ないみたいで💦
 心配です(>_<)- 1月4日
 
- 
                                    ちよ 返信遅れてごめんなさい💦 
 
 その後、お子さんの便秘や生活リズムはどうですか?
 うちは最近、ウンチの回数が一日1回になりました^^;
 今まで5〜6回してたので最初は心配しましたが、体も成長してたぶん溜められるようになったんじゃないかなぁと勝手に納得しています(;´艸`)(笑)
 
 あっという間に2月に入りましたね(;´艸`)
 先日、市役所からの連絡で4月から保育園に行くことが決まりました。
 その頃はまだ生後6ヶ月なのでまだまだ一緒にいてあげたいのですが、1歳を過ぎてしまうと待機児童になる可能性が高かったので泣く泣く預けて私も時短で復帰することになりました(꒦ິ⌑꒦ີ)
 
 去年8月の産休からのんびりしすぎたので、復帰して前みたいに仕事をこなせるのか。。。そしてこの体型のまま、以前の制服を着れるのか。。。大問題です.°(ಗдಗ。)°.- 2月10日
 
- 
                                    Chi* お久しぶりです*\(^o^)/* 
 いえいえお返事をくれただけでも
 嬉しいですよ💗
 
 家もまだ便秘は続いてますが
 最近ようやく自力でうんちを
 出せるようになったみたいで
 安心してます♪
 でも1日に1回あるかないかです😅
 最初はあんなにしてたのに!
 って思うと少なくなって心配に
 なっちゃいますよね💦
 
 もう保育園デビューするんですね!
 ちよさんが住んでる場所は都会ですか?
 家は茨城で田舎なので待機には
 ならないで済みそうですが
 都会は子供も多くて大変ですよね😱
 
 仕事もブランクがあると
 不安ですよねー💦
 あたしも体型はやっぱり産前には
 戻れず😭お腹がたるんたるんです😂- 2月10日
 
- 
                                    ちよ こんにちは(*´꒳`*)💖 
 ウンチ自力で出せて一安心ですね✨
 うちも一日1回、それはそれは大量に出してくれて今朝は私までまみれてしまいました(;´艸`)(笑)
 キタナい話でごめんなさい💦(笑)
 
 我が家は奈良県にある、比較的子育てに力を入れている市なので最初は安心していたのですが、それでも実際のところ待機児童は少なからず存在しているようで(´Д` )
 しかも1歳児が多いと聞いて^^;
 育休をめいいっぱい使ったはいいけど、復帰できなくて仕事を辞めなくちゃとかシャレにならないよねぇと旦那と話して決めました^^;
 寂しい気持ちも不安な気持ちもありますがもう決めたからには預けることのメリットだけを考えるようにしてます(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )(笑)
 
 Chi23さんは茨城なんですね(*´꒳`*)
 妊娠する前はよく夫婦で旅行に行っていたんですが(夫婦で寺院巡り好きです(笑))、茨城はまだ未開の地です✨- 2月11日
 
- 
                                    Chi* 纏まって出るようになるから 
 本当にオムツに収まるのか毎回毎回
 ドキドキですよね😂笑
 
 ちよさんは奈良県なんですね💗
 素敵な場所で羨ましいです✨✨
 茨城県来る価値無いです←
 あたしは親の転勤でこっちに来ましたが
 産まれは北海道なので地元と
 茨城県を比べては悲しくなりますよ😭
 何にも無さ過ぎて…苦笑
 知名度ランキング最下位の意味は
 凄く住んでると納得ですよー笑
 
 田舎なので空気は
 美味しいですけどね(*^^*)💦
 
 今ちよさんの息子さんは
 体重とかどのくらいになりましたか?
 男の子だから大きそうですね♪- 2月12日
 
- 
                                    ちよ こんにちは(*´꒳`*)💖 
 昨日の返信を見て驚きましたが、Chi23さん産まれは北海道の方なんですね‼️
 私、北海道の十勝出身です‼️
 なんだかこんなにやり取りさせていただいてさらに北海道つながりだったとは✨
 めっちゃ嬉しいです( 艸`*)
 ご両親の転勤で北海道を離れられたんですね☆
 私はかれこれ9年ほど前に単身で大阪に移り住み、職場結婚して3年前に奈良県に引っ越しました(=´∀`)
 奈良県は程よい田舎で住むにはいいのですが、賃金が安いのでみんな大阪まで働きに行く感じです💦
 
 息子の体重、先日8.5キロでした(。-∀-)(笑)
 写真でもお分かりの通り、ほっぺたがこぼれ落ちそうになってて、頭も大きいので見事に三頭身です(;´艸`)(笑)
 Chi23さんのお子さんはもう寝返りマスターされましたか❓
 うちは、時々上半身を捻ったりする動作はあるものの、お腹周りが太過ぎて下半身は全くやる気なしみたいです(꒦ິ⌑꒦ີ)(笑)- 2月13日
 
 
            Chi*
おお!十勝ですか🐮
良いですねー✨✨
あたしは室蘭なので十勝は
遠くて行った事は無いですが
一度行ってみたいです💓
行く時はおすすめ聞きたいです♪
そうなんですね!(>_<)
北海道の人って郷土愛が強いと
思うので本当にいつも本当に行くと
帰りたくなくなります😂
8.5㌔!さすが男の子!
今日4ヶ月検診があったのですが
やっぱり男の子は大きいですね!
うちの子はまだ7㌔程で😅
寝返りはまだ出来ません!
頑張って反ってるのですが
手を貸してあげないとまだ
自力でゴロンは出来ないです💦
- 
                                    ちよ お久しぶりになってしまってごめんなさい🙇♀️‼️ 
 お元気ですか⁉️
 私は今月仕事復帰をして、毎日バタバタしています💦
 頭を仕事モードに切り替えて、夕方保育園にお迎えに行き、離乳食&自分たちのご飯を準備にお風呂。。。ゴールデンウィークが明日で終わってしまうのでまた一週間が始まると思うと憂鬱ですーーー(;´艸`)(笑)
 
 息子はいよいよ10キロを超え(笑)、抱っこもツラくなってきました^^;
 相変わらず寝返らず、御座りで遊ぶことの方が多くなってきました(。-∀-)- 5月6日
 
- 
                                    Chi* お久しぶりです!¨̮ 
 こちらこそ遅くなってしまい
 すいませんでした💦
 
 あたしは元気してますよ♡
 ちよさんは職場に復帰したんですね✨
 尊敬しますー😭✨
 
 離乳食も2回食になると本当に
 大変ですよね💧
 あたしも毎日あっという間でヒーヒー
 してますが仕事しながら育児してる
 ママさんは本当に尊敬します!
 
 身体に気をつけて下さいね(>_<)- 6月1日
 
- 
                                    ちよ こんにちは(*´꒳`*) 
 お久しぶりです✨
 Chi23さんもお子さんもお元気ですか⁉️
 お互い11ヶ月になりましたね〜☺️
 来月1歳なんてなんだか信じられません( 艸`*)‼️
 陣痛が来ないなどいろいろと近況報告していたのがついこの間のことのようです(笑)
 Chi23さんのお子さんはもうたくさん動いていますか❓
 うちは前にお話ししていたように超健康優良児なので(笑)、動きがかなり遅い方でしたが最近つたい歩きや高速ハイハイを習得したらしく愛犬を追いかけ回したりキッチンでいたずらしたりと本当に目が離せなくなりました(-᷅_-᷄๑)
 
 だんだんと涼しくなって外で遊ぶのも楽しくなりますね✨
 と同時にまた風邪の季節がやってきますが😅(笑)- 9月6日
 
 
            Chi*
お久しぶりですー😍💕
なんとか育児に追われながらも元気に過ごしてますよ🌸
本当ですよね来月1歳なんて信じられないです(^^;;
 
本当に懐かしいです✨
あの時不安で不安で心配だった中同じ状況のちよさんにどれだけ支えられたか😭
そしてこうしてたまにコメント貰えるだけで本当に幸せです♡
分かりますー(>_<)💦
本当にいたずら三昧ですよね💔
どこでも立つし、なんでも口に入れるし、ソファーも登るし、キッチンで足元にまとわりついてくるしで目が離せませんよね💦
昼寝も少なくなり母はぐったり😅
でも今年はあまり暑くなくて
良かったです✨
歩けるようになったら大変な事も増えるでしょうけど一緒に散歩とか行けるのは楽しみですよね♡
ちよさんもお身体気を付けて育児お互い頑張りましょうね(•̀ᴗ•́)و ̑̑
また気が向いたらコメント下さい☺️
- 
                                    ちよ おはようございます(*´꒳`*)💖 
 Chi23さん、お子さんお誕生日おめでとうございます🎂✨
 そしてChi23さんもママ1歳、本当によく頑張りましたーーーっっ✨‼️
 一年前のコメントのやり取りがつい昨日のようでなんだか信じられません^^;
 でも元気にすくすく1年間育ってくれていろんなことに感謝だなぁと思います(*´꒳`*)
 お誕生日は何か準備してますか❓
 我が家は明日ですが主人が会社の慰安旅行でいないという残念な結果のため😅(笑)次の日に一升餅でお祝い予定です(´ω`)
 なかなかコメントするのが遅くなりがちで毎度失礼していますが^^;(笑)、今後とも近況などやり取りできたら嬉しいです😊✨- 10月5日
 
- 
                                    Chi* ありがとうございますー♡ 
 
 ちよさんも、息子さんも1歳のお誕生日おめでとうございます🎂✨
 本当に、一年前のコメントがついこないだのように感じます😭
 思わず読み返してしまいました♡笑
 
 あららー💦
 よりによって誕生日なんて😭😭
 家も平日だったので、取り敢えず一升餅を買い、背負ってもらい、食べれるケーキを作ってあげたくらいです!🎂あっという間の1年間、怒涛の1年間でしたけど、本当に無事に1歳を迎えてくれた事に感謝ですよね☘
 そしてあたしもそそくさと歳を取っていくんだろうなと怯えております(笑)- 10月6日
 
 
            Chi*
そしてこれからも宜しくお願いします♡(*´艸`*)
- 
                                    ちよ こんにちは^^ 
 素敵なお誕生日飾りですね〜(*´꒳`*)💖
 そしてとても素敵なお家✨
 
 我が家も旦那が戻ってきた週末に一升餅とピジョンのケーキでお祝いしました^^
 ここ数日で本格的にヨチヨチ歩き始めてついにハイハイする時間の方が短くなってて嬉しいやら寂しいやら母は複雑です(*´-`)(笑)
 
 話は変わりますがChi23さんはお二人目は考えていますか❓
 うちは一人目ですでに高齢出産でしたし(笑)、早い方がいいのかなと思いつつ、でも一人目の子をしっかり育ててからにしようかななどなど🤔
 
 急に寒くなり、風邪なのか昨日から私が体調不良で仕事を休み只今病院にて待機中です^^;
 幸い息子は元気で保育園に行ってくれたので今日は一日寝て過ごそうかと思っています(´Д` )
 風邪が流行ってきているのでお体にはくれぐれもお気をつけくださいね(>_<)‼️- 10月16日
 
- 
                                    Chi* こんにちは✩ 
 お久しぶりですー(>_<)💦
 ちよさん元気してますか?
 
 お返事が遅くなってしまい
 すいませんでした💦
 
 今更ですが↑の息子さんの写真本当に可愛いですね♡
 
 今子供がやんちゃ盛りで大変ですよねー(>_<)自我も出てきて歩くのも早くて体力が無いあたしには大変です🌀笑- 2月27日
 
- 
                                    Chi* 2番目についてですが、早めに欲しいとは思いつつ…一人目が不妊気味だったので一応軽めに妊活はしてますが、全然ダメです(>_<) 
 
 卒乳して3ヶ月ほど経ちますが、生理も全く戻らずで、もう少し経ってもダメならまた診てもらうしか無いかなぁと思ってます💦- 2月27日
 
- 
                                    ちよ こんばんは(*´꒳`*) 
 大変お久しぶりです😅‼️
 お返事がなかなか返せなくてごめんなさい🙇♀️
 このページを探すのに時間がかかってしまって💦
 もっと簡単にやり取りできるようになったらいいのに😭
 
 娘さん、お誕生日おめでとうございます🎂🎉🎁
 もう2歳ですねーーー☺️
 最近どんな感じですか❓
 我が家は数ヶ月前から完全にイヤイヤ期にどっぷり浸かっていて、保育園の先生からも「教科書どおりのイヤイヤ期ですね😅(笑)」と太鼓判を押されてます💦
 こんなんがあと一年くらい続くのかと思うともうゲンナリしますが。。。成長の過程でこちらも日々勉強させてもらってるも思うしかないです😅(笑)
 
 周りでは2歳差の弟妹がどんどん産まれていてみんなすごいなーと😅
 うちはこのイヤイヤ大王に新生児なんて乗り越えられる自信がないので、4歳差を目指して来年から不妊治療を再開する予定です☺️- 10月5日
 
- 
                                    Chi* ちよさーーーん😭✨ 
 お久しぶりです!
 お返事&誕生日祝いありがとうございます!
 なのに息子さんの誕生日に間に合わず申し訳ないです😭😭
 でも誕生日おめでとうございます☘あれから2年なんて信じられないですよね(笑)
 
 家も典型的なイヤイヤ期で毎日げっそりしております😱
 なかなか保育園に空きが出ず、働けてないのですが家に24時間一緒に居るのが苦痛になってきました(苦笑)
 
 全く同じ考えでびっくりしました!
 家もこんな状態で妊娠&出産なんて無理だと思い、最低でも3歳差から上を目指して2番目かなぁと考えてます😅
 
 また暇な時にでもお返事ください♡
 本当、やり取りはしずらいですよねー💦無駄なアップデートばかりしないで、そこ改善してほしいですよ😤- 10月11日
 
- 
                                    ちよ お久しぶりです‼️ 
 一年ぶりのコメントになってしまいましたが😅、お元気ですか⁉️
 遅れましたが娘さん、お誕生日おめでとうございます🎉🎂
 息子も昨日、無事に3歳になりました☺️
 病院でここにコメントを書いていたことを毎年思い出しますが、いつも鮮明に覚えています☺️
 当時とても心強かったので今でも感謝しかありません✨
 私は最近ママリから離れてしまっていますが💦、またコメントしに来ると思いますのでその時はどうぞ宜しくお願いします‼️- 10月7日
 
- 
                                    Chi* ちよさーーーーん😭✨✨ 
 
 コメントありがとうございます!!
 娘も元気に無事にここまで成長し無事に3歳になれました☺️
 
 息子さんも3歳の誕生日本当におめでとうございます🎂💕
 
 私も毎年、誕生日前になるとちよさんの事、凄く心強かったこと鮮明に思い出します😭✨本当に本当にあの時、やり取りがどんなに支えになっていたか!
 私も感謝しかありません🙌🏻✨
 
 こちらこそ、3年もたった今でも覚えていてもらえていることが既に嬉しいです💓
 その時はまたお返事しますね!
 まだまだ大変な時期ですがお互い身体に気を付けて子育て頑張りましょうね♥- 10月7日
 
- 
                                    ちよ 一年ぶりのコメント失礼します😆‼️(笑) 
 
 娘さん、お誕生日おめでとうございます🎉✨
 もうお互い4歳ですね‼️
 言葉も達者になってすっかり会話も成り立つくらいに成長しましたが、出産するまでの入院していた日々は昨日のことのように鮮明に覚えているから不思議です(笑)
 子育てが楽になりつつある一方、成長と共に新たな心配もたくさん出てくると思うのですがお互い頑張りましょうねー✨
 コロナで生活が一変してしまいましたがいかがお過ごしでしょうか😥
 ちなみに我が家はコロナのせいではありませんが、主人とは別々の人生を歩むこととなり、現在子供と二人暮らしになってしまいました😅
 4年前には想像もしていないことが起こり子供にとってもかわいそうなことをしているかなと自問自答の日々です💦
 人生何が起こるかわかりませんが、とにかく子供には真剣に向き合って笑って生活できるのが一番だと自分に言い聞かせています😅
 では。。。年に一度のメッセージ、長々とすみません‼️
 読んでくれてありがとうございました😊
 まだまだ甘えてくれる今しかない時期をしっかり受け止めたいですね☺️
 本当におめでとうございます🎉- 10月5日
 
- 
                                    Chi* 
 遅れてしまいすみませんー😭
 ちよさんの息子さんも昨日で4歳本当にあっという間ですね💓
 
 私も出産前後の記憶は、娘の成長よりも鮮明です(笑)
 ちよさんの存在がどれだけ心強かったか…😭✨
 
 今は娘はおませの極みで…😂
 でも幼稚園も楽しく通っているようで安心しています♥*⠜
 
 こちらは田舎なので言う程変化もなく過ごせています☘
 ちよさんの方はどうですか?💦
 
 私は2人目が欲しくも授からず…不妊治療を始めようと考えていました😢
 
 そうだったのですね、色々大変でしたね😭😭
 私が母子家庭で育ちましたが、父親が居なくても母親の存在があったのでさみしくなかったですよ- 10月7日
 
 
            Chi*
途中で送ってしまいました!💦
自分自身があっての子育てなので無理せずに過ごしてくださいね☘・.。*
コメント毎年ありがとうございます💓本当に嬉しいです💓
- 
                                    ちよ おはようございます‼️ 
 毎年恒例になってしまいました(笑)
 娘さん、お誕生日おめでとうございます✨🎉🎉🎉✨
 あれよあれよと5歳ですね🤣‼️
 5年前の入院生活、今年と同様に暑かったなーという印象です(笑)
 うちの子は保育園なのですが周りの女の子を見てると"ザ・女子"になっていてChiさんのところも女の子なのできっとうちの子とは精神年齢的にも差が出ているのだろうなーと、会ったこともないのに親戚のおばちゃん感です😭✨(笑)
 今年の2月に離婚が成立して、賃貸生活に耐えられなかった私は無謀と言われながらも中古マンションを購入しこの夏に市内ですが引っ越しをしました😄
 まだ先ですが小一の壁やらもチラチラ見え隠れし始めますし不安は尽きませんが。。。まだまだ小さい5歳児の成長、見守りましょうー☺️💕
 本当におめでとうございます‼️- 10月5日
 
- 
                                    Chi* ちよさーーーーん♥️ 
 
 毎年覚えていて貰えて幸せです😭✨
 
 ちよさんの息子さんも明日5歳ですね☘
 あの日にちよさんと支えあって出産したのを昨日のように思い出しますよ✨
 
 うちの子は確かにあたしより女の子です!!!!!!
 おませすぎて悩んでますよ(笑)
 
 マンション良いですね✨
 ちよさんにとって新しいスタートになれそうで安心しました💓
 
 本当、あと1年で小学校なんて考えられませんよね🤣
 
 あたしは数年前に異所性妊娠をしてから、妊娠ができず今は不妊外来に通っていて精神的に少し滅入ってしまってますが、頑張りたいと思います😢✨
 
 ちよさんもお身体などに気をつけて過ごして下さいね☘
 
 お互いにHappybirthday!!!
 おめでとうですね🎉🎉🎉
 
 今日は朝から誕生日の飾り付けをせっせと作っております(笑)- 10月5日
 
- 
                                    ちよ 
 一年ぶりにおはようございます✨(笑)
 娘さん6歳のお誕生日おめでとうございます🎉🎉🎉💕
 いよいよ来年は小学生ですね😅
 ラン活しましたか⁉️
 うちは周りのママ友たちの情報もあって3月からラン活し6月に到着しました(笑)
 当の本人は届いた時こそ大喜びでしたが、今やもうランドセルの存在すら忘れていそうな勢いです🤣(笑)
 我が家は離婚して一年半、引越し先での生活も一年経ちました。
 生活リズムも掴めてきて、今後は小1の壁に向けて対策を取らなければと💦
 田舎とはいえ、小学生が巻き込まれる事故とか事件とかニュースで見るたびに他人事ではないなと思います💦
 そして私も、息子が大きくなったら一人は寂しいよなぁと婚活ならぬ恋活を始め(笑)、パートナーの方とお付き合いを始めました(笑)
 
 まだまだ小さいですが、6年経ちましたね(笑)
 本当に昨日の事のように懐かしく思い出します☺️
 今日はお誕生日会の準備で大忙しでしょうか💕
 うちは明日の息子の誕生日に長崎まで二人旅をする予定です✈️
 では。この一年もまたご家族の皆様がお元気に過ごされますように☺️💕- 10月5日
 
- 
                                    Chi* ちよさーーーーん💓 
 
 毎年本当にありがとうございます♥️
 
 ちよさんと励まし合いながらの出産を今でもはっきり覚えております😂🌷
 
 ラン活はやっと最近終わり、ほっとしてますよ🎒✨
 買ったのはこないだなのですが、品物が来るのが来年なので実感が湧かずですよ😂
 凄い早くからラン活してたのですね!偉いです💓
 
 ちよさんも自分の幸せを掴めているようで良かったですよ💕
 
 私は中々子宮外妊娠から妊娠せず…今は体外受精をやってます😭先日3回目の移植が化学流産で終わってしまいました😭😭
 
 長崎ですか!
 息子さんと2人旅羨ましい✨
 
 もう気付けば、お話もできる年頃になりましたもんね♪
 2人で旅行楽しんで下さいね!
 
 今年もちよさんファミリーにとっても素敵な1年になりますように☘∗︎*゚
 
 2人分ʜᴀᴘᴘʏ ʙɪʀᴛʜᴅᴀʏ︎︎❤︎︎- 10月5日
 
- 
                                    ちよ ご無沙汰してます! 
 毎度のことながら一年に一度のご挨拶です😆💕(笑)
 娘さんお誕生日おめでとうございます🎉🎉🎉
 あれから7年ですか。。。もうすっかりお互い小学生ママになってしまいましたね😂
 その後、ご家族の皆さんお元気でお過ごしでしょうか。
 Chiさんのお子さんはどんな雰囲気の子なのかなぁと、息子の参観日で女の子を見ては思ったりしています☺️
 息子は乳幼児期の丸々太っていた頃の面影はなく、むしろ痩せているグループに分けられてしまうほどで(笑)、一年生になってからはラグビーを始めました🏉
 といってもタックルなどはない安全なタグラグビーというものですが、野球でもサッカーでもないタグラグビーにハマっていて、周りのお友達たちとはちょっと趣向が違うのかもしれません😂(笑)
 誕生日プレゼント、今年はどんなものをプレゼントしましたか❓
 うちはいよいよNintendo Switchを購入してしまいました。。。明日ですがもう本人にもネタバレしていて今からソワソワしておりますわ(笑)
 まぁ私もやりたかったのでむしろ、母の方が楽しみにしているくらいかもです😂(笑)
 Chiさんにひとつお聞きしたくて。
 毎年ここでメッセージを続けていて今更なのですけれども、今後もこうしてお送りしても大丈夫ですか❓💦
 私、Chiさんにこうしてメッセージをお送りする以外はここを使用することがほとんどなくなってしまっていて(笑)
 私はこの日にメッセージのやり取りをさせてもらえるだけで本当に嬉しいのですが、Chiさんももしこのアプリを使用することが少なくなっていて、私からのメッセージのためだけに開いてくれているのだとしたら逆にご迷惑になっていないかなと。。。もし今後もお送りして大丈夫であれば楽しみにしています🥰- 10月5日
 
- 
                                    Chi* ちよさん💓 
 
 おはようございます☀
 そしてお久しぶりです😆✨
 
 もう励ましあって出産した子が小学生なんて感慨深いですよね😭✨
 ラグビーなんて凄いですね!
 運動神経のいい活発な男の子なんですね☺️💙
 
 誕生日プレゼント、家は去年Switchでした😂
 なので今年はSwitchのソフトとお絵描きが好きなので大容量のペンセットを用意しました🎁
 もう小学生になると玩具とか欲しがらなくなりますよね😂
 
 全然大丈夫ですよ🥰🩷
 ちよさんからのメッセージも毎年楽しみですし、ママリはちょこちょこ開いてますので🍀*゜
 
 家は今年の春先の移植でやっと2番目を妊娠しまして今月末出産予定です😂既にお腹がパンパンで苦しいですが、頑張って元気な赤ちゃん産もうと思います!
 ちよさんも身体に気をつけて、お過ごしくださいね🥰🌷- 10月5日
 
- 
                                    ちよ 
 お久しぶりです!
 みなさんお元気にお過ごしですか🥰
 下の子もすくすく大きくなっていることでしょう😍
 
 娘さんお誕生日おめでとうございます🎁✨
 お互いもう2年生ですね☺️
 今年のお誕生日は何をもらうのかな✨
 2年生女子は何が流行っているのでしょう🤔❓
 2年生男子はフォートナイトにハマっていて、友達と毎日ボイスチャット三昧です😑
 そして誕生日プレゼントもゲーム内で使える通貨でよいと。。。子供らしさってなんでしょうね😂(笑)
 では!今年も素敵な一年になりますように🥰- 10月5日
 
- 
                                    Chi* 
 お久しぶりです😭🩷🩷🩷
 そして、ありがとうございます&おめでとうございます🎉✨
 
 下の子の育児は思ったように行かずで毎日毎日てんやわんやです😭
 
 今年は家もタブレットが欲しいと言い始めて、ゲーム三昧ですよ💦
 昨日玩具を見にトイザらスに行きましたがやっぱりタブレットがいいと(苦笑)
 もう玩具などには興味がなくなる年齢になってしまったのかと親として少し寂しくなりますよね笑
 
 ちよさんも元気にお過ごしですか?
 毎年毎年ちよさんからくるメッセージとても嬉しく思っております🍀
 どうかまた来年までお互い元気で子育て頑張りましょうね☺️🩷- 10月6日
 
- 
                                    ちよ 
 お久しぶりです!
 お元気にされていますか☺️?
 娘さんの9回目のお誕生日、おめでとうございます🎉🎉🎉💕
 何年経っても当時の記憶が鮮明なのですが、もう9年も前⁉️ってなりますね😂笑
 
 昨年は下の子の育児が大変とおっしゃっていましたが、その後いかがでしょう☺️
 うちは息子がだんだんと口が達者になってきて、対等に口喧嘩できるようになり嬉しいやら腹立たしいやらの毎日です😂笑
 私は再婚は全く考えておりませんが、パートナーが欲しいと常々思っており、マチアプで探してはいるもののなかなか年齢的にも難しいなぁという現実です😅笑
 
 昨年の冬に元夫のところにいたフレブルが14歳で亡くなって、私も離婚まで10年一緒に過ごしましたしペットロス気味でしたが、また時期を見てフレブルを飼いたいと思えるようになってきました☺️
 
 ではでは✨
 今年もChi*さんとご家族皆様にとって素敵な一年になりますように🥰- 10月5日
 
- 
                                    Chi* 
 毎年ありがとうございますー😭💓
 
 本当にあの時の事はつい最近のように思い出せます☺️
 ちよさんも息子さん、お誕生日おめでとうございます🎂🎉
 
 下の子は日に日に怪獣になっていき…
 上の子との差を物凄く感じ…
 しかも私も歳を取ったので、男の子に付き合う体力も無く毎日毎日毎日毎日毎日疲弊して生きております😇
 
 上の子こちらも全く同じです😇
 女同士なのでよけいにバチバチが多くなってます💦
 またこの時期難しいお年頃ですよね🥲
 
 フレブルお好きなんですね🐶💓
 私も実家で犬を飼ってましたが亡くなってからやはり傷が深く…もう10年も経つのにまだ中々難しく💦
 どちらかと言うと猫を飼ってみたいなと考えてます🐱
 怪獣でいっぱいいっぱいなので、落ち着いたらですが😂
 
 ちよさんも良い一年になりますように🍀
 素敵なパートナーが見つかった!と来年聞けることを祈ってます🥰🩷- 10月6日
 
 
   
  
ちよ
今日の内診では全く子宮口が開いていないようなので、私もきっと入院から2日目になりそうですね(;´艸`)
主人が立ち会い希望でいつから会社を休もうか私よりソワソワしています💦(笑)
ありがとうございます😊
頑張ります(˃̶͈̀௰˂̶͈́)✨
betsuko
薬の効き具合によると思うんですけど、私は1日目の促進剤も1袋うち終わったころには激痛で涙でるくらいだったので、産まれる可能性低いかも知れませんがご主人がいたら心強いと思いますよ(;▽;)私は1人だったのですごく辛く感じました(笑)
ご主人積極的で素敵ですね♪
応援しています!
ちよ
ありがとうございます😊
薬の効き具合。。。確かにそうですよね(;´艸`)
自分では薬は効きやすい方だと勝手に思っているのですが、初めての出産なものでいつもとは違うかもしれない(-᷅_-᷄๑)。。。と無駄に考え過ぎてしまっています💦(笑)
主人は病院の先生から立ち会いを勧められてやっとその気になったクチなので、素敵とは程遠いですよ〜(-.-;)(笑)