※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KY
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の赤ちゃんがRSウィルスにかかり、高確率で入院が必要かどうか心配ですか?

生後2ヶ月の赤ちゃんが
RSウィルスにかかってしまったんですが
ネットで調べたら高確率で入院って
書いてあったんですがやはり入院ですかね?😭

コメント

はるママ

息子、娘共にRSになった事はありますが、入院にはならず自宅療養で保育園はしばらく休みました☺️入院は症状にも寄りけりな気もしますが…

  • KY

    KY

    どいった症状だと入院ですか?

    • 9月21日
  • はるママ

    はるママ

    うちは入院までには至らなかったのでわかりませんが、RSだと発熱すると思いますが脱水とかにもなりやすいと思うので、先生によっては点滴の指示とかあるんじゃないですかね?

    • 9月21日
テディ

おっぱいやミルクが飲めなくなると入院だと言われました!
娘は熱があっても食欲があるので入院はしなかったです。

かのママ

つい先日、上の子のRSが生後1ヶ月の下の子にうつりました💦
咳と鼻水がひどかったですが、熱は出ずおっぱいもしっかり飲めていたので、自宅療養で済みました😭✨
高熱が出たり、夜全く寝れないほど咳をしていたり、おっぱいが飲めないほどぐったりとかしていると入院になるかもとのことでした!
あと、心配で2回ほど小児科へ通い、酸素濃度測ってもらいましたよ☺️
看病大変かと思いますが、、
早くよくなることを祈っています!!

  • KY

    KY

    どのくらいで完治しました?

    • 9月21日
  • かのママ

    かのママ

    一週間は咳がひどい状態が続きました😭
    今で三週間ほど経ちましたが、ようやく咳しなくなったかなぁ〜ってかんじです💦
    咳はなかなか治らないとお医者さんにも言われていました😥

    • 9月21日