
祖母が入院中で面会OKだが、コロナ心配。他の人も面会している。毎日会いに行っているが、なぜ今面会OKなのか不安。祖母の状態が気になる。皆さんの意見を聞きたい。
癌で入院している祖母がいて現在面会OKになっています。
病院では13時から、土日は15時からと決まっているはずですが
◯◯さんのご家族様ですね、午前中でも午後から
でもいつでも来ていただいて大丈夫ですよ☺️
と言われています。
なんか、田舎とはいえコロナも流行ってるこのご時世に
面会できるっていう事が心配です。
完全にうちだけ面会OKということではなく
同じ病棟で本当に少しですがちらほら面会に来ている人見かけます。
お言葉に甘えてというのはおかしいですが
ほぼ毎日会いに行っています。
弱ってはいますがお話しできるしご飯も食べるし
私が写真を置きに行ったり頼まれたものを置きに行ったりします。
なぜこの時期に面会OKなんだろう
ばあちゃん元気そうなのに実はすごく悪いのかな
なんて考えています、
皆さんどう思いますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
ステージはどれくらいですか?

ドキンちゃん
緩和ケアの病棟で働いてます。
私の病院は面会が緩くなるタイミングは残された時間が限られてきた時に面会が行えてます。
その他は窓越しで面会で、直接病棟で会うことはできない状況です。
面会OKなら気を使わなくて大丈夫だと思います。
もし不安であれば主治医の先生にお話し(IC)して頂けると状態がわかるかと思います。
癌の患者さんの余命の判断は難しいです。
採血や画像も定期的に取るとはおもいますが、急変もあります。
はじめてのママリ🔰
3か4で、一度は大きい手術をして成功しましたが
1年後再発と転移をして
通院で抗がん剤治療をしておりました。
ですが悪化?したのか
1ヶ月前に入院してからは治療はやめて
点滴と3食のご飯だけだと聞いています😢
退会ユーザー
そうなのですね。
長くないと判断しているからだと思います…