![きのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりがつらいですね。吐きづわりが続いているようで、食事も難しい状況です。個人差はありますが、いつ楽になるかは分かりません。
つわりについて!
現在9週です、8週に入った頃から吐きづわりがはじまりました
6週に入るくらい前から匂いづわりとちょっとした吐き気があったものの、こんなにヒドくなるとは…
1人目の時は、匂いづわりだけで吐くことはなく食べることもできたんですが、現在はちょっとずつしか食べれません
朝昼はなんとか食べますが、夜は水分しかとれないです
最初は吐くことに抵抗があったのですが、今は定期的に吐かないとすっきりできないので
言い方はあれですが積極的に吐いてしまいます…
かと言って、またすぐ気持ち悪くなるし…こんなことは初めてなのでしんどくてたまりません🥺
吐きづわりがあった方、どのくらいで楽になりましたか?
個人差があるとは思いますが教えてください!
- きのこ(2歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![ぽんぽこ母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽこ母
吐きつわり辛いですよね😭
私も4wから匂いつわりから始まり6wになるとほぼ毎日吐いてました。
大好きな息子の匂いもダメだしよだれつわりも8wすぎるとすごかったです、、
ずっと食べられなかったものが食べられたとは12w過ぎてから、
私も全く夜ご飯食べられなかったんですが。あれ?チょっと食べられるかも!
となり、13w過ぎたらかなりご飯が美味しくなりました⭐️
14wの頃は夜ご飯も食べられるようになり15wでほぼ全てのつわりから解放された気がします❤️
きのこ
吐きづわりがこんなにつらいとは思ってもいませんでした😢
同じく息子の匂いがダメになってしまいました💦ずっと鼻がつまっていれば良いのにと思ってしまいます😂
徐々におさまっていく感じだったんですね✨
私も今がピークだと信じて、あと少しの辛抱だと思って頑張ります😭
早くつわりから解放されて色んなもの食べたくてしょうがないです🥺
ぽんぽこ母
つわり中はもうとにかく1日1日が長いですよね😭、、、
あらゆる匂いがダメだと思いますが、これなはまだ嗅げると思う匂い(私の場合はグレープフルーツからレモン)のアロマミストを枕付近にシュッとして、アイスノンをして枕を高くして休むと比較的リラックスできました💦
きっと必ず終わります🥺✨その日を楽しみに、、‼️ファイトです💪
きのこ
ほんとにそうですよね、妊娠わかってからすごく長く感じます😭
なるほど、逆に匂いを味方につけるんですね❗️私もリラックスできる香りを探してみたいと思います😆
ありがとうございます!頑張ります✨