※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんむす
住まい

田んぼが真横にある家ってどうなのでしょうか?🤔あまりよくないでしょう…

田んぼが真横にある家ってどうなのでしょうか?🤔
あまりよくないでしょうか?
虫やカエルはすごいですよね💦

スーモを見てて素敵な築浅の中古住宅を見つけたのですが、真横(真裏)に田んぼが。。
気になって質問させていただきました🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

おばあちゃんのいえが田んぼの横ですが、蛙がすごくうるさいです笑
虫も多いし、私なら買わないですね😭

  • てんむす

    てんむす

    今住んでる家も田んぼと畑が近くにあるのですが、夏の夜はカエルの大合唱聞こえてきます😂虫も多くて困ってるので、真横だったらさらに悩まされそうですね。。😭
    候補に入れるのやめようかと思います💦
    ありがとうございます😊❤️

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

水辺が近いと夏場は蚊がすごいです〜🤣💦

  • てんむす

    てんむす

    いやー😭蚊が多いのは無理ですー😨
    候補に入れるのやめようかと思います💦
    ありがとうございます😊❤️

    • 9月20日
ふじぽこ

アパートの横が畑と田んぼで、実家も田舎でした
時期になるとカエルの大合唱はすごいですが、慣れれば寝られます。秋になると鈴虫に変わって風情があります
今の時期にうちのアパートがそうですが、網戸の隙間から入ってくる虫は防ぎようがないです。外に外灯ない分入ってくる。殺虫剤網戸に吹き付けても、雨の後とか流されるみたいで大量に入ってきて最悪です。窓閉めて冷暖房つければいいですけど
あと、草刈り機の音がうるさいことがあります。常識的な人ならいいですが、うちは朝の5時から草刈り始めてる人がいてびっくりしました。夏は日中暑いから、涼しい内にやりたい気持ちはわかりますけどね…
でも、窓の外が緑ってのはいいですよね

  • てんむす

    てんむす

    今住んでる家も田んぼと畑が近くにあるのですが、カエルの大合唱聞こえてきます😂まさに今は鈴虫とコオロギです。
    網戸の隙間からの虫もわかります😂今や年中窓を開けてません💦
    田んぼの真横だったらさらに虫問題に悩まされそうですね😨💦
    5時から草刈り。。😱迷惑極まりないですね💦
    確かに緑豊かだと癒されますね🍀
    素敵な家だっただけに残念ですが虫問題が私の中で大きいので候補に入れるのやめようかな。。🥲
    ありがとうございます😊❤️

    • 9月20日
カブトムシ大好き息子

田んぼの真横って地盤緩くて、外しました!

  • てんむす

    てんむす

    なるほどー🤔地盤のことは知らなかったの参考になります✨
    ありがとうございます😊❤️

    • 9月20日
すみれ

地盤的にも緩いのでオススメできません。
田んぼを埋め立てて家を建ててるなら尚更です。


とにかく虫いっぱいなのと虫を食べにカエルが来て、カエルを食べにヘビが来るという食物連鎖もあります💦

用水路があると、子供の釣り場所にもなりますが増水して流れが早い時は水難事故に繋がります。

あと野焼きといって、収穫が終わった田んぼを燃やす(熱殺菌や土壌改良の為)のですが、風向きによってはその野焼きの煙がお家の方に来て燻されます😅
野焼きは消防署の許可がないとできないので安全対策はしていると思いますが、近くで大規模で燃えてると怖いと思います😭

  • てんむす

    てんむす

    地盤の緩さのことは知らなかったので参考になります✨
    震災が心配されてる地域ということもあり候補に入れるのやめようかと思います💦
    今住んでる家も田んぼと畑が近くにあるのですが、食物連鎖のお話納得しました💦たまにベビ見かけます😨
    野焼きもわかります😂離れていてもたまに煙が流れてきて洗濯物が燻製状態になることが。。😱
    田んぼが真横だったらさらに悩まされそうですね。。🥲
    お話聞けてよかったです🙏
    ありがとうございます😊❤️

    • 9月20日
たか

祖父母の家が後、前と田んぼです!カエルがいろいろなところに、へばりついてます笑。虫、蜂も多いです!
景色はいいですけどね〜
上の子はカエルやクワガタ、バッタなど捕まえて喜んでます笑

  • てんむす

    てんむす

    ありがとうございます😊❤️
    やはり虫は多いですよね😭
    虫が好きなお子さんは楽しいですよね🌈😁
    娘さん虫捕まえれるとはすごいですね😳✨

    • 9月20日
  • たか

    たか

    娘に捕まった虫たちが可哀想です笑。カエルなんてぐったりしてます🤣

    • 9月20日
  • てんむす

    てんむす

    カエルがぐったり!!笑
    虫たちには申し訳ですが笑ってしまいました🤣
    まだ手加減がわからない時期ですもんね🤣

    • 9月20日
🌸

横ではないですが、道挟んだ向かいが田んぼです!
虫はもちろんカエルも毎晩大合唱です🐸
カエルはうちの敷地まで入ってきた子は1〜2匹くらいでしたが、虫は外壁や玄関ドアにめっちゃとまりますよ!
大体5〜9月が虫多いですね。9月の稲刈り終わる時期くらいから見える数が減ってきます。
洗濯物外干ししてたら絶対虫つきますよ。うちは年中ランドリールームで室内干ししてます。

あとは水路とかあるのでお子さんが落ちないかという心配もあります💦

  • てんむす

    てんむす

    今住んでる家も田んぼと畑が近くにあるのですが、うちもカエルすごいです😂庭に以前植っていた木にたくさんのアマガエルが葉っぱの上でお昼寝していてカエルのマンションみたいになってました😂
    虫も多くて困ってるので、田んぼが真横ならさらに悩まされそうですね😨
    確かに用水路は危ないですね🤔
    子どもがもう少し大きくなって自分で行動するようになった時が心配です💦
    候補に入れるのやめようかと思います💦
    ありがとうございます😊❤️

    • 9月20日
ひまわり

実家が田んぼに囲まれています。確かに夏はカエルの大合唱です。でも田植えの後、稲刈りの後はとても気持ちが良くて私は好きです。私も実家の横の田んぼを埋め立てて家を建てます。地盤調査もしましたが、うちのところは地盤がしっかりしていたので改良なしです。地盤に関しては場所によるのかなと思います^ ^

  • てんむす

    てんむす

    田んぼがあった場所でも地盤がしっかりしたところもあるのですね✨
    無知でお恥ずかしいのですが、地盤の調査ができることも知らなかったです💦
    参考になるお話ありがとうございます😊❤️

    • 9月20日
ママリ

田んぼの真裏に土地を買ったものです🙋‍♀️
田舎なのでどこ買っても田んぼだらけなんですが😂

去年東京から引っ越して田舎に永住しますが、一面田んぼで景色がとても綺麗で、とても楽しみです!

蛙や虫はどこに行っても同じかと思い諦めてます笑

地盤は地盤改良しましたよ!

  • てんむす

    てんむす

    すごい✨東京から田舎へお引越しされるのですね✨
    地盤のこと全く無知でお恥ずかしいのですが、改良できるのですね😳✨
    参考になるお話ありがとうございます😊❤️

    • 9月20日