
子供が猫に噛まれて腫れが引かず、どの病院がいいか迷っています。
子供が猫に噛まれました💦
土曜日の夜、旦那の実家に行ったのですが家の中で飼っている猫ちゃんがおやつを食べてる時に、2歳の娘が手を出したようで噛まれてしまいました😭
義母さんがついていてくれたのですが、慌てて手を洗い軟膏を塗ってくれましたが昨日から赤く腫れ、晴れが引いていません。
連休なため病院も空いてないし明日朝一連れていくべきですよね?
連れていくならどの病院がいいのでしょうか💦
整形外科や皮膚科、小児科とネットには書かれていますがどこに連れていくのが正解かもわからず😭
旦那や義母さんは噛まれることに慣れているのか、大丈夫よーとしか言わず、こんなこと自分は初めてなので困っています。
- ちゃんま(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

雪見だいふく@5歳、2歳♂
救急電話相談(#7119)等に電話してみて聞いてみるのはどうでしょうか?😣
実地してない所もあるらしいのでお住いによっては…かもしれないのですが💦
受診が必要かどうかのアドバイスは貰えるかと思います!
対応地域なら現在受診可能の病院を教えて貰えます!

しゃけいくらめんたいこ
猫に噛まれたのなら早急に破傷風の予防注射打たないとですよ💦
病院探して行ったほうがいいです!
-
ちゃんま
今日朝一で小児科に駆け込みました💦
ですが大きい病院に行ってくださいとの事でした😭
破傷風って猫ちゃんに噛まれてもなるのですね💦
おしえていただきありがとうございます🙇♀️💦- 9月21日

りんごの森
心配ですね💦
うちの子が飼い猫に引っ掻かれて出血した時は皮膚科に行きました😭
行く前に電話で問い合わせたら診てくださるとのことでしたので!
細菌感染予防の薬をだしてもらいました!
-
ちゃんま
皮膚科ですか!😳
一応風邪気味な事もあり小児科に連れていきましたが大きい病院で小児外科の先生に診てもらってくださいとのことでした💦
何事もないことを祈るばかりです😭
教えていただいてありがとうございます🙇♀️💦- 9月21日

まみー
その後大丈夫ですか?
うちの子も今日猫ちゃんに引っ掻かれて慌てて消毒しました😅
ちゃんま
今日朝一で小児科に行ったら大きい病院に行ってくださいとの事でした😭
救急電話相談の番号は知らなかったのでとても助かりました💦
ありがとうございます🙇♀️💦