※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
家族・旦那

不倫の慰謝料(旦那も不倫相手も)や養育費をもらうってなった場合に絶対…

不倫の慰謝料(旦那も不倫相手も)や
養育費をもらうってなった場合に
絶対しておいた方がいいことありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

強制執行つきの公正証書の作成です!

  • もも

    もも

    それは弁護士さんにつくってもらうものなんですかね?自分で用意する感じですか?💦
    無知ですみません😭

    • 9月20日
ママリ

経験者ではないのですが、
私なら後であの時に言った言わないで揉めない様に、話し合いのときはボイスレコーダーをとか、公正証書なりで有耶無耶にできないようにします。手続きを踏めば給与から差し押さえとかもできますよね?ありとあらゆる可能性を考えて準備します!

  • もも

    もも

    ボイスレコーダー大事ですね!!
    公正証書は自分で用意する感じですか?
    無知ですみません🥲

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

給与および口座差し押さえの強制執行と相手の親兄弟を連帯保証人することを記載した公正証書の作成しとくと良いです。

  • もも

    もも

    公正証書は自分で用意できるんですかね?弁護士さんにつくってもらうものなんですかね?
    無知ですみません😞

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まず請求相手(夫・不倫相手)と協議して内容を取り決めします。
    その後、公正役場に連絡して公正証書作成と案分作成をお願いしたい事を伝えて、面談予約を取り、公証人と面談して公正証書に盛り込みたい内容を伝達して案文を作成してもらいます。
    証書作成後は、請求相手と主様が公正役場で公証人立ち合いのもと署名をして提出すれば完了です。

    • 9月20日