
4歳の子供が自分の要求がかなわないと大声で騒ぎ、買い物中も我慢できずに困っています。イヤイヤ期なのか、いつ終わるのか心配です。
もうすぐ4歳ですが
気に入らない、自分の思い通りにならないと金切声で泣く、
ちがうの〜〜!!!とドンドンと足音をわざと立てて騒ぐ
とても大きな声なのでげんなりします。
とにかく自分の要求がかなわないとずっと騒いでます。
こんなもんなのでしょうか?
スーパーでもこうしたい!が強すぎて他のお客さんに
迷惑にならないよう阻止するのに必死、
それでも大声出してもう早く帰りたいのになかなか
買い物が進まない。
保育園帰りのママさんとお子さんは手を繋いで平和に買い物してるのをよく見るのでこっちが泣きそうになります。
まだイヤイヤ期なんですか?いつ終わるのでしょうか…
- misaki(7歳)
コメント

さらい
うちもです。4歳ですが、、

退会ユーザー
娘もそんな感じです。
足ドンめっちゃします😂😂😂
-
misaki
めっちゃしますよね💦
いつか苦情きそうでイライラしてしまいます- 9月19日

ママリ🔰
うちは外ではいい子で,スーパーで騒いだりとかはありませんが,家だと全く同じです😂すーーぐ泣きわめきます😭ほんとうるさすぎて騒がれた時点でイラッとしてしまいます。。
一見平和そうに見えても,きっとどこのうちの子も同じ…かな…と信じて耐えてます🤣
-
misaki
わかります、うちも多分保育園ではいい子なんです
騒がれた時点でイラッとしますよね…
座ってないとだめ!とか言ってくるといつも地雷が何か気にして家事もやる気出ません
たしかにどこも同じであってほしいです…😂- 9月19日
misaki
しんどいですよね😞
さらい
2歳のときとはまた違う、パワフルでやっかいです
misaki
ほんとやっかいですよね…
泣き始めると手がつけられないのでげんなりします