
ミルクを家で作って冷ます時間がない時、車で移動中に一時間後に飲ませることは可能でしょうか?液体ミルクも検討中ですが、捨てる量や吐き戻しのリスクが気になります。
完ミで育てています!
どうしても用事がミルクの時間と被ってしまいます。用事の場所はお湯がありません。
家から用事の場所までは車で30分ほど、
家でミルクを作って冷まさせないで、車で移動し用事が終わったあとに飲ませることは可能ですか??
ミルクを作ってから一時間後ぐらいにミルクをあげることになります。
その間時間とともにミルクが冷めればいいなと。
液体ミルクも視野に入れてますが、160mlしか飲まずに残りは捨てることになりますし、液体ミルクのほうが吐き戻しが多い気がして迷ってます🤔🤔
- nathuu(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

こむぎ
私だったら作って1時間はちょっと不安です💦
うちも完ミでしたが液体ミルクはぬるくて飲まないので出かける時は必ずお湯と水の水筒持っていってました!

h1r065
保温水筒にお湯入れて現地でミルクを作りで冷ましてしたらちょうど良いかなと思いますが。
15分くらいでミルクは冷めるかなと思うので。
あとはミルクウォーマーとか購入しておくとかですかね。
-
nathuu
ミルクウォーマー気になってました😯
液体ミルク自体は常温でも飲むんですけど、吐き戻しの原因が不明で、でも液体ミルクが一番ですね🤔- 9月19日
-
h1r065
便利ですよね😄
- 9月19日
-
nathuu
液体ミルクがなかったら解決できなかったです🤣
- 9月19日
-
h1r065
うちは今回多胎なので液体ミルクも重宝しそうです。荷物少なくもすみそうなので。
- 9月19日

退会ユーザー
いい感じに温かければいいですが
少しぬるかったり冷たかったりしたら
飲まないのでそれこそ液体ミルクの方が
いいじゃないかなと思います🥲
保温水筒にお湯入れて
持っていくのがいいと思いますよ!
-
nathuu
車の中でのミルク作りが自信なく、手元がくるって熱すぎたりしたらそれこそ残念な結果に😅
やはり無難に液体ミルクが良さそうですね😊- 9月19日

なすび
うーん、まだ生後2ヶ月ですよね?私だったら作って1時間置いたのをあげるのは不安なので、液体ミルクあげちゃいます。
-
nathuu
液体ミルクの吐き戻しがちょだと不明ですけど、それでも液体ミルクが一番安全そうですね😊ありがとうございます😊
- 9月19日
nathuu
やはりそれが一番ですよね😂なんせ車の中でミルクを作ることになるので、手元がくるって、お湯が多すぎて熱くて飲めなかったりしたらヤダなと思ってしまいました😅
ありがとうございます😊