※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子がYouTubeを見ながらじゃないと食事を拒否し、スマホを取り上げたら床に散らかす。怒りを感じてしまい、手で食事を押し付けたり、うるさく感じてしまう。シンママで育児が大変で相談も難しい状況。時間が解決するのか不安。

息子が、YouTubeを見ながらじゃないとご飯を食べません。
動画を見ないと、泣きじゃくり一切食べません。
嫌いなものでも、動画をみながらだと食べてくれます。

今日怒って、スマホを取り上げてご飯をあげたら全部床に散らかされ、全身米粒状態。
大好きな白米も出されたので腹立ってしまい手でご飯を掴んで口に無理矢理押し付けてしまいました。

夕食後お皿を洗ってる時なども泣かれ、引き出しをあけろだの泣かれたので、うるさい。あっちいけなど言ってしまいました。
そしたら息子は後ろ振り返りながら私の顔を見て違う部屋にいってしまいました。どうして優しくできないんだろう、怒ってしまいごめんねとゆう感情もあります。

動画を見せなくても食べる時は食べますが、全部床に捨てられます。

最近シンママになり、仕事して帰ってきてご飯作って正直しんどいです。

親や保育園の先生など相談してねなど言われますが、相談したところでなんかしてくれるの?って感じのひねくれた性格になってしまい、息子も育てにくいしもう嫌です。

買い物も息子といっても手は繋いでくれないので、カートに乗せると降ろせと泣きじゃくられ、いろんな商品を触り、投げられて、最終的には床に寝転ばれ泣きじゃくられます。

私の子供もそうだよ、などの声ききますがここまでひどくないでしょって思ってしまいます。

もうこればかりは時間が経てば解決するくらいしかないんですかね。

コメント

deleted user

保育士ですが酷い子は本当に酷いですよね😅これは親御さんもお手上げだろって子います、、、でもいずれ食べられるようになりますよ。
少なくとも年少になる頃には!

🐻太郎

ママさん仕事も育児もお疲れさまです!!✨
ほんとよく頑張ってるんだと思います。

愛してるけど制御不能なくらいイライラしてしまう、私も別居していたとき親にも迷惑かけたくないかといって、ママ友とかに頼めるような人間関係も作っていない、仕事も正社員、子どものこと生活のこと仕事のこもでいっぱいいっぱいの時、はじめて下の子の手を叩いてしまい、後悔したのに別の時に軽く突き飛ばしてしまったりして、これはもうエスカレートしてしまうまえにどうにかしなくてはって追い詰められたことがあります。

なので、口にごはんを詰め込んでしまったのは褒められることではないですが、気持ちは痛いほどよくわかります。
余裕がないんですよね。

保健師さんにも保母さんにも相談してもなんともならないって思ったところも一緒です。

今は子どもへの対応がエスカレートしないこととママさんの心のゆとりを優先にして、YouTubeごはんオッケーにしてもいいんじゃないかな?って。

『もう少し大きくなったらYouTubeみないでごはん食べようね』って毎日、ご飯前に洗脳🤣すると意外と効果てきなときがありました笑

心に余裕がありそうなとき『今日はテレビ(DVDとか録画)にしようか』とかって、テレビにシフトしていって、今ではテレビになしです!

YouTubeみせない環境がベストなのは理解していますが、YouTubeみせないことよりもママのゆとりと子どもへの対応が強くならないことの方が今は優先でいいと思います。

ひとりで子どもを育てるって、気力体力の他に頭もフル回転、やることかんがえることが多いし、さらに責任がずっしりですよね😭

大丈夫です、いましんどいと思いますが、いつかそんなこともあったねーって笑えるときがきます。

今はママさんが疲れないように、無理せずすごしてください!!☺❤

ama

同じくらいのころワンオペでした!
うちの息子もYouTube見ながらご飯でした😂
消すとギャーギャーうるさくてご飯も放棄しちゃうので、根負けして💦
2歳半ごろからあまりにもご飯に時間がかかるので、明日からYouTube見ないで食べるよ!って言ったら納得して、本当に消したらちゃんと食べてました!

YouTube見ながらでも量を食べられて、お互いストレスがないならそのほうが良いと思いました!

食育とかは余裕のある人がやってどうぞ…と思います😂

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です💦
すごく頑張ってみえるし、お子さんのこと考えてて素敵なお母さんだと思います!!

もし不快に思われたらすみません💦
うちの子もほんとYouTubeとか録画してあるEテレを見ながらでないと座って食べません。ご飯も嫌いすぎて超捨てます。
フルーツとかよっぽど好きなもので、自分で手づかみとかで食べられるものでないと落ち着いて集中して食べてないと思います😅

私ほんと適当なので、もうそれだけでもいいから、自分で食べられれば良いってことにしてます。

動画見ながらって、なんとなくこちらが罪悪感あって嫌ですよね🥲
でも実際そうでないとなんともならないし、健康に生きてるならいいのかなって思います❗️
きちんとご飯用意してみえて、動画のことちゃんと考えてみえて、もうそれだけでも十分です!
私皿洗いもまともにしてません😅食洗機買いました!

私もう若干開き直ってしまって、でもちゃんと考えてみえてすごいですし、お一人で頑張ってみえてほんと尊敬です❗️

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。

私の上の子も結構ひどく買い物に行くのがとてつもなく苦痛に感じていました。

2歳、3歳の時はパパがいいとなりこのママリにたくさんお世話になりました。



あの、ご飯を食べている間ママは何をしているのですか。

TVドラマでよくあるような あーん とかして食べさせたりはない感じですか。

我が子は割と食べさせたり、付き添ってると食べてくれました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何をしているのですかってどういうことでしょう。
    あーんして食べさせてますが?

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね。不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。

    私だったら開き直って、自分の気持ちに余裕が出来るまで・この生活に慣れるまで食事中にYouTube観せると思います。

    まずは躾よりも、母親の心の安定を優先した方良いと思ったからです。

    • 9月20日
トミカ

毎日お疲れ様です✨
我が家もYouTube観ながら食べてます👍🏻
1歳の頃は動画を観ていてもまともに食べなかったので、息子さんは嫌いな物まで食べられるなんてすごいですね!
ママさんがYouTubeに抵抗無ければ観ながらでも良いと思います🙆🏻‍♀️
うちは言葉のキャッチボールがまともに出来るようになってきてから、動画を一時停止や停止にしてから夕飯に出来るようになってきました🤔でもまだまだ成功率65%くらいです。
ちなみに今日は観ながらでした😓
うるさい!あっちいけ!
言っちゃいます😭
毎日反省してます。