※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや☆たん
子育て・グッズ

リビングではなく別の部屋にベビースペースを作り、日中そこで遊ばせたり寝かせたりしている方いますか?部屋の雰囲気などお写真見たいです。

ベビースペースをリビングではなく別の部屋に作って日中そこで遊ばせたり寝かせたりしている方いますか?😊
もしよければ部屋の雰囲気などお写真見たいです☺️

コメント

ママリ

リビングにそのまま続いてる部屋なのでリビングのようなものですが😅💦

  • さや☆たん

    さや☆たん

    お写真ありがとうございます♡
    ちなみにキッチンとかで家事していても見えますか?

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ

    この位置だと足しか見えないので、キッチンにいるときは、もう少しずらします😄

    • 10月2日
  • さや☆たん

    さや☆たん

    そうなんですね😊
    おもちゃがたくさんあって羨ましいです😊

    • 10月2日
アリサ

4.5畳のちいさな和室です!
マットの隣にはシングルベッドのマットを置いて、ここで寝かせたり、遊ばせたりしてます(°▽°)
夜もここで寝ます(笑)

床の畳は直接子どもを置くと、膝が痛そうなので四センチ厚みのマットを引いていて、ハイハイが終わればリビングに移動させる予定です(*^^*)

  • さや☆たん

    さや☆たん

    お写真ありがとうございます♡
    日中はこの部屋でお昼寝したり遊んだりしてますか?
    キッチンとかで家事していても見えますか?

    • 10月2日
  • アリサ

    アリサ

    日中も遊んだり、お昼寝したりしてますよ~(°▽°)
    家事をしながら見ることは出来ないですが、特に危ないものもないので、おもちゃで囲んで一人にしたりすることもあります(°▽°)

    料理の時などはベビーラックやベビーチェアで近場で待機してもらいます(笑)

    • 10月2日
  • さや☆たん

    さや☆たん

    そうなんですね😊
    うちは今リビングのテレビの前ところにシングルマットを敷いてそこで昼寝したり遊んだりしてるんですがそろそろ部屋を作ってあげようかまだ早すぎるか悩んでいるところです😅
    今気づいたのですが同じ5ヶ月ですね😍✨

    • 10月2日
  • アリサ

    アリサ

    同じ5ヶ月で息子くん同士!
    そろそろ這うのかな?!とドキドキです:-)

    もし部屋が余ってるなら、広い空間を用意してもいいかもしれないですね(°▽°)
    この部屋で洗濯物をたとんだり、子供のお着替えやオムツのストック、絵本なども押し入れにあるので楽チンですよ~!

    • 10月2日
  • さや☆たん

    さや☆たん

    そうですね!
    うちは寝返りがまだで心配してます😭
    ムチムチで体重も8.7gあるので体重くてできないのかなーとも思ってるんですが、、笑

    お子さんの物が一部屋にまとまるのはすごくいいですよね!!
    お子さんの部屋に小さめのテレビとかは置いてないですか?

    • 10月2日
  • アリサ

    アリサ

    個人差ありますから、大丈夫ですよ~(°▽°)転がり始めたら、寝れなくて結構しんどいですし。。。(笑)
    うちの子はジャスト8キロくらいです!思えば、床マット拡張してから寝返りを始めたので、広いと寝返りやすいのかも?

    テレビなどは置いてないですね。
    コードがあると、掴んじゃうので( ;∀;)
    でも、壁にぬいぐるみを吊ったり、寝転んで絵本を読んだり、割りとダラダラできます(笑)
    子供部屋があると、掃除もここだけ念入りに!で終わるのでいいですよ~(^o^)

    • 10月2日
  • さや☆たん

    さや☆たん

    そうなんですね☺️
    寝返りし始めると大変なこと増えるんですね😅
    床マットは柔らかい素材ですか?

    お子さんお昼寝するときママさん暇じゃないですか?
    私はお息子が昼寝してる場所がリビングのテレビ前なのでいつもテレビを見ているので子供部屋作ったらテレビどうしよーと迷っています😂笑

    そうですね!
    掃除もしやすいですね😍✨✨
    ちなみに夜は子供部屋のベッドでお子さんとママさんと二人で寝ているんですか?

    • 10月2日
  • アリサ

    アリサ

    移動しますからビックリします(笑)
    マットの素材はポリエステルで厚みは4㎝のやわらかマットです!ニッセンのセールで7000円くらいでした(°▽°)広げると180x180です。

    お昼寝中はその場を離れてテレビをみたり、お茶をしたり、家事をしたりです。小まめにチェックはしますけど、起きたら大体声がしますo(^o^)o

    夜はそんな感じですね!
    シングルなので狭いですけど、マットが柔らかいので、私が落ちても痛くないです(笑)
    掃除は、コロコロとファブリーズが活躍中です♪

    • 10月2日
  • さや☆たん

    さや☆たん

    大きめのマットなんですね!!
    それは動きやすいですね😁✨

    そうなんですね☺️
    うちの息子はお昼寝は添い寝のほうがよく寝てくれるのでその場を離れることがあまりできなくて、、😂
    シングルは狭いですね😂
    掃除も楽でいいですね!!
    うちもそろそろ部屋作りしようかなと思ってきました!

    • 10月2日
  • アリサ

    アリサ

    このマット、カバーの下は90x90の正方形が9つで、折り畳みが可能なのです(°▽°)だから、大は小をかねるかな~と(笑)

    添い寝であれば、テレビがほしくなりますね(^o^;)私は動けないときはもっぱら携帯で、ベッドの隙間に充電器を隠してあります。
    おへや作り、頑張ってください!

    • 10月2日
  • さや☆たん

    さや☆たん

    そうなんですね✨✨
    折り畳み式はいいですね😍

    そうなんです😂
    なので寝室に小さいテレビがあって使ってないのでそれ持ってこようかなって感じです😊
    私も携帯触ってます!

    ありがとうございます♡
    がんばります!

    • 10月2日