
コメント

退会ユーザー
旦那の年収は680万~1000万の間です。
ボーナスによって変動あります。
専業主婦でも全然いけますが私は家にずっといるのが苦痛なタイプなので扶養内パートでゆるゆると働いてます(^^)

ぽちの助
旦那の年収400万ないですが、専業です(´・ω・`)
貯金は厳しいですが、やっていけてます!
5年もしたら、リフォーム(義実家同居)のローンが終わるので、終わり次第その金額を貯金に回せそうです(*´∀`)
保育園に入れてまでパートをすると、赤字になりそうなので、幼稚園に入ってからパートをする予定です!
-
あや
5年でローンが終わるのはいいですね😊住宅ローンはでかいですもんね💦
赤字になるなら考えますよね😭- 10月2日

naso
こんにちは。
夫の年収は650〜700万位です。
やっていけてますが、マイホームも建てる予定なので、子供達が小学校に上がる位には働こうと考えてます。
-
あや
こんばんは😊
私もマイホームを考えていて今探しています!なので家に居る事が色々考えて落ち着かないです💦
ありがとうございました!- 10月2日

ピーコ
うちは年収800万円ですが扶養内で私も働いてます(^ ^)
家にずーっといるのは無理なので主人の実家会社で週4回ほど働かせてもらってます!
-
あや
ご主人の実家で働けるのは羨ましいです😊
800万円でしたら保育料はどれくらいでしょうか?差し支えなければ教えて頂きたいです☆- 10月2日
あや
ありがとうございます😊
全然いけてるのは羨ましいです。
私も家にいるのが苦痛なのでパートも頭にあります。
退会ユーザー
保活がものすごく大変でしたし、保育料で5万取られちゃうのでほぼ自分のお小遣い程度しか残りませんが、やっぱり社会と接してる時間を持つということ、母でも妻でもない時間を持つことは自分にとっていい刺激になりますヽ(*^^*)ノ
いいパート先見つかるといいですね~♡
あや
やはり保活大変なんですね…
私の住んでる地域は激戦区なので…
そうですよね!刺激大切ですよね。ずっと家に居たら老けそうです>_<
ありがとうございました☆