※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹まま
子育て・グッズ

夜泣きでミルクをあげないのが良いですか?体重が標準値超えているので悩んでいます。抱っこもダメで困っています。

夜泣きでミルクをあげないのはダメですか?
今まで夜はぶっ通し11時間ほど寝ていたのですが
最近2時頃起きます。
体重が標準値超えてるのでミルクをあげたくないです。
かと言って抱っこもだめなのでどうしたらいいのかわかりません…

コメント

uri‪ꪔ̤̮

飲んで落ち着くなら私はミルクあげちゃいます🥺

お腹がすいてるわけではないなら少しでも暖かい麦茶を哺乳瓶であげて落ち着かせるとかおしゃぶりで気を紛らわせたりとか出来ればいいんですが…(;;)

  • 姉妹まま

    姉妹まま

    回答ありがとうございます。
    そうですよね…
    今まで時間通りにあげてたので時間外となると離乳食の時間もずらしたりと神経質になってしまいます😓
    お茶は哺乳瓶で飲んでくれないのと、おしゃぶりもいつもはすんなり寝てくれるのにだめでした…
    今はパパが一緒にテレビ見てくれてるので二人とも寝不足コースです(笑)

    • 9月19日
  • uri‪ꪔ̤̮

    uri‪ꪔ̤̮


    わー、そうなんですね😭
    色々試していてママさん凄いです✨
    今日はミルク飲みたくなっちゃったんですかね?(*^^*)
    いつも時間通りだと余計にリズム崩したくないですよね💦

    テレビ見てまた寝てくれればいいんですがパパさんもママさんも倒れませんように😭

    • 9月19日
  • 姉妹まま

    姉妹まま

    全然凄くないです😭
    そうですね、赤ちゃんだって気分もあるし、そんな日もありますよね🥲
    思ったより昼寝が長かったりするのでリズムは直せそうです。考え過ぎでした😓
    優しいお言葉ありがとうございます🥺

    • 9月19日
deleted user

あげて泣き止むならあげますね😂

ママちゃん

標準超えてても気にせずにミルクあげてください❣️
赤ちゃん可哀想です😅

夜中にミルクあげたくないなら、離乳食の量少し増やして、朝まで寝るように持っていくしかないと思います。