※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃぁさん
子育て・グッズ

4歳の子がオムツと哺乳瓶をやめられない。いい方法はありますか?


恥ずかしい話なんですが、、、、
実は4歳の子がまだオムツと哺乳瓶をやめれてません。
色々自分なりに方法を考えて頑張ってるんですが
全然やめれません💦

いい方法はありませんか?

コメント

deleted user

哺乳瓶??それは何か中身は入れてるんですか?

  • にゃぁさん

    にゃぁさん

    お茶やスポドリです。

    • 9月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いやー哺乳瓶は捨てましょ😄
    あるから使ってしまうと思うのでなければどうにもならないと思うのですが、今まで捨てる行為に至らなかったのには何か理由があるんですかね?
    オムツはこの年齢だと幼稚園など行かれていると思うので家でもトイトレ頑張るしかないかもしれないですね( ¨̮ )

    • 9月19日
もえ

オムツはトイトレですね😊💓
私のいとこは6歳くらいまで哺乳瓶使ってましたよ😂👍今でも親戚の中では笑い話として話しに出ます笑
家でだけなら本人の好きにさせてあげて全然問題ないと思いますよ😊そのうち壊れるとか心境の変化とか何かをきっかけに自分からサヨナラすると思いますよ😊

  • にゃぁさん

    にゃぁさん

    ありがとうございます!
    少しずつ頑張ってみます。

    • 9月19日
ママリン

逆に質問ばかりになってすみません💦
オムツは日中もですか?おしっこもでしょうか?
哺乳瓶はどのタイミングで使うんでしょうか??

  • にゃぁさん

    にゃぁさん

    トイトで少しずつ出来るようになってるんですが
    うんちの方がトイレではしなくて💦
    哺乳瓶は就寝前に使ってます

    • 9月19日
  • ママリン

    ママリン


    全くトイレで出来ないわけではないならあと少し!という感じですね☺今までお子さんと頑張ってこられた成果が出てると思います!
    うちの子も4歳半までうんちだけはオムツでしたのでお気持ちよく分かります💦

    • 9月19日
deleted user

おむつ外れは人それぞれタイミングがあると思いますが哺乳瓶に関してはもう捨てて与えないようにしましょう。

はじめてのママリ

哺乳瓶以外のもので全く飲まないのなら、練習する必要があると思いますが、たまにお茶やスポドリをくらいなら全然いいと思います😊

長女もいまだにたまに
赤ちゃんで飲みたーい!って
牛乳飲んだりしてますし…

捨てて見せないようにするほどなのかなと😭
それに下の子もいますし、あるあるなんじゃないかな?と😊

オムツについても、ゆっくりさんもたくさんいますし、だんだんとお子さんのペースでいいと思います!
個人差はありますし✨

レンコンバター

うちも、まだ哺乳瓶つかってます!笑
フォローミルク飲んでます。
朝のルーティンになってます。

変かもですが人に見られるわけじゃないし、ママが気にするかですよね👌
小学生で哺乳瓶の子はいないし、、、
遅かれ早かれどうにかなると思います😂😂😂