※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

5歳の息子が癇癪を起こし、暴力を振るうことに悩んでいます。どう対応すればいいかアドバイスをください。

上の子(5歳男の子)への対応について悩んでいます…
批判などはご遠慮ください。

現在、コロナ感染予防で幼稚園を夏休みの7月~2ヶ月ほどお休みして平日土曜はワンオペで毎日毎日イライラして怒鳴ってしまいます。
年中さんになってから口が悪くなったりすぐ暴力を振ったり、癇癪も激しくなりました。
特にお片付けしてね~と言うとスイッチが入りギャーギャードスドス、オモチャに当たったり、私に投げてきたり、パンチやキック手加減なしでされ、とても痛くイラっとして いい加減にして!!と怒鳴る感じです。
私も手が出てしまい…そうすると逆ギレして殴りかかってきて私が押さえつけたりとカオスな状況が続いています。

癇癪起こす前後は落ち着いていて普通にお手伝いしてくれたり楽しくすごしているのですが…最近は可愛いと思えなくて対応が冷たくなってしまったり、ちょっとした事で怒ってしまったり
(しないで!という事を何度もしてきたり)
旦那にはそんな怒らんでもいいやんと言われましたが、イライラが止まりません。

外ではとても聞き分けがよく、率先してお片付けしたりするので、お友達にはいい子で楽そうやね~と言われます。


癇癪を起こした際、どういう対応が正解なのか
それを改善?回避できる方法などアドバイスがありましたら教えてください…😔

コメント

みのり

癇癪起こした時は1人にするといいと聞き、私もどうしようもない時はそうしてます☺️絶対ではないかと思いますが💦

うちの息子も保育園の出発や、遊びを終わりにすることなどがスイッチになってしまう事があるので、タイマーをかけるのが習慣になってて効果的です☺️「アレクサ!タイマー5分!」って自分でかけてます😂

  • みのり

    みのり

    一人にする、というより近くにはいるけど安全は確保した上で放っておく、ってことですね!

    • 9月18日
deleted user

癇癪起こした時は落ち着くまであえてそれ以上構いません💡
あとは、手を出すのは辞めた方が良いと思います。逆ギレして殴りかかって来て…って、悪循環に悪循環を重ねているだけになるので…

お片付けしてね〜。ではなく、お片付け出来る人〜とか、この玩具の片付ける場所分かる〜?とか、ママと○○(弟)にかっこいい所見せて欲しいな〜。みたいな声掛けに変えてみてはどうでしょうか?

m


アドバイスありがとうございます!
言い方や対応を変えてまた頑張ります😊!!