※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ
子育て・グッズ

子育て中にイライラしてしまい、漢方や薬を考えています。どこの科を受診すればいいか迷っています。内科や産婦人科でも処方してもらえるでしょうか?精神科より心のクリニックの方がいいかもしれません。

イライラ 漢方

上の子に対してイライラしてしまいます。
落ち着いて関われる時間もありますが、大きい声で叱ったり自分の感情がたかぶって傷つけるような言葉を浴びせてしまう時もあって。
昔とえらく人格が変わったような気がします。
子育てママの2人に1人は育児ノイローゼと聞いた事があるので、私も軽ーくですがノイローゼ気味かもと思いました😅

イライラにきく漢方とか薬を飲んでみようかな〜と思っているのですが、何科に行けばいいのでしょう?
また飲んでいる方は、何を飲んでいますか?

距離的にも行きやすいので、内科とか産婦人科とかでも出してもらえるのか…。
精神科に行くほど病んでいる訳ではないのですが、やっぱり心のクリニックみたいな所の方がいいですかねー?

コメント

deleted user

内科と心療内科が一緒になってるとことか敷居が低くよいと思います!
私も以前職場の人間関係で疲れてしまい、内科と心療内科が一緒になってるクリニックで漢方処方してもらってました。

最近は育児でイライラするので、命の母Aを買って飲んでみたら、だいぶ穏やかになった気もします☺️
命の母は漢方3種類くらいがブレンドされてるみたいです。

  • 2児ママ

    2児ママ


    ありがとうございます!
    調べてみたら、近場にクチコミの良い内科と心療内科が一緒になっているクリニックがありました‼️
    週明けに電話してみます✨
    命の母A、試してみて穏やかな気持ちになったんですね!色々試してみたいと思います😆

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

同じ感じで、心療内科を受診して 抑肝散 って漢方もらいました!
毎日飲む用で処方されましたが、イライラがひどい時のみ飲んで、先生にそれ伝えたら「飲まなきゃ!ってなってるよりその方が健全だよー、それでいいよ」って言われました

抑肝散はドラッグストアでも売ってますよー☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに心療内科では 全然深刻じゃなくて、 最近イライラが酷くってやばいんです😱って保健室に相談に行く感じというか、世間話しにいく感じで 怖くなかったですよ😊

    • 9月18日
  • 2児ママ

    2児ママ


    ありがとうございます!
    やはり心療内科が良いんですね!深刻な状態じゃなく世間話しに行く感じでも大丈夫なら行きやすそうです✨
    私も毎日と言うよりは、ちょっと余裕ない時やイライラしそうな時に飲みたい感じです!理想!
    『抑肝散』という漢方がドラッグストアにも売っているとは知らなかったです!色々情報ありがとうございます😊

    • 9月18日