
明日、電車での移動時に抱っこ紐を使うべきか迷っています。体重が13キロ以上で、抱っこ紐があると抱っこが辛く、ないと地下鉄での移動が大変です。皆さんは何キロまで抱っこ紐を使いましたか。
明日、電車に乗って遊びに行くんですが、
抱っこ紐ありかなしか迷っています💦
体重13キロ以上あります(笑)
抱っこ紐あるとあるで、ずっと抱っこはキツイので結局安全なところでは歩かせるので、歩かせる時や電車の中では邪魔になるし(あまり暴れたりしないので膝の上ではなく隣に座らせます)
ないとないで、地下鉄の長い駅の中、抱っこ紐なしで抱っこして歩くのはちょっとキツイし、迷います💦💦
みなさん何キロまで抱っこ紐してましたか??
この場合はみなさんでしたら抱っこ紐しますか??
- あや(2歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ままり
上の子13キロあります!
逃げて困るときは抱っこひもします!
下の子がいるときは上の子おんぶのときもあります🥺

退会ユーザー
うちは今でも持ち歩きます!!
遠いところに行くとなると、寝ちゃったりぐずったりした時に使いたいので!
-
退会ユーザー
ちなみに今12キロくらいだとおもいます
- 9月18日
-
あや
確かにぐずって抱っこ求めてきたら大変ですね💦
抱っこ紐持っていくことにします😌
ありがとうございます🙇♀✨- 9月18日

あづ
どんな抱っこ紐かにもよりますが、私は電車で出かける時は必ずエルゴの抱っこ紐を腰に付けて行ってました😅
(今は妊婦なので使ってませんが)
書かれている通り、普通に抱っこするよりは抱っこ紐使った方が楽なので💦

riomama👦🏻❤︎
もう何ヶ月か使ってないです!
ヒップシートは毎日腰に付けてます!

プチママ
うちの子1歳で15キロちかくあり、身長も2歳児超えるほどありましたが、歩けたのが1歳2ヶ月だったので、2歳近くまで抱っこ紐していました。
幸い体重は15キロからずっとキープしていますが、身長は伸びていたので傍目は変だったと思います😂

ははぐま
一人目の時は2歳くらいでも使ってました。
抱っこ紐がないと寝てしまった時につらいので、自分なら持っていきます😭

まる
しばらく使ってないですね🤔
暴れん坊すぎて、抱っこ紐やチャイルドシートなど、窮屈なのが嫌みたいで、暴れてあやうく転びそうになるので💧
暴れなければ使えるギリギリまで使いたかったですけど☺️
いまはヒップシート使ってます!
少し前までは抱っこ紐収納カバー使ってました。クルッと丸めてボディバッグみたいにできるので、それを腰に付けてヒップシートみたいに使ってた時もありました☺️

まきぷぅー
2人とも1歳半前後、11キロぐらいですがそれでもしんどいですね😅でもなかなか手を繋いで歩いてくれないし、ちょこちょこ抱っこ紐使ってました。上の子の時は妊娠中でベビーカー使ったり、下の子は自転車で行き先まで行きそこから抱っこ紐とか。
それなりに移動するなら、危険もあるし、抱っこ紐しつつ安全な場所や自分が疲れたら歩かせるとかですかね。地域や子供が嫌がることあるので、それぞれですが、ベビーカーは難しいですかね⁈

あい
下の子が13〜14kgを行ったり来たりしてます😂
2歳になった今でも抱っこ紐はたまに持って行きますよ!
うちは上の子と2人なので基本的にベビーカーで2人疲れたら2人乗せる時もあります(1人乗りですが)😂
下の子だけ電車に乗ってお出かけの時は電車でベビーカー邪魔なのでベビーカー無しで抱っこ紐をエコバッグに詰めて他の荷物は小さめのカバンに必要な物詰めて出かけてます!
たまに本人が何かカバン持ちたい時は本人のカバンに抱っこ紐だけ詰めて自分で持たせてました!
あや
やっぱり13キロあって使ったほうが良さそうですね🥺
確かに走るのが早くなってきて追いかけ回すのも大変になってきたので抱っこ紐使うことにします!!
ありがとうございます😊