※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結優
家事・料理

ニトリの柄物遮光カーテンがカビてしまい、オキシクリーンでのカビ取りを考えていますが、色落ちの可能性について知りたいです。以前、オキシウォッシュで色落ちした経験があるため、カーテンでの失敗を避けたいと思っています。情報があれば教えてください。

ニトリの柄物の遮光カーテンがカビてしまいました😱
買い換える予定はなく、カビ取りできたらと思ってます。
オキシクリーンで浸け置きしたら、柄物は色落ちしてしまいますか?

以前、オキシクリーンのような、オキシウォッシュを洗濯機に入れて洗濯したら色落ちした洗濯物多数で…。カーテンは失敗できないなと思い、噂のオキシクリーンを買ってみました。

カーテンの端のほうで挑戦してみる前に、情報があればと思い質問させていただきました。

コメント

Maaa13

ニトリのカーテン上の端に、洗濯マーク書いたタグがあると思います。
うちのニトリの遮光カーテンは、液温は40℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯ができるとなってて漂白は駄目です。

  • 結優

    結優

    ありがとうございます。
    漂白がダメならオキシクリーンもダメですよね😭

    洗濯しただけじゃカビは落ちず…。カビ取りどうしたらいいんだ( ;∀;)

    • 9月18日
  • Maaa13

    Maaa13

    見えてるのは洗剤と歯ブラシでこまめに擦れば落ちないですかね^^;?

    まぁ一度カビ生えたなら生地や部屋にカビがまだあると思うので、取れたように見えてもまたカビ生えると思います😣

    • 9月18日
  • 結優

    結優

    それで落ちるといいですけど😭
    湿気がヤバくてすぐにカビが😭

    • 9月19日