※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近夜中1、2時間おきに起きてしまうので、添い乳から卒乳を考えていますが、踏み切れずにいます。今日から辞めてみようかなと思っています。

添い乳で寝かしつけしてるせいか、最近夜中1.2時間おきに起きます😣
私自身も辛いので、そろそろ卒乳を、と思っていますが、どうしよう〜〜と踏み切れずにいます🥲
今日から辞めてみようかな、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

夜中こまめに起きちゃうから多分日中眠いんじゃないですかね?🥺
昼寝のことは一旦気にせずまず夜の寝かしつけから変えて様子見でいいと思います!

いきなり断乳せず添い乳をまずやめてみる(起き上がってクッションなどで授乳)だけでもだいぶ変わりそうですがね!
うちも授乳で寝かしつけしてましたが1歳からだんだん寝る時間長くなり1歳1ヶ月で授乳なしで朝まで寝るように勝手になりました😳
なので、添い乳やめて睡眠時間伸ばせばだんだん自然卒乳するかもですよー!

☆

3日!3日いくら泣いてもあげないで頑張れば添い乳は解放されます!!笑笑
上の子の時3歳まで添い乳でした😂
下の子は一歳前に添い乳やめたらすっっごい解放感でした🤣✨

Pooh

下の子は添い乳で寝かせていました。
来月で1歳ですが、生後7カ月で勝手に卒乳しました。
夜に決まった時間になると電気を全て消して、ベッドへ一緒に行ってコロコロしたり少し触れ合い程度に遊んでから『お休みなさいしようね』とトントンしたりお歌を歌ったら、約1週間は大人も寝不足になりますが寝てくれるようになりました。

はじめてのママリ🔰

2歳まで添い乳で寝かせてました!夜中に何回も起こされるの辛いですよね😂💦

上の方がおっしゃっているように、3日頑張れば解放されて全く夜起きなくなりました🥺✨

はじめてのママリ

絶対におっぱいあげない!と決心してから始めた方が良いです!
途中で泣いてるのが耐えられずおっぱいあげちゃいと、
泣いたら貰えるというのを覚えて飲むまで寝なくなるので🥺
断乳したら一気に楽になりましたー!!