
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえず、ミルクあげずに様子見てみたらどうですか?それでご機嫌だったり、寝るようだったら必要ないのかもしれません!
はじめてのママリ🔰
とりあえず、ミルクあげずに様子見てみたらどうですか?それでご機嫌だったり、寝るようだったら必要ないのかもしれません!
「母乳」に関する質問
4ヶ月になってから夜通し10時間程寝るようになりました。 完母の方、胸の張りはどうしてますか?夜中の授乳も搾乳もしてないので朝起きるとパンパンに張っています。 また、これから母乳が増えることは無いのかな?とは…
哺乳瓶の乳首のサイズについてです。 現在ミルクを寝る前の1回40ミリしか飲んでないため、生まれてからこれまでずっとSSサイズを使用してました💦 ですが、もう生後3ヶ月を過ぎていること・最近外出をちょくちょくするよう…
母乳をのませて、30分飲ませて飲ませすぎでゲップしたらすこしはいて、30分くらい大泣きするので、1時間後にミルクを40mLあげたら、のんで手を赤ちゃんの唇に持っていったら、口を動かして(お腹空いたときにおっぱいを探…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママ
いつも夜だけ起きたら添い乳してるんですが、母乳だけだと
おしっこをしないので、今日ミルクあげてみようとしたんですけど、
いらないってことなんですかね😰
両手両足バタバタされてイライラしちゃって、
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんにも都合があるのかな😊
息子も20時に授乳してオムツ替えて寝て夜中1回起きたけどおしっこしてなくて次の日の朝10時までおしっこしなかったことあります。さすがに心配しましたが(笑)赤ちゃんも人間なので泣いたり嫌がったりする時は何か都合が悪いのかな〜と思うようにしてます😊
はじめてのママ
その都合がわかればすごい楽なんですけどね😭😭
ただ、両手両足バタバタして顔をすごい勢いでふるので
それにイライラしちゃって🥲
もーいらないのね!!!
しらんよ!!!って言っちゃって😢
はじめてのママリ🔰
そうですね😊
わたしも息子のことが分からなくて、は〜〜〜と思うことよくあります(笑)赤ちゃんも産まれて3ヶ月、お母さんも母になって3ヶ月。お互い分からないことがあって当たり前です!お互い3ヶ月ベビー持ち、頑張りましょう💪
はじめてのママ
話聞いてもらえて落ち着きました😭
ありがとうございます✨