
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえず、ミルクあげずに様子見てみたらどうですか?それでご機嫌だったり、寝るようだったら必要ないのかもしれません!
はじめてのママリ🔰
とりあえず、ミルクあげずに様子見てみたらどうですか?それでご機嫌だったり、寝るようだったら必要ないのかもしれません!
「泣く」に関する質問
昼間のグズリ 愛知県 新米ママで 完ミで育ててます。 生後13日目で 80ml飲みます。 ゲップも出して オムツも都度変えて(おしっこの頻度が多い) 落ちついたかなと思ったら 泣く、、、の繰り返しです。 おしゃぶりも買っ…
生後1ヶ月ですが、昼間の授乳間隔はどんなもんですか? 夜は起きるまでそのままにしているので、授乳間隔かなりあることも… ただ、昼間は3時間以上寝てたら起こすべきか?とか泣くまで待つのか?とか色々考えています …
一歳半になる娘自閉症疑いです。 みなさんから見て自閉症ぽいでしょうか?🥹 できない点、不安な点 ・発語なし (いないいないばあ、ご飯食べた時うま)はいう ・バイバイだけできない ・指差しはするが共感の指差し?は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママ
いつも夜だけ起きたら添い乳してるんですが、母乳だけだと
おしっこをしないので、今日ミルクあげてみようとしたんですけど、
いらないってことなんですかね😰
両手両足バタバタされてイライラしちゃって、
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんにも都合があるのかな😊
息子も20時に授乳してオムツ替えて寝て夜中1回起きたけどおしっこしてなくて次の日の朝10時までおしっこしなかったことあります。さすがに心配しましたが(笑)赤ちゃんも人間なので泣いたり嫌がったりする時は何か都合が悪いのかな〜と思うようにしてます😊
はじめてのママ
その都合がわかればすごい楽なんですけどね😭😭
ただ、両手両足バタバタして顔をすごい勢いでふるので
それにイライラしちゃって🥲
もーいらないのね!!!
しらんよ!!!って言っちゃって😢
はじめてのママリ🔰
そうですね😊
わたしも息子のことが分からなくて、は〜〜〜と思うことよくあります(笑)赤ちゃんも産まれて3ヶ月、お母さんも母になって3ヶ月。お互い分からないことがあって当たり前です!お互い3ヶ月ベビー持ち、頑張りましょう💪
はじめてのママ
話聞いてもらえて落ち着きました😭
ありがとうございます✨