
コメント

退会ユーザー
早産か正産期出産かだと変わる場合もあるとおもいますが正産期出産の場合は大きい小さいではそんなに変わらないとおもいますよ😌ただ2000gの子と4000g近い子だと正産期出産でも哺乳力や体力筋肉量なども変わるので赤ちゃんのときは多少差でる気がします!髪の毛は関係ないとおもいます😌

ママちゃん
上の子は3880で産まれました!
寝返りなどは早かったですが、
体重も1歳まで伸び悩みました😂
今はまた曲線上ですが(笑)
大きく産まれても人それぞれなので一人一人違うんじゃないかなーと思ってます🤔
下の子の方が3200で600も小さかったですが、今ではお姉ちゃんの時の体重抜いてます😂😂
-
おみん
コメントありがとうございます🙇♀️
うちの下の子も生まれた時は大きくかったですがそこからは急激に大きくなることも無く…成長だけがはやいです😂- 9月19日

ぱっちょ
うちの長女は3840gで生まれ、寝返りは8ヶ月でした😂
身体重たいんだろうねって周りから言われてました(笑)
2960gで生まれた次女は寝返り6ヶ月、歯が生えたのは11ヶ月…とゆっくりめ。
個性ですかね??
髪の毛はおみんさんと同じく、上の子薄毛下の子フサフサでした😂
-
おみん
コメントありがとうございます🙇♀️
ぱっちょさんのお子さんも上の子が薄毛さんだったんですね〜😂1歳すぎまで伸びず、いつまでも男の子に間違われていました😂- 9月19日
-
ぱっちょ
男の子に間違われるのめっちゃ分かります!😂体が大きいこともあって、黄色とか青の服着せてると100%男の子に間違われてました🤣
下の子は逆に剛毛すぎて、通りすがりの人に笑われてました😂- 9月19日
-
おみん
あるあるですよね〜😂その時は「どっから見ても女の子やん!」と思ってましたが、いま写真見返すとたしかに男の子みたいです😂
同じお腹から出てきてるのにこうも違うかと不思議ですよね〜🤣✋- 9月19日

はじめてのママリ🔰
個性じゃないですかね🤔?
うちの子はそんなに大きめではなかったけど生後半年頃までの発達は早かったです(半年でつたい歩きとかしてましたし)☺️
ただそのあとはびっくりするぐらい停滞して、発達ゆっくりさんとなりました😂
その過程含め、個人差だと思いますよ☺️
-
おみん
コメントありがとうございます🙇♀️やはり個性ですかね😋2人目ということもあり余計早く成長してるように感じているのかもしれません😂- 9月19日

退会ユーザー
関係ないと思います( ¨̮ )
うちは髪の毛に関しては下の双子のほうが上の子より月齢でみても全然多いです。
歩き始めはみんな同じ1歳4ヶ月でした。
寝返りも双子のほうが早いです( ¨̮ )
-
おみん
コメントありがとうございます🙇♀️みなさんあまり関係ないようで個人差なんだなぁと思いました😋4姉妹ちゃんなんですね🥰可愛い♡- 9月19日
おみん
コメントありがとうございます🙇♀️
たしかに下の子の方がお腹の中で育って出てきたからか生まれた時からしっかりしてるなぁと思っていました👍筋肉があるから寝返りも早かったのかもしれませんね!