※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そーちゃん
子育て・グッズ

息子のみで実家に泊まらせることについて、皆さんはどう思いますか?2日も寝れないのは寂しいし、育児放棄している気分になります。3歳の息子を1日だけ泊まらせるのは早いでしょうか?どうしたらいいでしょうか?

たまに1日実家に息子のみで泊まらせる(息子が泊まるという)ことについて皆さんどうおもいますか?😞
たまにならいいとおもいますか?😞

今週は明日元々₍息子のいとこが泊まり来るので泊まる予定だったのですが、今日実家に来たら今日も泊まると言っていて、泊まることになりそうなのですが、
2日も息子と寝れないのは私も寂しい+なんか育児放棄してる気分になってしまいます😞

毎日子育て頑張ってるご褒美と思ってここは甘えてしまっていいのでしょうか😞
それともさすがに3歳の息子のみで泊まらせるのは早すぎますか?😞

明日のお昼は実家に夕方ごろまで顔出しにはくるのですが、夜優雅にできる朝好きなだけ寝れる!という気持ちと、んーなんだかな…と言う気持ちとが入り混じっています😞

コメント

どれみ

無理矢理泊まらせてる訳じゃないし、息子さんの意思なら全然いいと思います!
羨ましい〜🥺❤️笑
夜は母じゃないとダメな子なのでまだお泊まりした事ないです。。
ゆっくり過ごしてください☺️

deleted user

え、私は全然ありです🙆‍♀️
うちも親が「泊まらしー✨」て言ってくれるタイプなので、子どもが泊まりたいと言ったら泊まらせたりします❤️
上の子や真ん中の子はよく泊まってましたよー♪下の子はママママなので無理😂

ただ、すごく気持ち分かります🤣連チャンってなると、育児放棄してる気分になる、、、😂w

でも、当たり前に育児放棄なんてしてないので、お泊まりさせてゆっくり過ごしましょ💓

deleted user

子供が泊まりたいって言ってるし、
実家も居ていいっていうなら甘えていいと思いますよ😊💓
私だったらどっちもがOKならママも休日〜😌ってゆっくりします笑笑
押し付けてる訳じゃないから堂々と自分の時間満喫してくださいっ🌸

deleted user

息子さんが泊まりたいなら泊まらせます!
毎週とかなら嫌ですけど😂

もう3歳ですし!お泊まり楽しいですもんね!
私も小さい頃お泊まり好きでした!

はじめてのママリ🔰

お泊まりは育児放棄じゃないと思いますよ!
全然意味が違います。
うちは義実家によく息子がいきます😊
ムスメはまだ無理ですが
お兄ちゃんは3歳くらいで行きだしました。

行きたいって言えば、おー!いけいけ!🤣🤣って感じど連れていきます(笑)
義実家が大好きなので(笑)

じいちゃんばあちゃんにはワガママ全開なので鬼婆母ちゃん居なくてのびのびやってます。義母曰くそれがじじばばの役目らしいです🤣
最初は寂しいな~とか思ってましたが
今は2人から1人に減るだけで兄妹喧嘩もないし気が楽です(笑)
もちろんお兄ちゃんの事は大事で可愛いし邪魔なんて思ってません😊

あんまり深く気にせずゆっくり出来るぞーくらいの気持ちでいましょ🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しょっちゅう行きたがるお兄ちゃんですが
    最後らへんは必ずお母さんいつくる?って
    聞いてくるみたいです(笑)

    • 9月17日
みひろ◡̈❤︎

いいとおもいますよ✨
うちも上の子は「ばぁばん家泊まるー!」って言って泊まってます☺️
お母さんも「今日泊まる?」って言ってくれるので甘えます🐱💕

リママ

ぜんぜんいいと思います‼︎💓
私も初めは寂しいと思いましたが、今となっては
どーぞ!どーぞ!いってらっしゃーい!って感じで私はゆっくりさせてもらってます♡

そーちゃん



まとめての返信申し訳ありません😞
皆さんコメントありがとうございます☺️✨
皆さんからそういっていただけて気が楽になりました🥰
息子自身泊まりたがっていて、じぃじばぁばも泊まってほしがっているので、やはり寂しいですがご褒美だぁああ!!!と明るい気持ちでいたいとおもいます☺️✨

とりあえず今日はゲームを好きなだけやろうとおもいます☺️笑

ありがとうございました!!