
二歳児の幼児食の調味料の量について悩んでいます。大人用と同じだと多すぎる気がします。たまひよの表を参考にするのが良いでしょうか。砂糖は小さじ一で大丈夫でしょうか。市販のロールパンの調味料の量も気になりますが、大人と同じものは避けた方が良いのでしょうか。どうしていますか。
二歳児です。幼児食の調味料の量がいまいち分からなくて、大人用と一緒に作る量だと少し多めですよね💦
たまひよ見てるんですが、表を参考にすればいいんですよね💦結局1歳と2歳は変わらないってことですもんね!
砂糖は、小さじ一さじで大丈夫ですか?
ロールパンとか市販のものは、どれだけ入ってるか分からないけど、メニューには載ってるし、でもまだ大人と同じ物じゃないほうがいいんですよね。
どうしてますか??
- りんご(5歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
家庭によるんだと思いますが
うちは下の子でもほとんど
同じものあげてます。
保育園でも割と濃いめなので。

ママリ
全然大人と一緒です🥺
2歳から気にせず〜です!
辛いものや甘すぎるなら辞めてますが、ご飯とかなら気にしてません🤟

退会ユーザー
もうほぼ大人と同じ味付けです!
そこまで薄くないです😳
大人の濃いめの作るときは
とりわけしたあと水で薄めてます!
コメント