 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
私も対人恐怖症かもしれません。幼稚園の自己紹介の時とか、声も手も震えて恥ずかしかったです。
病院はそのような事がないので、大丈夫ですよ!
リラックスできるといいです🍀
 
            まーまり
私も不安障害みたいな感じのあります😭
先の事までぐるぐる考えちゃって不安になっちゃうんですよね😭💦
小児科はいつも行かれてる病院ですか☺️?
終わった後にコンビニでスイーツ買うとか何か楽しみを考えておくと、すこーしだけ気持ちが軽くなりますよ✨
- 
                                    ママリ🔰 1回しかいったことなくて先生がちょっと怖いんです(;_;)ありがとう御座います - 9月17日
 
 
            ママリ
私も不安障害で広場恐怖症です。
待ち時間は車で待機させてもらったり、あとはキシリトールガムを噛んでるとリラックスできるので、わたしは外出時は常にガムを噛んでます💦
- 
                                    ママリ🔰 同じですね(;_;) 
 私は緊張すると凄い吐き気に襲われるのでそれが怖いんです(;_;)- 9月17日
 
- 
                                    ママリ 
 わたしも気持ち悪くなるし、胸が苦しくなるのですごくわかります😭
 どうにかして1番リラックスできる方法や、対処法がわかると生きやすくなります😭
 わたしはガムがお守りみたいになっていて、忘れたりすると動悸が酷くなります💦
 どうにか今日の受診、乗り越えられますように…- 9月17日
 
- 
                                    ママリ🔰 ありがとう御座います(;_;) この病気辛いですよね、NICOさん薬飲んでますか? - 9月17日
 
- 
                                    ママリ 
 私は8年前から症状に悩んでいて、電車通勤を辞めたり、電車やバスに乗らないように原付は車でしか移動しないようにして、職場も近所にかえたりして避けた生活をしてました。
 
 なんだか生きにくいなと思い受診して診断されました。
 
 今まで避けながらうまく生活できていたのもあって、薬は飲みたくないと、飲んでません。
 
 今も不安に思うことは避けて生活していて…
 幼稚園の参観日やお遊戯会も必ずドア横に席を取って、苦しくなったらすぐ退出できるようにしたり💦
 お守りのガムを欠かさないようにしてなんとか生活しています。
 嘔吐恐怖もあるので、これからの時期は毎日生き地獄です😭- 9月17日
 
- 
                                    ママリ🔰 嘔吐恐怖症おなじです。 
 吐くことホント怖いのに吐き気ばかりします(;_;)
 薬飲んでないんですねすごい!!!電車も苦手ですわかります。ありがとう御座います- 9月17日
 
 
   
  
ママリ🔰
病院って何があっても安心な場所なのに
妊娠中たくさんいやなおもいをして病院がこわく嫌いになりました。。(;_;)