
コメント

ちぃ
私はツルハ使ってます🤔!
定期的に来る15%オフクーポン使ったり、ポイント倍の日に買ったりしてます!nanaco支払いも出来るし、楽天ポイントも貯まるので!結構使い勝手いいです!

あくあ
私もツルハですー♡
ツルハアプリや、LINE友達になっていると、通常の5%割引day以外でも5%割引クーポンが使えたり、1点のみ15%オフクーポンとか使えたりしますよ♪
メーカーによるけどおむつのポイントアップクーポンもあったりします‼︎
ちなみに今、PayPayでメリーズ3000円以上買うと30%還元なので割引dayにPayPayでおむつ3袋買いました👍
-
ゆな
回答ありがとうございます♪
LINE友達とかもあるんですね🙄
PayPayは使ってないんですが、、そおゆう割引や還元もあるんですね✨
検討します!ありがとうございました😊- 9月17日

はじめてのママリ🔰
ツルハです!
他のドラッグストアよりポイントが貯まりやすいと思います!
それとおむつに関してはネット一択です!
楽天やAmazonの安い時にまとめて買います!
-
ゆな
回答ありがとうございます♪
ツルハの方多いんですね✨
やっぱりネットが1番安いですかね😊?- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
オムツの種類にこだわりがないなら、ネットが1番かと思います!
- 9月17日

レモンティー
主にツルハです。
LINE登録してます。
楽天のポイントとnanacoポイント貯めてます。
レジでnanacoにチャージ出来るのが良いです。
ネットではオムニ7(赤ちゃん本舗)で買いました。
オムニ7だと3と8の日がポイント率上がります。
送料330円くらいだったかと。
たまに同じメーカー2箱購入だと割引があったりして、まだ我が家も上の子がオムツなのでサイズ違いで購入しました。
かなり大きい段ボールで届きましたが、注文して二日後には届いたので有り難かったです✨
-
ゆな
回答ありがとうございます♪
ツルハの方多いですね✨
楽天もnanacoもポイントつくんですね!!
オムニ7、見たことなかったんで見てみます🙄
詳しく教えていただきありがとうございました😊- 9月17日

だらすけ
私はカワチです!
月末のポイント10倍で日用品とまとめて買ってます🙌
10倍で買うとあっという間にポイント貯まって500円引き券でてきます!
-
ゆな
回答ありがとうございます♪
カワチは月末がポイント10倍なんですね✨
まとめ買いするなら10倍のときがいいですね😊- 9月17日
-
だらすけ
月末の金土日がポイント10倍です✨
うちも子供2人になったのでまとめ買いしてオムツ4つ5つとか抱えて帰ります(笑)
大変なのでネットも検討中でした💦- 9月17日
-
ゆな
小さな赤ちゃん抱っこして、2人分のオムツは大変ですよね〜😭
私もネット検討してみます😂- 9月17日

はじめてのママリ🔰
私もメインはツルハです🙋♀️
楽天ポイントと二重取りだし、LINE割引とかポイントアップとかであっという間にポイント貯まります!
あとマツキヨとウェルシアでTポイント、ダイコクで楽天ポイントがそれぞれ貯まるので、ポイントアップの日に買うこと多いです。
実際の店頭価格はそこまで大きく違わないことが多いので、ポイント還元狙いです💦価格自体はネットがやっぱり安いので。
あと、マツキヨの店舗で貰える次の月のオフクーポンも5%なのでベビーフードなどまとめ買いすると結構大きいです。
-
ゆな
回答ありがとうございます♪
ツルハ率が高いですね✨
やっぱり楽天ポイントも貯まるのは大きいですよね😊
他の店舗のポイント情報もありがとうございます!!
ポイント還元率が高いときに使い分けて行くのが良さそうですね😆- 9月17日

ままま⁎⁺˳✧༚
まだ出てないところで書きます!
メインでよく行くのは薬王堂です!わたしが薬王堂すきなのでめっちゃお得なわけではないですが😂笑
ワイカという薬王堂プリペイドカードにチャージするとチャージ額に応じてポイントが貯まり、また水・日曜はポイント3倍です。粉ミルクとかポイント10倍20倍の商品とかもあるので貯まり早い気がします!
マツキヨは日用品や食品に使えるアプリ・LINEクーポンがあるので、10-15%オフで買えたりします!ベビー品には使えないので、それ以外の目的で行きます☺️
ポイ活とかしていてTポイントかなりある人だったら、ウェルシアが毎月20日がなんでもお得に買えます!ただ買い物を賄えぶるのTポイント貯めるの難しいので普通の人にはハードル高いです😭💦
-
ゆな
回答ありがとうございます♪
薬王堂はプリカなんですね✨
子供の物って高いのでポイント還元率が高いのは嬉しいですね😊😊
マツキヨも近くにあるのでアプリとか見てみます!!
1番近いのがウェルシアなんですが、Tポイント全然ないんでやめときます😂- 9月17日

ママリ
ドラッグストアはカワチ派です☺️
粉ミルクの特売品があり、粉ミルクはその時にまとめて購入してました!
オムツはパンパースを使っていたので、コストコでストアクーポンが出てるときにまとめて購入してました!
-
ゆな
回答ありがとうございます♪
粉ミルク買うようになったら、カワチに行ってみますね😆✨
コストコは行ったことないんですが、パンパースは安くなるんですね!!
情報ありがとうございます😊- 9月17日

ささみ
ドラッグストアではないですが、オムツ、おしりふきはカインズで箱買いが安いときあるのでその時に買ってました。
粉ミルクは西松屋が安いときあるのでその時にまとめ買ってました。
基本日用品はツルハで買ってます(^ ^)
1ヶ月分の洗剤系をまとめて買うのですぐにポイント貯まります!!
オムツも10倍の時に買うとすぐに貯まります
-
ゆな
回答ありがとうございます♪
カインズにもオムツ売ってるんですね🙄!知りませんでした💦今度見てみます😆
日用品はみなさんツルハなんですね〜✨
私も安い時やポイント多い日を狙ってまとめ買いしようと思います✨- 9月18日

結優
ツルハをメインに使ってますが、セイムスにもよく行きます。冷凍食品買ったりしてます。
セイムスは子どものスタンプカード5ポイントでおもちゃがもらえるのが魅力です。
ツルハは10ポイント貯めてティッシュかうまい棒に飴が3個だけです😭
-
ゆな
回答ありがとうございます♪
やはり、ツルハなんですね😊
セイムスはあまり行ったことないんですが、子どものスタンプカードなんてあるんですね😆✨- 9月18日
ゆな
回答ありがとうございます♪
定期的にくる15%オフクーポンって何かに登録したりするんですか??
楽天ポイントも貯まるのいいですよね😊✨