
今後引っ越す予定なのですが引越し先のベランダからタバコの臭いがした…
今後引っ越す予定なのですが
引越し先のベランダからタバコの臭いがしたらどうしようかと悩んでいます。
私はタバコの臭いが本当に大っ嫌いです。
病的と思われていいくらい嫌なので
隣人の方がもしタバコ吸っていて家の中にタバコの臭いが入ってくると考えると怖くていたたまれません。
今は実家暮らしなので
時期にここを出なくてはなりません。
事前に隣人の方に喫煙者がいるという事を知る方法はないでしょうか?
不動産屋に聞いたらさすがにそこまでは分からないですと今れました…。
もし引っ越してタバコの臭いがするようだったら
どうすればいいのでしょうか?
- まま(3歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
そこまで嫌なんでしたらタバコ禁止のマンションを探してみては・・??
私が住んでいるマンションはタバコ禁止で、フロントやマンションの入口前でもベランダでも禁止なので、探せば禁煙マンションあるかと💡

p
あたしも引っ越したのですが
下の家の人がベランダでタバコを吸うため
よく臭ってきます。
洗濯物にも染み付いてる時があり
さすがにこれはと思いクレームをいれたら
洗濯を干さない方の窓からタバコを
吸ってくださり洗濯物に染み付くことは
なくなりましたがたまに風向きで
臭ってくるときがあります。
タバコを吸わないでとは言えないので
やはりタバコを気にするなら
窓を換気以外では開けないとか…ですかね

奇跡の積み重ねを忘れないー!
流石に不動産屋はそこまではわからないと思いますが、ベランダや敷地内禁煙の物件あると思います(^^)
もし引っ越ししてタバコの匂いしたらどうすればとの事ですが、禁止されてなければどうしょうもないので空気清浄機置くぐらいしかないと思います。(軽減はされると思う)
私なら、禁煙のマンション選ぶと思います\(^o^)/

とも
敷地内全面禁煙のアパートに以前ですが住んでました(^_^)
うちも家計に余裕ないけど、ファミリー向けアパートだったので住みやすさを重視しました(^w^)
ちなみに大和ハウスです!
良い物件あると良いですね(^ー^)
まま
そういった物件もあるんですね!
しかしうちは所得も低く
アパートにも限られくるので
難しいかもしれません…
退会ユーザー
タバコの匂いばかりは吸わない人からしたら嫌ですもんね・・💦
もしベランダとかで吸ってる人がいるようでしたら、管理会社に問い合わせてみるのも手かと💡
ベランダって一応共用部分なので、モラル的には喫煙禁止ですし(^^)
隣人が家の中で吸っていて自分の家に入ってきてしまうのはどうしようもないので、窓締め切って常に空気清浄機かけとくとか・・
換気扇の下で吸う方もいるみたいで、換気扇から匂いが出てくることもあるので、完全に防ぐのは難しいかもしれないですけど(´・×・`)💔
事前に知るとしたら見学行ったときに換気扇回してみて匂いがおりてこないか、ベランダにでてみる、隣人のドアの前を通ってみる。とかですかね・・
あとはゴミの日にチラッと通ってみて、タバコの空箱が捨ててないか・・とか。
(あさるとかではなく透けてるとおもうので・・)