
矯正中の女性が、左奥歯の痛みとグラつきについて相談したいと考えています。強く押された影響で脱臼のような状態になっているのではないかと心配しています。歯科に連絡すべきか悩んでいます。
矯正歯科に詳しい方いますか?
私が今歯の矯正しています。1週間前下のワイヤーを入れ換えて前歯を動かすためコイル?をつけました。
ワイヤーの最後の処置の時に左の奥歯(銀の輪っか)をつけている所をかなり押されました。帰ったあと、前歯よりも左の奥歯が痛くて、しばらく噛めなくなり二、三日で痛みは治りましたが、舌で左の奥歯を押すと少しグラグラしてて、それにその歯も上にやや移動して(説明下手です💦)左右で上手く噛むことが出来ません。
噛むと左だけが歯がカチカチと音がなるのですが右は鳴りません💦
これって歯科に連絡した方がいいのでしょうか?
いつも、よっぽど痛いのが取れなかったら連絡して、と言われており、現在痛みはほとんど無いのでためらっています💦
私の勝手な想像なのですが、左奥歯を強く押されてしまって脱臼みたいな感じになって、舌で押すとグラついてしまうのではないか、と思っています💦
これってすぐ歯科に行くべきですか??💦
- ポテチ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
生活に支障が出たり、痛みがある(ワイヤーで下げる痛みとかではなく)のであれば矯正歯科に連絡して診てもらったほうがいいですよ🥲
私も矯正してましたが、そんなことは1度もありませんでした😫
ポテチ
ありがとうございます!
一応痛みは少し、噛めないというわけではないかなって感じで💦
やっぱりなんか変ですよね😭
銀の輪っかをはめている歯が動くなんておかしいです💦
今までトラブルで臨時で何回か見て貰ってるので連絡するのをためらってしまっています(°_°)
相談した方がいいですよね💦