
コメント

みうみう
私は不妊治療のお医者さんが「詰まっているということは絨毛が動かなくなっているので、手術しても自然妊娠は厳しい」という方針だったので、片方詰まって、もう片方も詰まりかけている時点で自然妊娠は諦めて体外受精にステップアップしました。
今3人目妊娠中です😊
みうみう
私は不妊治療のお医者さんが「詰まっているということは絨毛が動かなくなっているので、手術しても自然妊娠は厳しい」という方針だったので、片方詰まって、もう片方も詰まりかけている時点で自然妊娠は諦めて体外受精にステップアップしました。
今3人目妊娠中です😊
「卵管造影検査」に関する質問
卵管造影検査を受けたことがある方に質問です🙇🏻♀️ 検査していただく予定の病院では2日に渡り検査するそうです。みなさんが受けられた時はどんな感じでしたか? 病院からは「軽い生理痛くらいでみなさん痛みを感じない…
昨日に卵管造影検査をしました。 2日後くらいに排卵日だと思うのですが、病院(大学病院)からは検査をした周期の妊活は見送ることを推奨していると伝えられました。 不妊検査で通っているクリニックからは検査の周期での…
妊活始めて半年の20代後半夫婦です。 卵管造影検査するか悩んでます😞 すごく痛いって聞くし、病院遠い上に平気で2時間待ちだったりするので腰が重いです。。 排卵検査薬使い始めたのが前回の周期からなので、まだ様子見で…
妊活人気の質問ランキング
na
コメントありがとうございます🙇🏼♀️✨
3人目おめでとうございます😍
そうだったのですね😭💦
私も体外に進みたいんですが
保険適用になるまでもう少し待ちたいなと思っております。
来年なるみたいなので。
今回生理きたらもう一度造影検査してだめならそうしようかと思ってます。
ちなみに1人目2人目は
自然妊娠ですか?体外ですか?
みうみう
保険適用イイですね✨
全ての治療が保険適用になる事を願っています🙏
私は1人目から3人とも体外受精で、2人目は1人目の時の残りのたまごで妊娠でした。
3人目はイチから採卵でした😅
補助金はありますが、半分じゃ足りなくて家族にも助けて貰いました…
na
1人目から大変でしたね😭💦
残りの卵で妊娠もすごいです😭👏🏻
結構な金額ですよね。
1人目のときはおいくつのとき
だったのですか?🥺
みうみう
1人目は30歳くらい、2人目が33歳、3人目が37歳で出産です。
タイミングから始めて1年出来ず、専門の不妊外来に行って検査をして、体外じゃないと出来なそうだなと思い体外受精にステップアップした感じでした😌
みうみう
お金も結構かかりましたが、あまり時間もかけたくなくて、ステップアップを決心した感じでしたね😭
na
教えてくださりありがとうございます🙇🏼♀️✨
確かに時間もかけたくないのもわかります。
私今30なのでもう時間がない気がして少し焦っちゃってます。
決心するのって大事ですよね😭💦
結構勇気もいりますよね。
私も不妊治療のクリニックに行くのもだいぶ決心入りましたし
人工授精もそうですし。
ありがとうございました🙇🏼♀️
3人目の子も楽しみですね👼🏻✨