コメント
ママリ
役所の保育園課とか子育て課みたいなのがあると思います。
そこで相談できますよ!
はじめてのママリ🔰
保育園自体も、発達が遅めのお子さんもウェルカムっていう雰囲気の保育園があったりするので、見学に行ったり電話問い合わせしたりするといいと思います。
-
rina
ありがとうございます😊- 9月17日
ママリ
役所の保育園課とか子育て課みたいなのがあると思います。
そこで相談できますよ!
はじめてのママリ🔰
保育園自体も、発達が遅めのお子さんもウェルカムっていう雰囲気の保育園があったりするので、見学に行ったり電話問い合わせしたりするといいと思います。
rina
ありがとうございます😊
「発達」に関する質問
1歳10ヶ月の娘の身長について。 1歳10ヶ月の娘は身長が71センチです。 産まれた時は46センチで小さめです。 私も夫も小さいです。夫は150センチ台です。 夫の遺伝だということはわかってはいますが 小さすぎて大丈夫か…
明日は3歳9ヶ月の息子の療育の日です。 言語発達遅延と癇癪、偏食で通い始めてもう少しで1年経ちます。 癇癪はほぼなくなり、偏食に関しても、試しに一口は食べるようになったり、『一口だけ頑張ってみよう』という声掛…
七五三って皆さん着物着られましたか? 写真嫌いなので写りたくないし、発達に特性あるから癇癪や突然走り出したらって考えると動きやすい普段着の方がいいかなと悩んでます。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
rina
返信ありがとうございます😊
1度電話してみます!