※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くぅ
家事・料理

料理を楽しく感じるためにはどうしたらよいでしょうか。料理を好きになりたいが、億劫に感じることを変えたいです。アドバイスをください。

料理が楽しい!!とどうしたらなれますか??
料理を好きになりたいんですが中々好きになれず作るのも億劫なのを変えたいんです。
なにかアドバイスあったらよろしくお願いします!!

コメント

miii

自分の食べたいものや味を再現できた時におおお✨となります。🤣
何か好きな料理などありますか?簡単なものからがいいと思います☺️
私はこの間味付きのクラゲときゅうりを混ぜただけですごく美味しくてテンションが上がりました😂

  • くぅ

    くぅ

    確かに美味しくできた時嬉しいですね!!
    全然難しくも手間もないはずなんですが、最近全然美味しく出来なくて・・・
    簡単な物をやってみます。

    • 9月16日
あっち.UT

美味しい野菜を買ってみるのはどうですか?
全部いい野菜を買ったりするのは大変なので、たまにオイシックスとかで美味しい野菜を買ってモチベーションあげてます☺

  • くぅ

    くぅ

    美味しい野菜ですか!?
    そういう風に野菜を買ったことがなかったです!!
    やってみます!!

    • 9月16日
  • あっち.UT

    あっち.UT

    スーパーでもちょっといいトマト買う!とかでもテンションあがりますよー!美味しいサラダを作る気になります!トマトのおすすめはアイコです😊トマト嫌いの私がハマるぐらい美味しかったです💕

    • 9月16日
🐼

手の込んだ料理を1度作って美味しく作れた時楽しい!ってなってしばらく料理できます✌️
そしてまためんどくせぇぇってなるので少しの休息期間を挟んで同じことをくりかえします❣️

  • くぅ

    くぅ

    手の込んだ料理だとよく何を作りますか??

    • 9月16日
ママリん

仕事で調理の仕事してました!
妊娠を機に違う部署に移りましたが。

まーったく料理ができなかったし(ギリ袋麺作れるくらい)、できないから嫌いでしたが、ありきたりですが、だんだんと作れる物が増えたり、人に美味しいと言ってもらえたら楽しくなってきます!!
今では調理師の免許持ってます🙋‍♀️

  • くぅ

    くぅ

    ウチも同じ感じです!!
    作れるものが多いの羨ましいです✨
    どうしても同じものばかりになってしまうんですが、どうやって幅を増やしましたか?

    • 9月16日
  • ママリん

    ママリん

    袋麺作れなかった時代(高校時代)はお湯の量が分からなくて作れませんでした🤣後ろ見ろよって話なんですが笑
    和食とか、中華とかって、使ってる調味料は大体同じ(和食は和食で。中華は中華で。)で、料理によって使う調味料の割合変えてるだけなんですよね☺️
    そしたら、あとは、料理ごとに割合覚えて、材料変えるだけです!

    • 9月16日
はじめてのママリ🔰

自分が好きな料理を外食で出される味を越えたときが楽しいです。
外食より安くて美味しいんだからさいこーじゃん精神で作ると楽しいです

わたここ♡

わたしの場合は
旦那が何でも美味しい美味しいと
食べてくれるのでそこから料理を
どんどん覚えたい!作ってみたい!
ってなりました✌🏻

あとは自己満足の世界になっちゃいますが
写真映えを意識してみたり、可愛い食器や
ランチョンマット、カトラリーなど
自分のお気に入りのを見つけて購入
してみるのも手かと、、😙