
生後1週間の赤ちゃんが母乳を上手に吸えず、搾乳機を使って短時間おっぱいを練習。搾乳は1日2回程度。家に帰ってからは母乳が垂れることが少ないが、搾乳が足りないのか不安。今後は母乳を与えたい。
生後1週間のママなのですが、上手におっぱいが吸えなくて搾乳機を使いつつ短時間(1回に3〜5分程度ミルクができるまでの間)おっぱいを吸って練習させて、基本はミルクです。搾乳は1回に40ml程で1日2回くらいしてます。入院中はよく張っていたのですが、家に帰ってきてからは張っている感覚があまりないです。母乳が垂れてブラが濡れてるのがよくあるのですがそれは搾乳が足りないのでしょうか?また、今後は母乳にしたいのですが、このままでいいのでしょうか?ぜひご回答の程よろしくお願い致します。
- ぴん(3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
練習でとにかく頻回に吸ってもらうのが一番かもです。
搾乳してもどんどん母乳はつくられてでてきますよね。
母乳希望なら夜も30分おきとかにおっぱい吸わせてました

mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
おっぱいを吸ってもらわないとか母乳が作られないのでたくさん吸ってもらってください。ブラが濡れるのは母乳パッドをつけるといいと思います。もちろんすぐ濡れてしまうので何回も変えなくてはならないんですが…💦
-
ぴん
ありがとうございます!できるだけ吸わせるようにします😢
- 9月16日

はじめてのママリ
搾乳機を使ってる理由は母乳過多だからでしょうか、、?😳もしまだ上手くおっぱいが吸えないからが理由であれば、まだ生後1週間なら上手く吸えなくて当たり前なのでなるべく搾乳機使わない方が完母に近づくと思います!
搾乳機使うと母乳量が減ってしまう可能性があるみたいです😅
私も最初の頃は全然上手くあげられないし子供も上手く吸えないしで困りましたが、根気よく頻回授乳することで母乳がよく出るようになり子供も上手く吸えるようになります😊
それでも足りなそうだったり夜中たくさん寝てほしい時にはミルク足したりしていました。
頻回授乳は大変ですが頑張ってください🙌
-
ぴん
入院中ガチガチに張ってしまい、搾乳した方がいいと助産師さんから言われ家でも搾乳してます。やはり1週間だとうまく吸えないのは仕方ないんですね😢直接授乳のほうが母乳が出やすくなるんですね😳ありがとうございます。
- 9月16日
-
はじめてのママリ
ガチガチに張るということは今後も母乳期待出来ますね☺️👌
どうしても張って痛い場合は指で搾乳してました!その方が母乳量減らさずに済むと助産師さんに言われたので…!
私も母乳問題めっちゃ悩みました💦最初の1ヶ月大変ですがなんとか乗り切ってください🐥- 9月16日
-
ぴん
期待できるならよかったです😭🙏🏻指搾乳痛くて苦手なのですが頑張ってみます!ありがとうございます🙇🏻
- 9月17日

退会ユーザー
搾乳って思ったより量とれない気がします。笑
うちの子も最初は上手に吸えなかったので、途中で諦めましたが
1ヶ月すぎた頃にもう一度吸わせたら上手に吸えるようになってました!
たまにおしゃぶり程度に吸わせる感じでいいと思います☺️
-
ぴん
1ヶ月経てば上手に吸えるようになるんですね!それ聞いて少し安心しましたありがとうございます😭
- 9月16日
-
退会ユーザー
上手に吸えないうちってほんと大変だし、何故か自分を責めたくなる時あるかもしれません😔
けど、そのうち上手に吸えるようになると思うので無理しないでくださいね☺️- 9月16日
-
ぴん
ありがとうございます!焦らず頑張ります😢
- 9月17日
ぴん
回答ありがとうございます。夜は寝てるときに起こして吸わせてましたか?赤ちゃんが乳首を探して焦って吸えなくて泣いちゃうのがかわいそうすぎてすぐミルクあげてしまうのですがこれがよくないのですかね…?😢
はじめてのママリ🔰
そのときはミルクではなく吸わせてあげたらいいかもです。ミルクをあげてるとどうしてもミルクにかたよっちゃいますから。
ぴん
今夜からそうしてみます!ありがとうございます🙇🏻