
コメント

もえぞう
うちも低月齢の時はおしっこに敏感で、おしっこラインがわかりやすいパンパースが一番良かったです😳♡
寝返りやずり這いが出来て遊ぶの楽しくなってきてからは濡れていてもあまり気にしないようになりましたが🤣
もえぞう
うちも低月齢の時はおしっこに敏感で、おしっこラインがわかりやすいパンパースが一番良かったです😳♡
寝返りやずり這いが出来て遊ぶの楽しくなってきてからは濡れていてもあまり気にしないようになりましたが🤣
「おしっこ」に関する質問
保育園でオムツを朝家から出たオムツのままお迎えの16時まで変わってない事なんてありえますか? 家着いた頃にはパンパンです。 名前を書いてないオムツを履かせてっていて保育園のは全て名前が書いてあるので変わってた…
【トイトレのアドバイスをください😭💦💦】 上の子現在3歳6ヶ月ですが、トイトレが全然進みません…😇 保育園の先生に午睡明けにおしっこをしていないことが増えてきた、と聞いたのでそろそろ間隔が空いてきたのかと思い、お…
【夜のオムツについて】 今年中ですが夜はオムツしています。 友人に相談したら夜、おしっこの量が減ったらオムツ卒業していいんじゃない?と言われましたが毎日たっぷりです… まだまだ卒業できない感じでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
赤ちゃんと柴犬の暮らし
やっぱり?パンパースすぐ色が変わってくれるからわかりやすいですよね!!グーンは濡れてるのに変わってなかったり…
だからなんでグズグズ言ってるのかわからなかったことがありました🤣
もえぞう
うちもグーン使ってみましたが、同じく濡れているの分からずで泣いて大変でした😂
グーンはもう1袋残っていましたが、ぐずってキツ過ぎて他の方に譲りましたよ🤣
赤ちゃんと柴犬の暮らし
ですよね!!うちも安いときに買ってしまったものがあと2袋も残ってます🤣(笑)