※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月目で母乳が出なくなり、助産院に行くべきか悩んでいます。

生後3ヶ月目です。
1ヶ月頃までは混合でしたか、2ヶ月くらいからだんだん母乳が出なくなり、今ではもう母乳パッドも必要ありません。
完ミでも、問題なく育つ!となんども聞きましたが、どうしても母乳育児が諦められません(/ _ ; )
出なくても搾乳機を使ったり、吸わせてはみるものの、全く出てないと思います。
もう1ヶ月以上、母乳が出てないなら、助産院に行っても意味がないのでしょうか?

コメント

ままり

相談に行かれて良いと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    そうですね☺️とりあえず相談してみます😭❣️

    • 9月16日
deleted user

体質的なものもあるかもしれませんが、母乳にこだわる気持ちわかります🥺
諦めきれないのなら、母乳外来で相談してみてもよいのかなと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    ミルク缶にも、母乳が1番の栄養です!と書いてあるのをミルク作る度に見て、わかってるよ〜😭わかってるけど、、😭😭となってしまいます😭
    相談に行ってみます!

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよね(>_<)
    あまり考えすぎずにいきましょう🥺💦

    • 9月16日