
コメント

ライナー
まだ3回食ではないと思いますし、夜間断乳には早いかなと思いますが…
娘もそんな感じですよ!

ママリ
夜間一時はもう飲ませなくてもいいんじゃないでしょうか?😊
-
はじめてのママリ🔰
モゾモゾ寝ぼけながら泣いてミルクあげないと起きてしまうのですが、その場合、なんとか寝かしつける感じで大丈夫ですかね??💦
- 9月15日
-
ママリ
あら、そうなんですね💦どれが正しいとかはわからないですが息子の記録見てみたらその頃は夜中はずっと寝てました😂抱っこであやすかトントンでもだめですか?😂
- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
ミルクが欲しいモードになると抱っこトントンして寝かせても置くとすぐまたモゾモゾし出してしまうのです😢
でも、ミルクあげすぎだよな..って思って..- 9月15日
-
ママリ
それは夜中だとこっちもきついですよね💦
母乳だったらいくらあげてもいいって言うくらいですし大丈夫じゃないですかね?😊うちはミルクだったのとぶくぶくし始めてたので気をつけてましたが笑- 9月15日

シンママ
うちもたまに夜中に一回あげて、朝5時にあげる時ありますよ💦
どうしても泣き止まない時とか、私も眠いしミルクあげちゃいます💦
ミルク飲みながら寝るから半分くらい残してます🍼
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね安心しました😭
そうですよね..私も眠いからミルク飲ませて寝落ちさせちゃってます💦- 9月15日

こむぎ
全然いいと思いますよ!
7ヶ月の頃は夜中起きたらすぐあげてました🍼
飲むと寝てくれたので😌
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!!
何ヶ月くらいから夜中飲ませなくなりましたか??- 9月15日
-
こむぎ
8ヶ月過ぎてきたら自然と夜中は起きなくなりました!たまーに1.2週間に1回ぐらいは起きてその時はあげてました!
- 9月15日

ゆっちぃー
まさにうちの子もそんな感じで夜中と朝方にミルク飲んでますよ〜🤣
このスケジュールで起きられるとこちらは寝た気しないですよね🥺笑
上の子の時は朝までぐっすりだったのに、下の子は夜泣きで必ず0時から2時位の間に1回、毎日5時か6時台には必ず起床なので少なめにあげてます☺️
私もやめた方がいいのか〜って迷ってますが、お腹が空いてるならしょうがない‼️笑
離乳食がもっと進んで量が食べられるようになるまでミルクをあげて様子を見ようかなと思ってます👌
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!安心しました😭
娘さんはミルクスケジュールどんな感じですか??
ライナー
6:00起床授乳か離乳食
8:00~9:00朝寝前の授乳
朝寝起きて欲しがったら授乳
15:00離乳食
17:00授乳
18:00お風呂~授乳
19:30寝る前の授乳
1:00~2:00授乳
ですかね…?
1人目は毎日同じようなスケジュールでしたが2人は上に合わせてのスケジュールなので離乳食の時間バラバラです😂
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!詳しく教えていただきありがとうございます😭💓
私もそのくらいの回数なので安心しました😢
三回食なったら減らして行ったほうが良いですかね??