
コメント

はじめてのママリ
遅いとかないと思いますよ😊子供は適応能力に優れてるのですぐ慣れるし、小学校前に少しは集団行動の勉強になるとも思います!
はじめてのママリ
遅いとかないと思いますよ😊子供は適応能力に優れてるのですぐ慣れるし、小学校前に少しは集団行動の勉強になるとも思います!
「4歳」に関する質問
「はなしを聞いてくれない」「ママきらい」と言われます。 最近〇〇やったー?などと聞くと一気に感情がワーっとなって泣き叫びます。自分でやるから言わないでと言われます。しばらくは見守ろうと思うのですが、遊んでい…
4歳の息子が夜のみオムツをして寝ています。 寝る前にトイレに行っても朝になればオムツにしており、ここ最近は水分量も多いからか朝オムツから漏れていることが多いです… 1番大きいサイズを使っていますが、だめです。 …
子供のチョコレートについて。長くなりますがご相談です。 4歳になった子供がいます。 これまでチョコレートは「もう少しお姉さんになったら食べようね。歯医者さんに嫌がらないで行けるようになったら、かな。」などと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しお
コメントありがとうございます!(^^)
小学校に上がる前に、他のお子さんと同じくらいいろんなことができるようになるといいなとは思ってて、
できれば上の子の3歳半の4月に入園させたいけど
たぶん私が下の子の育休中だと申請通らない気がしてて(^^;
下の子を保育園に入れるときに
同じところに入れるかも微妙ってなると、私の仕事復帰のタイミングで
上の子と下の子たちを両方一気に入れるしか無いのかなと💦
はじめてのママリ
うちも離れ離れになってしまうから今は親が見てくれてます。でも結局は上の子の保育園が今子供ラッシュで下の子は一緒に入れてもらえなさそうで…
早めなら早めの方がいいですよね😊
しお
ありがとうございます!
どこも大変な事情は変わらないようですね(><)
周りとも相談してみようと思います!
ありがとうございました🍀