※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cukky
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんの夜の睡眠時間や夜泣きについて教えてください。

生後3ヶ月の頃の夜ねる時間、朝まで寝るか、夜ミルクあげるか、夜泣くか、、、など。
皆さんの赤ちゃんの3ヶ月の時のことを教えてください🙂

コメント

おーちっ

あと数日で4ヶ月になりますが…
3ヶ月入った頃から夜は上の子達に合わせて21時に寝て12時間でも寝てしまうので朝は7時~8時に起こしてます。
ミルクは寝る前に飲んだら夜中は飲みません。
朝まで爆睡してます。

  • cukky

    cukky

    すっごく寝るんですね😳うらやましい!!!
    夜寝てくれたらだいぶ楽になりますね♪

    • 10月1日
deleted user

夜は19時過ぎには眠いといって泣き出し、ミルク飲んだら20〜21時に寝ています。
そのまま7時ごろまで爆睡です(^_^;)

  • cukky

    cukky

    あと2日で3ヶ月なんですが、同じく19時には眠くてグズりだしミルク飲んで1人で勝手に寝てくれるんですが、まだ夜2回はミルクで起きます😓
    朝まで爆睡!3ヶ月に期待して頑張ってみます!
    すんごく理想的な子ですね👏👏

    • 10月1日
オニギリ

一昨日3ヶ月になったばかりですが20〜21時に寝付いて、夜中2.3時に一度ミルクで後は朝の8時頃まで爆睡です( ^ω^ )

お昼寝はセルフでしてくれるようになりましたが夕泣きするようになりました(T ^ T)

  • cukky

    cukky

    だいぶ楽になりましたね😳うらやましい♪
    うちも勝手に寝ること多くなって少しづつ成長感じてます!

    • 10月1日
deleted user

20~21時の間で寝かしつけて、夜中に1回はミルクあげますね( ˙꒳​˙ )
長くて6時間くらいしか寝ないので、朝まで寝るお子さん羨ましです(´°_°`)

  • cukky

    cukky

    やはりそんなもんなんですね(><)うちも朝まで寝てくれる日が待ち遠しいです🙌

    • 10月1日
deleted user

その頃は朝まで爆睡だったのですが、最近、起きるんです😱

  • cukky

    cukky

    そんなこともあるんですね😱
    赤ちゃんってそれぞれいろんな子がいますね!
    うちは朝まで爆睡なんて1度もないので一日成功したらずっとだと思ってましたぁ〜

    • 10月1日
はなひなちゃん

明日で4ヶ月になる娘を育てています。
夜は、8時に寝たら1時間で起き…
本格的にはミルクを120mlほど飲んで、22〜23時半の間に寝ます😰
長くて翌朝6時半、短くて3時頃に起きてしまいます。
夜泣くことはほぼ無いですが、寝てくれずご機嫌な時はしんどくなります(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)笑

  • cukky

    cukky

    それぞれいろんなタイプの赤ちゃんがいるんですね😅
    うちも近い感じです(笑)
    上の子が3ヶ月から朝まで爆睡ッコだったんで、あまり期待せずその子その子のペースで頑張ります🙌

    • 10月1日
つかだつか

明後日で4ヶ月になる息子がいます。
3ヶ月に入ったあたりからよく寝るようになり、入浴後19時のミルクを飲んだら20時から21時くらいに眠くなり、朝の5時くらいまで爆睡でした。
こちらが心配で眠れなくなってしまうくらい寝てましたよ(笑)

  • cukky

    cukky

    やはり3ヶ月からかわってくるんですね!
    朝まで爆睡!うらやましいです!
    どーかうちの子も寝る子になりますよーに(笑)

    • 10月1日
☺k☺li

あと10日ほどで4ヶ月になります。
8時から9時の間に寝て、朝6時ころに起きるまで2回授乳してます。
授乳の後くずって抱っこして寝ることもありますよ!
夜中の授乳が1回に減ったこともあったのに...寝返りするようになってからまた2回に復活です😨
みなさん、よく寝るお子さんでほんとうらやましい🙆

  • cukky

    cukky

    ほっーーんとに朝まで爆睡うらやましいですよね😅
    夜のミルクも3ヶ月までの辛抱と思ってましたが気長にいつかは寝てくれると頑張ります✌️

    • 10月1日
💓ちいぴ💓

うちは20:30頃からグズりだして21:00には寝てることが多いです( ᵕᴗᵕ )✩⡱
完母ですが夜中は3時間で起きたり、6時間開いたりすることもありますよー❤

  • cukky

    cukky

    まだちゃんと体内時計してない時期なんですね🙂
    6時間寝てくれたらだいぶ寝不足解消しますね!

    • 10月1日
こゆづきち

3ヶ月になったばかりです。
完母でしたが、いまは哺乳瓶とミルクの練習で1日に1、2回ミルクを飲んでます。
19時半~20時半にお風呂、ミルクorおっぱい(風呂上がりはあまり量は飲みません)で21時頃には寝ています。
最初の寝かしつけに少し時間のかかることもありますが、そのあとは長めに寝てくれます。
一昨日は朝の5時過ぎまで9時間近く寝ました。今日は3時に1度おっぱいをあげて朝まで寝ています。
夜中に起きてグズる時もちょっとだけで、トントンしたらそのまま寝ることもありますし、おっぱい飲んで寝ることもありますが、スムーズに寝てくれますよ(^-^)
うちの娘は、昼もよく寝てますが…(^-^;

  • cukky

    cukky

    おおお!3ヶ月すぎてからはなんらか少しは変わりそうですね🙂
    うちも逆に2ヶ月半過ぎてから昼よる寝るようになりました(笑)
    涼しくなってきたから寝やすくなったんだと思ってましたけど😆

    • 10月1日
  • こゆづきち

    こゆづきち

    2ヶ月には昼夜の区別はついたのか、夜起きて寝ないとかはなかったんですけど、3ヶ月に入って急に寝る時間も長くなりましたね!
    さて、今日はどうかなーと今から楽しみにしてます。
    そしてさっきも3時間の昼寝をしてました(^^)

    • 10月1日
ちょこ好き

2ヶ月の半ばくらいから、
22時〜24時くらいに寝てくれて、
その後は1回も起きずに7時くらいまで寝てくれます(^o^)

  • cukky

    cukky

    寝不足解消ですね😆うらやましい♪

    • 10月2日
くま

みなさんのお子さま、とてもよく寝てくれるんですねー!(;o;)
まもなく4ヶ月になる娘ですが、ミルクでも昼も夜もきっかり三時間おきの授乳です。昼に至っては無理矢理三時間空けてる感じです。
1度の授乳で、もう少し多く飲めれば腹持ちするのかな~と思うのですが、どうもたくさんは飲んでくれず、多くて140、少ないと80mlでやめちゃいます。
夜寝たら朝までぐっすりだった~と言える日を夢見ています。笑

  • cukky

    cukky

    3時間おきは大変ですね😫
    うちは4時間おきで夜は3時頃から泣くまでいかないグズグズで、、、
    ほんと、よく寝てくれるお子さんうらやましいですよね👏👏
    お互い頑張りましょ😄

    • 10月2日